こんにちは~

ようこそ

沢山のブログの中から

遊びに来てくれて

ありがとう (人*´∀`*)

 

ゆっくりしていってね♪

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

 

 

予定してたのに

変更になるってあるよね

昨日の 餃子 

まさにそうだった

京都では

意外と思う方も

いらっしゃるかもしれないけど

 

京都での

餃子一人あたりの消費量

昨年2023年調べでは

全国トップ10に入り

2019年では

あの、宇都宮市(栃木県)を

抜いて、全国一位に

なったこともあるほど

餃子好きな府民

 

多分に違わず

うちも餃子が大好き

買うなら

京都で美味しくて有名な

『ミスターギョウザ』

(店舗で冷凍していない

 できたての生を買ってきて

 家で焼く)

 

冷凍なら

『王マンドゥ』

の、選べる2個セットで

いつも買うの

 

でも、ほとんどは

家で作る、『お家餃子』

その時に有る具材を使って

作る (o^-')b

調子の良い時は

皮も手作りで作ることも多い

 

 

っで

「餃子食いたいなぁ」byダーリン

の、リクエストもあったから

 

『最近作りたいと

思った料理』

最近作りたいと思った料理

餃子

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

今回は、お得用

50枚入りの皮を買ったので

 

 

① 具材だけ用意

・豚ミンチ、200g

・新キャベツ、半個

・ニラ、1束

・人参、1本

(新キャベツは

 巻きが柔いので

 嵩増しと甘みのため)

・しょうが皮ごと、大1かけ

・根曲がり竹のメンマ風、

 大きく一掴み程度 

(以前に作った残りを

 冷凍していました。

 いつも使う

 ザーサイの代用

 使います)

 

 

ニンニクは

平日のため、入れないでくれ

との、ダーリン希望で

今回は使いません。

 

 

人参は

さんおすすめ

甘果にんじん を使用

(ご提供頂いています)

【PR・甘果にんじん情報♪】↑

 

 

 

② キャベツは

・新キャベツ、半個

少し粗めのみじん切り

 

 

③ 塩で軽く揉んで

・塩、大さじ1

キャベツを潰さないように

指先で優しく、3分ほど揉んで

 

 

④ 嵩が落ちて水っぽくなってきたら

・水、キャベツが

 すっぽり被る程度

かき混ぜながら

すすぐように合わせ

 

 

⑤ ざっとザルに上げて

チャッチャッと水切り

 

 

⑥ 水を切ったキャベツを

両手でギュッと絞り

搾り汁も捨てずに置きます

 

 

 

⑦ そしてミンチ・・・・・


うわぁ~・・・・(´□`。)

急いで買い物したから

豚肉コーナーでミンチ

gだけ見て買ったんだけど

 

だれだっ!(;´Д`)ノ

豚ミンチの売り場のところに

鶏ミンチ置いたの~

私みたいなんが

間違えて買うてしまうやろ~!

 

もちろん、使うけどもさぁ・・・

 

ダメだよね(-""-;)

たぶん、

一旦カゴに入れたのを

別のものに変える時に

元あった場所に戻しに

行かないで、

思い立ったその場所に

置いて行っちゃう人!

 

悪意はないんだろうけど

間違えて手に取ってしまった

者にとっては

非常に迷惑!

(まぁ、よく見て買えって話

 なんですけどね┐(´~`;)┌)

 

 

 

⑧ 家にある豚を使います

・ブタバラスライス、10枚

適当に切って

 

 

⑨ フードチョッパーでミンチに

・鶏ミンチ、200g

と、一緒に

キャベツのボウルに入れて

 

 

 

⑩ 解凍したメンマ風に作ったタケノコは

この時に作ったもの↓

穂先皮や根元の硬いところを

有効活用して作ったもの

 (o^-')b

 

 

 

⑪ 人参とともにフードチョッパーにかけ

・人参、1本

・根曲がり竹のメンマ風、

大きくひとつかみ

一緒にフードチョッパーで

細かくみじん切り

 

・しょうが皮ごと、大1かけ

フードチョッパーで

細かくみじん切り

 

両方とも

キャベツのボウルに入れて

 

 

 

⑫ ニラは

・ニラ、1束

フードチョッパーでは

タテザキみたいになるのも

でてくるので

包丁で5mm程度に切って

キャベツのボウルに入れて

 

 

 

⑬ 具材が揃いました

普段は、人参入れないけれど

今回は新キャベツを使うので

甘さと嵩のために特別 (o^-')b

 

 

 

⑭ 忘れてた ( ̄□ ̄;)!!

豚だとばかり思っていた

ミンチが、鶏だったことで

動揺して、

ミンチをごま油で揉むのを

忘れていた! σ(^_^;)

 

餃子を食べた時の

肉汁感のジューシーさを

保持するために

必要な作業!

 

今からでも遅くない!

野菜全部と合わせる前に

 

 

⑮ お肉の部分だけに

・ごま油、大さじ2

豚ミンチ、鶏ミンチ

の部分と合わせて

軽く粘りが出るまで捏ねます

(多少野菜は混じりますが

 肉にごま油を馴染ませたい)

 

 

⑯ それから全体を混ぜる

混ぜる時は

押さえつけずに

空気を含ませながら

混ぜ合わせるように

菜箸で突くようにしながら

均等に混ぜます

 

 

 (o^-')b

これはとっても大事な作業!

焼いた餃子を食べて

皮の内側で肉団子のように

固まっている具材はイヤよね

(^艸^)

下面がパリッと焼けて

皮がもちっとした餃子を

噛んだ時

口の中で程よくほどける

ジューシー具材が理想的

だから、

練らずに菜箸で混ぜるやり方は

とっても有効! (o^-')b

 

 

 

⑰ 旨味

・貝の出汁顆粒、大さじ1

・やすまるだし、

 包みの封を切って小さじ1

粉状にして使います

そして

全体を菜箸で突くように

均等に合わせます

 

 

やすまるだしは

さんおすすめ

【PR】(ご提供いただいてます)

和風万能だし やすまる

少量使っても
深みが出ます (o^-')b

【オンラインショップ/PR】↑

 

餃子に使う時

ホタテなどを入れなくても

貝の旨味がぎっしり入る

 (o^-')b

 

 

 

⑱ 落ち着かせるための水分は

・キャベツの絞り汁、大さじ1

均等に馴染ませて

 

この水分は (o^-')b

最初に絞るキャベツの

絞り加減にもよるので

びしょびしょにならない程度

具材がボソつかない程度に

混ぜ合わせるのが良いです

 

 

 

⑲ 丁度良く落ち着いたら

落としラップをして

更にボウルにラップをして

冷蔵庫で3時間~一晩

馴染ませるように寝かせます。

 

 

餃子巻きは (o^-')b

巻いて、時間が経つと

皮が具材の水分を吸って

冷蔵状態では、

美味しくなくなるのですが

やっぱり

冷凍しないで、巻いて直ぐ

焼くのが一番美味しいので

19時位までなら

帰るコールがあってから

餃子を巻こうと待機!

 

もしくは

巻いて直ぐ、急速冷凍できたら

それでもOK (o^-')b

 

 

ところがだっ!!

σ(^_^;)

早く帰ると言っていたのに

19:00分を過ぎても

連絡がない・・・・

(会社は本来5時までの会社)

 

餃子だと、特に

力いっぱい食べるダーリン

だから、あまり時間が

遅くなっての餃子は

避けたい

 

なぜなら、

お腹いっぱいになると

頭に血液がいかなくなるので

眠くななりますけど

短時間、15~20分とか

身体を動かさずに横に

なった方が消化を促進

しますけど

そのまま熟睡ということは

胃が動いている分、脳にも

信号が行くので、

一部興奮状態の脳では

ちゃんと熟睡できずに

疲れが残る状態になる・・・

だから、

食後ちょっと横になったとしても

本格的に眠るのは

食後2時間以上後に

するのが、理想

 

でも、

連絡があったのが

19:30分くらい

「仕事で神戸に来てたから

 まだ帰れてへんねん

 遅ぅなってごめん」byダーリン

(お仕事なら、しゃぁないから

 運転気をつけて!)

 

 

帰ってきたのが

もう、21時近く

しかも、連絡があったのが

家の近くのT字路を

曲がる直前だから

 

それから餃子を巻いて

焼いてとなると・・・・

 

今日は無理だな・・餃子。

 

 

 

⑳ チャーハンにします! 

・オリーブオイル、小さじ1

・ごま油、小さじ1

・ざっと茹でた蕪の葉っぱ、

 7本

 水気を絞って3cmほどに

 切って炒め

 

 

㉑ 味付けは簡単!

・豚ネギ味噌、大さじ3程度

よく油と馴染ませて

 

 

 

この時作った豚ネギ味噌↓

冷蔵庫に入れていたので

豚の脂で硬くはなっていますが

加熱で柔らかくなるので

チャーハンにモッテコイ!

 

 

㉒ 冷やご飯

・冷やご飯、

 お茶碗1.5杯分程度

レンチンせずに

冷たいままでほぐしながら

ざっくりと混ぜ

弱火にして、フタをし

5~6分蒸す状態にすると

ふっくらほぐれるので

よく炒め合わせ

 

 

「ただいまぁ~。

 ごめんやぁ、遅ぅなって

 餃子、食べたいけど

 無理やんなぁ」byダーリン

(無理!

 今、チャーハン作ってる

 から、たまごは入れる?)

 

「入れて欲しいなぁ

 めっちゃ寒かったから

 風邪ひきたくないから

 たまごの力借りたい♪

 ≧(´▽`)≦」byダーリン

(了解!)

 

 

たまごには

良質タンパク、

鉄分、ミネラル、ビタミンB1

などの成分とともに

白身に含まれる酵素の

リゾチームには、

有害なウイルスを溶かす

働きや、鼻水やたんの

排出を促す働きや、

免疫力を高める働き

あって、風邪予防には

良い食材 (o^-')b

 

昔から、卵酒を呑んでいた

日本人ってすごいよね!

先人からの知恵♪

 

 

 

㉓ 卵は半熟で焼いて

・たまご、2個

フライパンに半分に

チャーハンよ寄せて

空地になったところに

割り入れて、直ぐ黄身を崩し

半熟に固まるまで待って

手早くチャーハンと合わせ

 

 

㉔ お待ちどおさま

蕪の葉入り

豚ネギ味噌チャーハン!

 

「旨んまっ!(≧∇≦)d

 ほんま、何食べても

 おまえの料理って

 なんでこんなにホッとして

 旨い?!」byダーリン

(そこに、愛があるからだよ

 ┐( ̄∀ ̄)┌ ・・・・・

 おい、こら・・・

 なんで、聞き流した・・・)

 

 

ただし、チャーハンも急遽で

一人前しかなかったので

 

 

㉕ 私は 赤いきつね

たまには良いよね

(^艸^)

 

自分で作ったほうが

うどんは美味しいけど

 

発売から息の長い

カップ麺は

もはや独自の味わいの文化!

たまに食べたくなります。

 

個人的に一番好きなのは

やっぱり、

元祖カップヌードル

一番スタンダードなノーマル!

(^艸^)

 

 

っというのが昨晩の話。

今日は、もう

早めに餃子を巻いておいて

急速冷凍しておきます。

 

具材も一日寝かせたほうが

美味しいから

かえって

良かったかも (o^-')b

 

 

今日も皆様の

結果オーライで

素晴らしい一日で

あられますように♡

 

 

 

最後まで読んでくれてありがと~♡

皆様に感謝です

良かったらポチッと

してやってくださいまし

(人*´∀`*)