こんちは~♡ 日曜日の昼呑み

今日のおうちごはんは

貝のミニアヒージョ風と

アメリカンな炒め飯 (o^-')b

 

は~い♪あらためまして

遊びに来ていただけて嬉しいです。

ありがとう♡

これからもよろしくお願いいたします。

 

゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・。゚

 

この間の日曜日、

午前中ケンカしたのよね~。

っで、半分ブンムクレながらの酒のつまみづくり

手作りおつまみは毎度のことながら

腹が立っているので、それほど力が入らず

残り物の整理も兼ねてのテーブル。

 

なんでケンカしたかって?

つまんないことなんだけど、

 

二人して新しいスマホを変えたばっかりで

家のワイファイとの同調も、私がセッティングしたんだけど

ダーリンが「ちゃんと出来てるかauに行ってみてもらってくる」

と言って、私のスマホも持って出かけたの、

ついでに自分はお金払って、画面保護シートも貼ってもらってくるって。

 

私は、

買ってきた日に画面保護のシートを私が貼ろうとしたら

最初からシートにホコリが入ってて、画面に貼ったら

空気が入った様になるから、一旦剥がして

今度セロハンテープ買ってきて(セロハンテープが品切れで)

ゴミを取り除いて自分でやるつもりだから

とりあえず、前のスマホの大きさで用意していた保護シート

ちょっと小さいんだけど貼ってたのね。

「あんただけ貼ってもらいぃさ。私は自分でやるから」

って言って。

 

ハッキリ言って、

自分のものは自分でできるだけやってみたい

というのが私の希望で、

そのほうが愛着が湧くから、これまでもいつもそうしてきた。

 

なのに(-""-;) ダーリンは

私の分も、わざわざ

お金払って、auの人のやってもらって帰ってきた・・・。

 

自分でやりたいから、やるなって言ったのに・・・・。

なんで、確認の電話1本入れられないかな!

人の楽しみ奪うなっていうのよっ!

 

そりゃぁね! 

『良かれと思って』っていう気持ちもわからなくはないけど

やらんといて!って言ったにもかかわらず、なんでやる?

もし、私が

良かれと思ってって、ダーリンの持ち物に全部

おリボン縫い付けたら、絶対嫌やろに!

 

そうなると私の性格上、スマホなんてどうでもよくなる。

一旦気持ちが切れると繋がらないタイプだから

もはや嬉しくて買った新しいスマホは、

目覚ましと、仕事の連絡を受け取るだけの道具と化した。

 

ブンムクレながらも、

こうなったら呑んだくれてやるっ! っという気持ちから

昼食も兼ねた呑みのつまみ作り

(もちろん平静を装って、だけど口が聞きたくない┐( ̄ヘ ̄)┌)

 

 

① まずはバイ貝

・バイ貝、24コ  殻から抜いて

 24凹みのミニマフィンの焼型に入れて

・岩塩(魚介に良く合うシチリアの塩)、ミルで全体に軽くガリガリ

・黒胡椒、ミルで全体に軽くガリガリ

・ディルウィード(ディルの茎も入ってる分)、全体に軽くふりかけ

 

バイ貝の作り方はここ↓↓↓↓

メッチャ美味しかったので

もうリピートして、4回も作ってる(^艸^)

 

 

② 各凹みにオリーブオイルも入れてこの状態

・オリーブオイル、小さじ半分ずつ程度

 

③ にんにくではなく無臭ニンニクを使います

・無臭ニンニク、1かけ  タテ半分に切って(芽は取ってね~)

 みじん切り

 

100度に温めたオーブンでゆっくりと20分焼いて

(熱が強すぎると、貝が締まって硬くなります (o^-')b)

 

 

ブンムクレて、調理している私を無視してダーリンは

なんだかいきなり、自分の仕事用のかばんから

書類やらなんやら出して、仕分けして処分したりしている。

その後何も言わずに家を出ていった!

なぬ~?! Σ(~∀~||;) こうして料理作ってるの分かってるのに

 行き先も帰り時間も言わずに出ていく?!

 やらんといてって言ったことをやったのは自分なのに?

 それもわざわざ、お金払って。)

 

 

④ 焼き上がったのでトマトを添えてテーブルへ

一旦テーブルに出したけど、

このままだと冷めて美味しくなくなっちゃうから

このまま余熱の残るオーブンに逆戻り

 

どこ行ったかも、何時に帰ってくるもわからないから

だったら私一人で呑んで食ってやろうと

もっと何かつまみに作るつもりで

 

⑤ 取り出したのがこれ!

なにか分かる?

これね、ハモンセラーノ(スペイン産の生ハム)

高級生ハムでしたけど

以前に冷凍庫が壊れて、その時に冷凍していたのが

全部解凍になって、どうしようも無くなって

 

そう。この日

高かったのよ・・・ハモンセラーノ (/TДT)/

 

小分け保存で食べる分だけ解凍して食べてたのに

全部解凍になっちゃったから、再凍結させるわけにも行かず

全部乾燥させたの!

だからパリッパリ、まさしく保存食!

保存容器に入れて乾燥剤入れて冷蔵庫保存。

 

そうなのよ。これのおかげで

フードドライヤーのおかげで

食品を捨てずに済んだ!

いろいろ、見比べて

タイマー付き、温度設定付き、温度設定幅の広さ

お値段。全て納得いったのがこれだった (o^-')b

わんこ買ってる方には特に是非おすすめ!

あの高い鶏ジャーキーなんかも、家で無添加で作れちゃうから

ホント経済的。

 

 

⑥ その乾燥生ハムを使って、アメリカンな焼き飯

・オリーブオイル、大さじ1程度

・無臭ニンニク、1かけ  タテ半分に切って(芽は取ってね~)

 粗目のみじん切り

 軽く透き通ってくるまで炒めて

・乾燥生ハム、靴底程度の量 包丁でバリバリに砕いて

・冷ご飯、お茶碗に軽く2杯程度の量

 

⑦ 手放せないほど気に入ってるスパイス

・オールドベイシーズニングスパイス、小さじ1弱

・味の素、2振り

しっかり炒め

 

隠し味から、バーベキュースパイスとしても大活躍!

 

 

⑧ お皿に盛って 刻み青ネギかけてテーブルへ

一応、途中でダーリンが帰ってきても

食事に参加できるように、ダーリンのスプーンも用意

 

⑨ 映画でも観ようかとぶどうにスナック菓子につまめるものを準備

さぁ、一人酒盛りしようかと思っていたら

 

よくわからないけど、ダーリン

食べかけの甘栗の袋を持って帰ってきた┐( ̄ヘ ̄)┌

(お腹へっても、やってやったって怒った意地があるから、

 ごはんって言えずに、甘栗買って食べてたか?)

 

 

⑩ ってなこって、一応始まりはこんなテーブル

ビールを飲んで食べてたけど

一人じゃ多いけど、二人だとちっと足りないつまみもの

 

⑩ ピーポッポ(息子の幼児語でポテトのこと)も揚げました

そして私は、水割りジンライム

 

まぁ、必要なことは喋ってますが

いつものような、仲良し高校生の修学旅行的には会話は弾まず

 

⑪ ほぼ食べ物と会話

おまえ、美味しいわぁ~。

にんにくじゃなくって、無臭ニンニクで大正解。

 

無臭ニンニクって

にんにくって名前が付いてますが、

実は「ジャンボリーキ」っていう西洋ネギの一種なんです。

エシャロットみたいな感じって言うと分かるかしら(^^)

にんにくと同様のニオイの成分アリシンが少なくて

でも風味は持ってるので、こうして刻んで

後乗せ焼きも美味しい。

ただ、やはり芽にニオイ残り成分が多いので

芽は取ったほうが無難 (o^-')b

 

 

⑫ 食感も柔らかくて焼き飯と一緒に食べても旨し!

今回のバイ貝煮は、短時間でコリっと仕上げるのではなく

父にも送ったので、柔らかく作りました。

 

⑬ そして、焼き飯がいい酒のアテ!

良かったぁ~。 乾燥生ハムすごくいい仕事してる♡

この焼き飯、また作ろ~っと♪

 

 

⑭ ダーリンが観たいと録っていた鬼滅の刃

これを観ながら、酒を呑む~~~

 

⑮ 途中で立っていって、アンデス芋も揚げてきたわ

このアンデス芋の揚げたのが大好き♡

デンプン感が強いホクホクの黄色いお芋

揚げてるから、皮は香ばしくってパリッとして

その食感もまた美味しい♡

 

これ、切れたら追加して買うほどお気に入り

一口サイズの小さなじゃがいもは、

凍ったまま調理します。

 

 

いつものように会話の弾む食事ではなかったですが

食べ物は美味しかった(^^)

ダーリンは、その件にはもう触れないとでも思ってるのか

なし崩しにこの状態がなくなればいいと思っているのか知らないけど

私の中ではそうとう大きなマイナス点をひいたダーリンでした。

 

まぁ、大人げない喧嘩状態は終わりにしましたけどね。

 

皆様も、家族のものだからといっても

勝手にいじくらず、

必ず許可を得てからいじくりましょうね。

今日も皆様の、ギクシャクしない

良い一日であられますように♡

 

 

 

いつも最後まで読んでくれてありがと~

 ↓ o o(〃^▽^~♡)