動じないのが良いわけではない~禅語《枯木寒巌》 | 占い師による人生相談 頑張り屋さんが頑張り過ぎた時のためのメンタル治癒処 占ヤドカリ 谷町四丁目

占い師による人生相談 頑張り屋さんが頑張り過ぎた時のためのメンタル治癒処 占ヤドカリ 谷町四丁目

大阪谷町4丁目にて占いRoom《占ヤドカリ》をOPEN。
生きる力を養うお手伝いをします。
生きる力を培い、今よりも少しだけ自分のチカラで進める秘訣を禅の言葉とタロットで教えます。

にほんブログ村 禅・坐禅禅のブログ村はこちら(月)(水)(金)更新決定!

岩のように動じない態度。

動じないのは良いけど、冷たいのはちょっと…

陽だまりの岩が良いな~なんて思いながら書きました♪ 

 

今日の禅語。

 

【枯木寒巌】 (こぼくかんがん)

冬の岩の枯れた木のような状態。

冷たく動じない態度。

 
動じないと言えばとても聞こえは良いですが、禅の修行での悟りは決して冷たいものではないのです。
温かさをもって動じない。
愛に溢れた上で動じない態度。
ロボットではダメなのです(-。-;)
 
人間は、血が通っています。
肌は温かく、それは修行僧でも同じ(*^o^*)
 
ブレない状態が良いわけではありませn。
 
コンピューター制御された人間は、魅力がないですものね(-^□^-)
 
ならば、どんな状態が理想なのか?
と問われると、私もまだまだわかりません(笑)
 
ただ、人間らしさを失ってはいけないな~とは思います(*^.^*)
 
だって、人間に生まれてきたのですから♪
悩んで悩んで悩みつくして、動じてブレて制御不能になって、ようやく気付く何かが、きっとある。
その先、その向こう側に行くための人生だと思っています(o^-')b
 
やってみて、転んで、痛い思いをして、次は気をつけて、でもまた転んで…
の繰り返しでしかないのですよね~(≧∇≦)
 
時々、自分の人生を思い通りにしたいという欲望に駆られますが(笑)、その度に「思い通りって?」と、立ち止まって考えます。
 
特に思い通りのイメージもないのですよ、私の場合。
毎日、家族が無事に帰ってきてくれればそれで良かったりp(^-^)q
お申込みがあったらムチャクチャ嬉しかったり(≧∇≦)
 
「何もない日常」は私には無くて、毎日何かがあって、毎日ちょっとしたことが嬉しくて…(≡^∇^≡)
時々びっくりする事が起こって、焦ったり嘆いたり考えすぎたりしますが、案件が過ぎればちゃんと成長できているから、それをわかっているから、あまり気にならないのかも(=⌒▽⌒=)
岩のように動じなくても、暖かさは持っていたいですね♪
陽だまりのぬくもりがある岩がいいな~(*^o^*)
 
 そんな考え方を持ちたい人は【美希Style・禅タロット師養成講座】へヾ(@^▽^@)ノ
考え方・受け取り方が自然に変わっていく講座になっています♪
生き方が楽になりますよ~o(^▽^)o 

 

 
LINE@始めました♪ 
お得な特典が満載ですので、ご登録&メッセージくださいね(^▽^)/
友だち追加

 

個人セッション・養成講座個人レッスンの予約可能日をカレンダーにしてみました♪

  

 

●美希Style・禅タロット師養成講座●
《10回コース 8000円×10回》(その他のコースはメニューをご覧ください)
・大アルカナ・小アルカナ ・潜在意識やセッションについて ・その他必要な基礎知識
*4回終了で他者にリーディングできるようになります。
*10回終了でイベント出店できるようになります