考えるな、感じろ!~禅語《維摩一黙》 | 占い師による人生相談 頑張り屋さんが頑張り過ぎた時のためのメンタル治癒処 占ヤドカリ 谷町四丁目

占い師による人生相談 頑張り屋さんが頑張り過ぎた時のためのメンタル治癒処 占ヤドカリ 谷町四丁目

大阪谷町4丁目にて占いRoom《占ヤドカリ》をOPEN。
生きる力を養うお手伝いをします。
生きる力を培い、今よりも少しだけ自分のチカラで進める秘訣を禅の言葉とタロットで教えます。

にほんブログ村 禅・坐禅禅のブログ村はこちら(月)(水)(金)更新決定!

何度も言っていますが、言葉って曖昧なもの。

他人の言葉は特に、自分と大きく概念が違っている事も多々ありますので、ご注意ください(o^-')b

 

今日の禅語。

 

【維摩一黙(ゆいまのいちもく)

維摩とはお釈迦様の弟子のひとり。

本当に大切な事は言葉で語れない。

 
本当に大切な事。
言葉にしてしまうと、ちっぽけに感じたり薄っぺらくなったりするのは私だけかな?
 
もちろん、言葉にしないと伝わらない事の方が多いですが、それでも言葉だけを信じるのは危険なのです。
 
言葉は、人それぞれの概念で成り立っています。
「頭が良い」という言葉には、「高学歴」とか「話の展開が面白い」とか「巧妙」などのニュアンスが含まれていると思いますが、「高学歴」「巧妙」は同じではありません。
 
日本語は特に繊細に作られていますしね(≡^∇^≡)
 
教えについても同じです。
いくら言葉で説明しても、概念がそれぞれ違うので、伝わるのはわずか
それくらい、言葉というものは儚いのです(-。-;)
私は家族の事を愛していますp(^-^)q
周囲の人たちも、男女問わず愛しています(^^♪
 
でも、いちいち言いません(;^_^A
 
言わなくてもわかると思っていますし、わかるだろうという信頼関係もあるつもりです(笑)
 
疑問は尋ねますし、要望は伝えます。
が、「相手も自分を愛してるかどうか」はあまり重要ではありません
しっかり愛をキャッチしていますので(笑)
 
そして、言葉で「愛してる」と言われても、肌で感じなければ意味がありませんしね~(°∀°)b
 
【維摩一黙】はそういう事なのだと思います。
 
大切な事は、肌で感じろ。心の眼で観ろ。背中で学べ。
 
といったところでしょうか(*^▽^*)
 
こうして、言葉に変換しているところで、もう【一黙】ではありませんが(笑)
IMG_20170508_114259793.jpg
感覚器官を研ぎ澄ます事で、そのうち言葉を頼らなくなるのではないかと思っています(*^▽^*)
相手を無条件に信頼できれば、言葉を求めなくなるのでしょう♪
 
テレパシーとかじゃなくて(笑)
五感を使って自分で感じるのです。
大切なことは言葉にできないから(*^o^*)
 
それでも、言葉で伝えますけどね~。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。 

 

 

 
LINE@始めました♪ 
お得な特典が満載ですので、ご登録&メッセージくださいね(^▽^)/
友だち追加

 

個人セッション・養成講座個人レッスンの予約可能日をカレンダーにしてみました♪

  

 

●美希Style・禅タロット師養成講座●
《10回コース 8000円×10回》(その他のコースはメニューをご覧ください)
・大アルカナ・小アルカナ ・潜在意識やセッションについて ・その他必要な基礎知識
*4回終了で他者にリーディングできるようになります。
*10回終了でイベント出店できるようになります