同じ一日などない~禅語《昨日今日不同》 | 占い師による人生相談 頑張り屋さんが頑張り過ぎた時のためのメンタル治癒処 占ヤドカリ 谷町四丁目

占い師による人生相談 頑張り屋さんが頑張り過ぎた時のためのメンタル治癒処 占ヤドカリ 谷町四丁目

大阪谷町4丁目にて占いRoom《占ヤドカリ》をOPEN。
生きる力を養うお手伝いをします。
生きる力を培い、今よりも少しだけ自分のチカラで進める秘訣を禅の言葉とタロットで教えます。

にほんブログ村 禅・坐禅禅のブログ村はこちら(月)(水)(金)更新決定!

私は毎日同じことの繰り返しが苦手な性分ですσ(^_^;)

今のフリーランスは、私にとってはとても生きやすい。 

でも、それだけでは成長できなかったりもしますので、日々鍛錬です(笑)

 

今日の禅語。

 

【昨日今日不同】 

(さくじつこんにちとおなじからず)

昨日と今日は同じ一日ではない。

同じ事・同じ景色だとしても、同じというわけではない。

IMG_20170610_111832141.jpg 
若かりし頃、OLという経験もありました。
私は、飽き性ですので、毎日同じことの繰り返しがダメなのです。
その中で、自分で違う作業を日々見つけて、飽きないように工夫したりしていました(⌒▽⌒)
 
幼稚園の先生時代、子どもたちの状態は、毎日同じではないので、比較的楽しかったですが、毎月同じ行事があると、途端に飽きてしまう(^_^;)
いかに新しい風を自分の中に吹き込ませるのかが、私なりの仕事の楽しみなのです(笑)
 
でも、禅の精神では、昨日と今日とでは、同じ物事でも違うのです(*^o^*)
同じものは一つもない。
 
確かに、同じ一日って、ないですものね( ´艸`)
 
たとえ毎日同じ作業をしていたとしても、そこには成長が必ずあり、気付きもある
 
同じ事を同じように行うからこそ、変化がわかるのです(*^.^*)
 
それは、仕事だけではなく、日々の生活にも当てはまる。
同じ時間に起床しても、感じる体の状態は違っていたり、同じ時間に入浴しても、疲れがその日によって違っていたり…
同じ言葉を投げかけられても、感情のコンディションが悪いと受け取り方が違ったり( ̄_ ̄ i)
 
そこに気付く事ができると、成長につながるのです(^^♪
若かりし頃の私は、もちろんそんな事には気付かずに、飽き性を満喫していました(笑)
 
 IMG_20170604_104711828.jpg
刻一刻と、日は昇り沈む。
私たちは一日を過ごし、終えて、また次の一日を迎える。
時間という制約の中、年齢を重ねる事になり、身体の機能も衰えていき、気力も体力も落ちる。
今という瞬間が一番若い。
だからこそ、大切に生きていくのです(≧▽≦)
 
今、できる事はやっておこう。
明日、できるかどうかわからないから。
 
後悔の少ない人生を送れるようにp(^-^)q 

 

 

個人セッション・養成講座個人レッスンの予約可能日をカレンダーにしてみました♪

  

 

●美希Style・禅タロット師養成講座●
《10回コース 8000円×10回》(その他のコースはメニューをご覧ください)
・大アルカナ・小アルカナ ・潜在意識やセッションについて ・その他必要な基礎知識
*4回終了で他者にリーディングできるようになります。
*10回終了でイベント出店できるようになります