遊ぶって知育なの? | 浦和 元知育サークル ciao! がお届けするエデュケア教室

浦和 元知育サークル ciao! がお届けするエデュケア教室

ご好評を得ていた浦和、北浦和知育サークルCiao!
遊びは子どもの仕事
新たなコンセプトでお教室となりました。
キラキラした目のお子さんと楽しい時間をすごしましょう

こんにちは

ブログに偶然遊びにきてくださった方、やっとアップしたね

の方、こんにちは。

 

元Ciao!がおとどけしております。

エデュケア教室を浦和・北浦和で開催しております

ジーニアスファクターエデュケーションウインクです。

 
さてさて
今日は改めて、知育ってのお話をさせていただきます。
『知育とは 知的能力を育てて、知識を習得させる教育』とされています。
この知的能力を育てるというところに特化したものが知育教育というものなのだと思いますが、
簡単にいうと
知的能力=人として生きていくために身に着ける能力
なのかな?言い過ぎ?でしょうか?
 
実は実は本当にそうでもありません。
手を使って、目を使って、耳を使ってあらゆる感覚を鍛えることで、脳もいろんな働きをする分野、領域が発達してきます。
 
そうすることで、いろんな知識を習得する脳ができてくる、知識を習得できるということです。
 
デジタル化され、いろんな文明の利器を駆使できる現代、めっちゃ賢くなって当然のはず、そういう機械が助けてくれるもんね~のママご注意を。
 
アナログで自分の身体を使って、なんでもこなさなければならなかった時代の方が、脳にはいい刺激がたっぷりと与えられていたのです。
 
ママに質問です。
貴方は、手先が器用な方ですか?おばあちゃんの方が器用だったなあ。の方結構いませんか。
 
びくっとした方要注意。
今からでも遅くありません。
貴方の身体を使ってくださいませ。脳に刺激を与えましょう。
 
さて、本題
こちらの動画子どもが一生懸命に瓶のふたを回しています。
いろんなことを考え、4本の指に力を入れて手首を捻る。
今までは、狭い瓶の口にストローを上手に入れていたのですが、今度はフタを回して自分の思う大きさの口が出てくることが楽しくて仕方ないようです。
 

 
子ともにとっては、夢中になれる遊びですが、大人にとっては????な作業かもしれませんね。場合によっては
「もう!!いたずらして!」
になるかもしれません。
 
実は、子どもにとっては、またとない脳を鍛えている時間なのにびっくり
 
もったいない、本当にもったいないです。
ここで、子どもは色の違いも気にしながら遊んでいるんですよ。
これが発展すると色分け、グループわけ、分類というわけですね。
 
自然にこんなことできるようになるわよ。のママご注意あれ。
そういうママに限って
貴重なその瞬間に手出しをしたり、ママがやってあげたりって事沢山あります。
 
私が、こどもを育て始めたとき
じ~っとやっていることを笑顔で見つめることの大切さを教えてくれた方がいました。
 
ママの笑顔は最高の応援団です。パパ&じいじ&ばあばもいてくれるともっと最高。笑顔のあとはハグをしたり触ってあげてくださいね。
次の学びにつながります。
 
ムリなく笑顔で続けてほしい
私達の願いです。
 
遊びはこどもの仕事です。
 
ジーニアスファクターエデュケーション ブログはこちらからどうぞ

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

1DAY講座

 

6月20日(火)

6歳までに親子で体験『遊びとおもちゃ』

 

 

エデュケア北浦和教室

 

体験参加お受付中

 

5月25日体験参加希望

 

 

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎