心配ごと多めの子が
楽しく小学校生活を送れるOnly1レッスン
小学校教員 わかです。
男の子ママ必見!
〇〇の練習は必要!?
2月も後半となりました。
多くの小学校で新1年生入学説明会が
開催された頃だと思います。
新1年生入学説明会では、
学用品の説明のほかに
入学までにこんなことを
練習しておきましょう
という話をします。
その中からひとつ、
最近よくお話していることをご紹介します。
トイレの練習をしましょう
自動で流れるトイレが増えましたよね。
ご自宅のトイレが自動水洗という方も
いらっしゃると思います。
レバーを押さなくても流れるのは
とても便利で嬉しいですが、
学校のトイレは、手動です。
学校でも洋式トイレが増えましたが、
流すときは、レバーを押します。
レバーを手で押して自分で流すんだよ
ということを教えておきましょう。
男の子に特に練習しておいてほしいのが
立っておしっこをすることです。
家では座ってしてね、と言うこともありすよね。
我が家もそうです。
立ってすると飛び散るので掃除が・・・(^^;)
学校のトイレは、
小の便器はたくさんありますが、
個室は少ないです。
でも、
立っておしっこすることに慣れていなくて
個室に入っておしっこをしたがる子が多く
順番待ちの行列になってしまう
というケースを
最近よく耳にします。
実際、授業に遅れた子に理由を聞くと
「トイレで並んでいて間に合わなかった」
と言います。
学校では、授業の合間の5分間で
トイレ、手洗い、
水飲み、次の学習の準備
を行います。
トイレに並んで授業に遅れるのは避けたいですし
授業に遅れるからおしっこしないで戻ってきた
なんてことになったら体によくありません。
そうはいっても、
家のトイレで立っておしっこをする練習は
難しい(というか避けたい)かもしれないので、
お出かけしたときに、パパにお願いして
男の子トイレに連れて行ってもらうのがおすすめです。
パパに教えてもらえれば、
お子さんもばっちり!
自信がつきます。
立っておしっこするときに気を付けることは
便器の真ん中めがけておしっこをすること
ズボンを下げたときに
おしりが見えないようにすること
です。
トイレに心配があるのって
子どもにとってかなりのストレスです。
場合によっては、
学校に行きたくなくなるほどです。
生理現象ですから、
学校にいる間にトイレに行きたくなるのは
避けられないですからね。
トイレをスムーズに済ませることができれば、
授業に遅れるストレスもなく
安心して学校生活を送ることができます^^
うちの子、立っておしっこするの
慣れてないなというときには、
入学前に練習しておくことをおすすめします。
今日のお話が参考になりましたら嬉しいです。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
環境の変化が苦手な子のための
小学校生活スタートダッシュ応援相談会
を開催します。
詳細は、こちらです。