Ski日誌2024-第10弾:ムイカでZero1 Racingメソッドの反復~♪(2/11) | 滑り屋本舗 ☆ 雪がある限りはSKIに行こか~♪

滑り屋本舗 ☆ 雪がある限りはSKIに行こか~♪

Oyagee'S World別館

Skiは「おバカ」、機械モンは「おタク」、文書表現能力は「ナッシング」のワタクシが
日々の出来事をユル~く綴ってます。
参考になるようなネタは皆無なので、『アホやね~♪』とか『ぷぷぷぷっ!』 と笑い
飛ばしながら読んでちょーだいませ。

今回のスキー日誌は、今季のホームとなったムイカでの「Zero1 Racingメソッドおさらい」にかかる報告となります~♪。
なお、シーズンを通して 『 最も人出が多くなる2月連休 』 での突撃やったんで、まさに、至る処・其処ら中がワンサカ込み合ってましたヨン☆あはははー、はぁぁ。
 ⇒圏央道は比較的空いてましたが、関越本線は「先頭が見えない位のテールランプ数珠繋ぎ」状態でしたワ
 ⇒この数珠繋ぎは沼田ICまで続いてたかな?、そこから先は多少減り湯沢ICから先は空っき空きやったケドな
 ⇒かつてもそうでしたが、今でも「年に1度のスキー行」に出かける方が大挙して押しかけて来るんでしょうね
 ⇒本当にこの2月連休だけは「今でもスキーバブルやんなぁ」思わせてくれます(笑


----ほし1----ほし1----ほし1----ほし1----



・・・・・・・・・・・・・・・

そういう訳で 『 特異日 』 ともいえるスキー行になるんが明らかでしたんで、各所の渋滞を考慮して朝の4時起きに自宅を出発!。
先にも述べたよう関越本線は混んでおりましたが、今回、何しろ凄かったんは赤城高原SAの混雑具合。

はい!、定点観測☆今回も谷川は見えませーん

駐車場は隙間ナッシン!!!


既に駐車場は満車だったようで交通誘導員による入場順番待ちの行列が出来てるわ、トイレは男女とも大行列だわ、休憩所で朝食を摂るために席取り争奪戦に参加せんとならんわで、まあ大変なコトなってましたわ。
 ⇒皆さん、一様に湯沢で降りるんスかね?☆それなら此処が混むんも何となく分かりますがね
 ⇒ワタクシらも湯沢ICで降りたですが、神立やかぐら等に向かう左折レーンは大渋滞でしたわ(その反面、右折レーン
  はガラガラ)

・・・・・・・・・・・・・・・

湯沢ICからR17号に降り、いつものおにぎり屋さんトコに着いたんが08:30☆隣接するコンビニでお店が開く09:00になるのを待って、本日のお昼を調達~♪。
スキー場到着は09:20頃で、前回と同様に第5駐車場に回されとワタクシ達。←願ったり叶ったり

ところがっ!、
支度を整えて、いざ揚々とゲレンデへと向かったワタクシらの目ェに飛び込んで来た光景が、、、、、、
チケット購入のために出来上がってた大蛇☆ぐへぇ。
※窓口~クワッドリフト乗り場の付近までズラッと延伸してるような有様☆相方がお受検した時でさえ、ここまでは並ばん
 かった(今季、これまでも並んだことはあったケド、今回のはそん時の3倍近くはあったかも)

も、イヤんなります

【脚注】
此処ん家のチケット売り場は窓口が2つしかないクセに、購入するには現金支払い、クレカ支払い、スマホ決済などもOKと「全対応」になってるんが、そもそものボトムネック
とりわけ、スマホ決済はムイカの電波状況が悪い影響で画面提示までに クッソ 時間がかかってしまい、一人当たりの対応時間がどうしても伸びてしまう(相方お受検時に新潟割(だったかな?)使ったけど、なかなかネットに繋がらずイライラした)



はい!、
ここで1時間喰われました~♪。

・・・・・・・・・・・・・・・

結局のトコロ、
クワッドリフトで上がってセンターロッジに荷物をデポした時点で10:38やったモンですカラ、今回は予定終了時刻の14:00まで休憩なしで集中的にガッツリ滑り、その後に昼食を摂って下山する行程としたのでありますー!!。

終日、こーんな天気でしたね







【今回やったコト】
◇Mainめにう

 短いペアリフトをフル活用して、緩斜面でのZero1 Racingメソッド(斜めプルークを含む)グルグルバター

◇Subめにう
 長いペアリフトを4~5本回して、上記メソッドを実践滑りの中で応用

これらは我々のお昼時に撮影

正午になればリフト待ちも減るかな思てましたが、今回はソレも無かった


・・・・・・・・・・・・・・・

で、気になったんが相方の実践滑り。

緩斜面のメソッドでは左右の脚の長さを明確に変えられるんですけれドモ、実践滑りをやらすと、途端にその動きが良く見えてこなくなりました。←当然、上下動も見えてこない

何でかなぁ?ーと、相方の動きをジックリ見ていてハタと気づくワタクシ。←エラいぞ!(何が??


『内脚の畳み方(注1)+重心を下げていく方向(注2)』が芳しくありません。

-注1-
内脚畳みは内傾角を作っていく動きに直結しておりますが、どうやらウチの相方は「脚の前後差を付けないまま」畳もうとしていた模様☆なので「ここは斜めプルークでの脚さばきを使ってね」としておきました

-注2-
上にも連動しますが、重心を下げていく方向は「斜めプルーク」でのソレに同じです☆つまり、ビンディングのヒールピース方向に仕向けていく必要がありんす

-ここでの狙い-
内脚をしっかり畳むことが出来れば、それを左右で繰り返すことが出来れば「脚の長さ変化」も自然に現れますし、その結果として「脚の長さ変化に起因する上下動」が出てきます(上下動だけを意識させると「身体の上体からいく動き」になりやすいので、内脚畳みにリンクさせる格好でのイメージ構築ちう方向でアプローチしました)

・・・・・・・・・・・・・・・

これらを踏まえた滑りで見えてくるのは、
 ①スキーを操作するために「脚を動かし続けている様」が見えてくる
 ②運動に「躍動感」が見えてくる
 ③ターンしていく際に「重さ」を感じ取れるようになる

ところが大きいのですが、とりわけ相方の場合は 『 姿勢を低くしていく動き 』 が得意では無く、これまで永きに渡って 『 其方方面の改善に躍起になっていた 』 ワタクシでしたけれドモ、今季から取り組み始めた斜めプルークでの仕掛け方を参考に「アレをアレするよう」お願いしたら1発で改善されちゃいました(爆。


まあ、
今のところは 『 そうした方向が見いだせた 』 に過ぎませんけれドモ、スキーの上で動いている様が見えるようになったのは嬉しい事で、副次的に「③」まで出てきてくれたんは特に喜ばしいトコロだったように思いまーす☆。






【今回のお昼】
調達したおにぎりは、前回とほぼ同じ。
今回「おかん手製」の梅干しは4個とし、また「いぶりがっこ」も持っていきましたー!。
あ、キノコ汁も前回より具がたくさん入ってたんで満足でしたよ~♪(笑



----ほし1----ほし1----ほし1----ほし1----



帰路は、いつものとーりにR17号を南下して→赤沢湖とこのローソン交差点を左折→水上町に出て「サンモール水上店」にて我が家的には特別な存在である 『 後藤農園産のイチゴ(※) 』 を購入→沼田・渋川・前橋・藤岡の各市内を抜けて→白寿の湯に立ち寄り→東松山からR407号バイパス・R16を経由して23:45自宅に舞い戻ったのでありまーす☆。
※此処ん家のイチゴは、レジ打ちのオバちゃんも「美味いよ」との太鼓判を押す逸品
※赤城高原SAの売店で売ってる クッソ 高いイチゴと同等、ちうか、ソレそのものが1/3の価格で買えます(驚




じゃ、今日はこんなトコでっっ!!
またお会いしましょ、しーはいるっっっっ!!!!





皆さんからのご支援が励みになります!



「お恵み」のつもりで、バナーを 『 ポチッ! 』 と連打でプリーズお願いします。