何となくSmith | 滑り屋本舗 ☆ 雪がある限りはSKIに行こか~♪

滑り屋本舗 ☆ 雪がある限りはSKIに行こか~♪

Oyagee'S World別館

Skiは「おバカ」、機械モンは「おタク」、文書表現能力は「ナッシング」のワタクシが
日々の出来事をユル~く綴ってます。
参考になるようなネタは皆無なので、『アホやね~♪』とか『ぷぷぷぷっ!』 と笑い
飛ばしながら読んでちょーだいませ。

長年愛用していたゴーグル「Rudy Project」(モデル名失念)。

ここ1年ばかりは、剥がれ始めていた顔あてスポンジの再接着などを施しながら誤魔化しごまかし運用してきましたが、この正月スキーでついに全面剥離。
また、ベルトも延び延びになってしまったので退役させることとしました。
 ⇒サングラスの使い勝手が良かったので(今も愛用中)、ゴーグルも買い求めた次第
 ⇒オレンジの調光レンズは実に使いやすかった
 ⇒他人と被ったことが1度も無かった


ごめんなさい!、今でも「良い出来」だと思います


このレンズ最高でした!!!


も、「ベロンベロン」いつか復活させたるっ!!!!


コレの代わりに就役させたのが、今季モデルの「Smith I/OX」で、これは今季からI/O7を使い始めた相方の影響。(かも)

レンズは「ワタクシ的お初」の偏光ミラーレンズでし。(も、ギランギラン)
 ⇒レンズのベースカラーとしてはクロマホップエブリディの方が良いかも(ブラウンとローズ)
 ⇒その反面、RudyやPOCと変わらない天候対応幅に留まる(単なるミラーレンズ化)
 ⇒サングリーンミラーにしなかったのは光の透過率が下がりすぎるため
 ⇒サンプラチナムミラーにしなかったのは「タマ数」が少なかったから(地味だし>爆)
 ⇒調光レンズモデルもあったけど下記理由から採用せず


レンズは「ギランギラン」


退役させたRudyにしても、も1つ持っているPOCにしても「調光レンズ」なのですが(偏光機能なし)、こうしたレンズの特性上「ギラギラのドぴーかん」ではちょっと眩しく感じる時があったので、今度買うのはミラーレンズにしようと思っていた次第☆つまりは 『 ワタクシ的完全晴天用 』 が欲しかったので良いタイミングだったカモ。


「見え味の良さ」「視野の広さ」は相方ので確認しているので、まあ、良い買い物だったかなと思います。(リーズナブルに買えたし>スマンね相方)
なお、
顔がデカいのでI/OXとしましたが(笑、今持っている2つのヘルメットとの組み合わせバランスもOKだったので、これには一安心。

正面から☆かなーりデカイですが、ま、ワシの顔もデカいんでOK


また、
将来的にどのような色あいのヘルメットを持ってきても合うよう(色的に浮かないよう)、フレームの鼻あては無色・レンズ留めは白色のモデルとしときましたー!。

主張しないフレームカラーなんで様々なメットのカラーに合わせられる??




じゃ、今日はこんなトコで
またお会いしましょ☆しーはいるっっ!!



皆さんからのご支援が励みになります!


「お恵み」のつもりで、バナーを 『 ポチッ! 』 と連打でプリーズお願いします。