東芝:RD-X9のHDD交換 | 滑り屋本舗 ☆ 雪がある限りはSKIに行こか~♪

滑り屋本舗 ☆ 雪がある限りはSKIに行こか~♪

Oyagee'S World別館

Skiは「おバカ」、機械モンは「おタク」、文書表現能力は「ナッシング」のワタクシが
日々の出来事をユル~く綴ってます。
参考になるようなネタは皆無なので、『アホやね~♪』とか『ぷぷぷぷっ!』 と笑い
飛ばしながら読んでちょーだいませ。

地デジ完全移行のふた月前に液晶テレビと一緒に購入したHDDレコーダーの調子が悪くなったため、「ダメ元」でHDD本体の交換に及んだところ、あっけなく「完全復活」しましたんで ネタ 『 備忘録 』 として此処に書き残しておこうと思います。

----ほし1----ほし1----ほし1----ほし1----


クローバー対象機種
東芝 VARDIA/RD-X9
同社で最後の「DVD」対応機で、型番にはハイエンドモデルの象徴である「X」の称号が与えられてます。
購入時、ブルーレイディスク(BLD)対応機のラインナップも充実しておりましたが、①メディア単価が高かったこと、②自宅PCがBLD未対応だったこと、③普及版モデルに心を動かされる製品がなく、かつ、ハイエンドモデルには手が出せなかったこと、④店員から「同じ金額を支払うのならRD-X9の方が費用対効果が高い」と指摘されたこと-などから、コレにした経緯があります。
※他社の多くはBLD対応機にシフトしたためか、DVD対応機はローエンドモデルしか出してませんでしたね
※東芝もこのシリーズを最後にBLD対応機にシフトしました(ゆえに「絶版品」でっす)

滑り屋本舗:雪がある限りはSKIに行こか~♪
機能は盛りだくさん&概観も高級感漂う作り&値段はお高め(怒



クローバー症状
①電源ON/OFFに数分間の時間を要すようになった(異常に遅い)
②電源投入が出来なくなった(リモコン操作・本体操作のいずれでも)
③番組表の読み込みが異常に遅くなった(読み込めない時もあり)
④録画が途中で失敗する(予約・リモコン操作・本体操作のいずれでも)

テレビは見れるしDVDも再生できるんですが、録画方面がアウト叫び
特に深刻だったのは上記の「②」で、背面にある電源ケーブルの抜き差しで強制的に再起動をかけてやらないと 『 動くことすらままならない 』 ってカンジでしたね・・・。
※この強制再起動は購入して間もない頃から「やるハメ」に見舞われることが多かったですネェ

予想していたとおり「制御系内部デバイスの故障」と判断しましたが、このレコーダーには販売店の「5年保証」を付けていなかったんで、自他共に認める 『 しぶチン 』 のワタクシも今回ばかりは自腹をカクゴしたのでありまスルガックリ・・・


クローバーもがき
ただ、すぐさま修理に出すんは「癪(しゃく)」やったんで、ちょっとネットで調べたんですな「RD-X9 故障」ちうキーワードで。

そしたらマァ、
あるわあるわ、故障報告が(爆。

んで、それらのほとんどがウチのケースと同じような症状で、その原因は「HDDの故障」。←ここまで多ければリコールもんやろ?、普通はサ??(ぼそ
かつ、「ブツを換装させればほぼ100%の割合で復旧する」とのことでもあったんで、機械いじりが大好きなワタクシ(相方からは「分解屋」呼ばれてます)も前例に習ってバラしてみることにしました。


クローバー復旧
①天板外し(背面上部3箇所と側面2箇所の+ネジを外すだけ)
②HDD外し(SATAケーブルと電源ケーブルを引き抜いた後、マウンタ(+ネジ5箇所)ごとHDDを外す)
③HDD換装(+ネジ4箇所で固定されている、なおHDDは「一応」フローティングマウント)
④上記「②」→「①」の手順で各々を再装着
※ここまでの内容はPCの自作経験者であれば10分もかからない単純作業でっせ
⑤電源投入後、HDDのフォーマット(全消去)を実行
⑥設定で「出荷時の状態に戻す」を実行

以上であっけなく、実に呆気なく完全復活しましたはーい
電源のON/OFFも番組表の読み込みも「あ、もう終わったん?!」ちうホド速くなり、以前の快適さを取り戻してくれました☆ぱちぱちぱち。

----ほし1----ほし1----ほし1----ほし1----


にしても、
前例での画像を見て「ははーん」とは感じておりましたガ、実際に自分でバラしてみると 『 作り込み具合のチープさ 』 いいますか、まるで 『 玩具のような内部構造 』 に多少なりともガッカリしました。。。。どよーん
天板はぺらっぺら、シャーシーは鉄製の肉薄、、、当然、電磁シールド処理なんぞ施されている訳でもなく、およそ「Audio&Visual」ちう範疇からはかけ離れているような案配。
これで「お値段だけはハイエンド級」なんですカラ、いやはや参りましたヤレヤレ。
滑り屋本舗:雪がある限りはSKIに行こか~♪
ご覧のように内部はスッカスカです
どーやら左の基盤(緑)が制御系の回路、右の基盤が電源系の回路になってるようですネ
(オーディオ機器に見受けられる「回路仕切り板」はありません)
DVDドライブは「パイオニア製」、HDDは「ウエスタンデジタル製」でした
パーツ代だけを勘案すれば「ハイエンド」を名乗るのはどうかな?と思います☆ええ

現にワタクシが所有しているオーディオ機材はスーパーハイエンドではないものの「それなりのクラス」なんで、こーんな「手抜き工事」は成されていません。
『 ユーザーが支払う対価に見合った作り込み 』 でキッチリと仕上げられています。


あ!?、でも、
HDDレコーダーって「家電」ちう区分なんでしたっけ???。

家電なら、このチープさ加減も仕方ないトコロかと思いますよ☆ええふっ


ただしっ!、
アノ設定価格は納得できませんネェ。。。。←やはり最後は愚痴になってまいましたとサ(笑




開けてビックリ玉手箱ってトコすかね?
他社製品も似たようなモンなんかな☆良ぉ知らんケド




自作機・BTOパソコンでブログを書こう!

ハード全般を広くカバー

より専門的なラインナップ