蔵王温泉スキー場にも星野リゾート参入 | ガチャの独り言Ⅱ

ガチャの独り言Ⅱ

日本で一番スキーが下手なスキー指導員の戯言

おはようございます。

 

 

 

 

 

既にマスコミでも発表されてるだすが、蔵王温泉スキー場の中央ロープウェイ

 

乗り場脇の「ZAOセンタープラザ」が、2023年5月に閉館しただす。

 

老朽化や後継者難が理由とされている様だす。

 

今後は更地にして、そこに星野リゾートが参入する様だす。

 

実際の計画等については、今年中に具体案を示す。という事だす。

 

 

 

他の旅館や居酒屋等も少なくなり、以前の活気は見られなくなっているだすから、

 

これが起爆剤の要因となって、また賑やかな蔵王温泉になれば良いなと思うだす。

 

それに、以前この様な記事を書いただす。

 

 

 

樹氷が年々小さくなっている事、樹氷の土台となるアオモリトドマツが害虫によって

 

かなり枯れてしまっている事だす。この様な事もあるので、麓の温泉街が活気づけば

 

良いなと思うだす。

 

 

また、ちょっと前に蔵王中央ロープウェイ鳥兜駅舎にあったレストハウスが、

 

リニューアルされて「SORAMADO cafe 1387-ISAHANA」という、小洒落た

 

カフェになっていたと書いただすが、この動画がそれだす。

 

 

 

CKD株式会社というところが企画したカフェだす。

 

CKD株式会社とは???株式会社ヤマコー、蔵王観光開発株式会社、株式会社三五郎の

 

3社が設立した会社だす。

 

 

 

いろいろと変革が始まっているだす。

 

今や三五郎小屋は、昼時に行くと入れないくらい大盛況となっているだす。

 

外人さん達もとても多いだす。

 

 

 

 

中央高原だけではなく、蔵王温泉とスキー場全体が、また以前の元気な姿に

 

戻ると良いなと思うだす。そのためにも、星野リゾートがどの様に関わるのか、

 

地元の方々とどの様に協力していくのか、今後の動向を楽しみにしたいと思うだす。

 

 

 

ほんでは

 

今日も一日がんばっぺ~(^O^)/