社員に必要な能力とは | 中小企業経営者の知恵袋

中小企業経営者の知恵袋

こんな時代でも、強くたくましく成長を続ける中小企業経営者の皆様の力に少しでもなれたら…そんな想いで情報を発信していきます。

こんにちは、山本です。

このところ弊社のサービスで、社員の方の全体的な能力アップや視野を広げたいという経営者の
皆様のニーズにお応えして、企業内研修を行うことが増えてきました。

研修の内容を方向付けするために最初に経営者の方々に、どのような能力、知識の習得を望まれて
いるのかをお伺いするのですが、これまでの経験から、この必要な能力を体系化して明文化する
こと自体が、1つの大きな付加価値になっているように思います。

ビジネスマンに必要な能力はある程度認知もされていますし、書籍やそれこそ研修も多く存在します。

しかし、弊社のスタンスは、「ビジネスが違えば、必要な能力も違う」というものです。

弊社では、お客様の社員の皆様に必要な能力を体系する時、ビジョンから遡って、今必要な能力
をあぶりだします。

ですので、ビジネスが違えば、言い換えれば、ビジョンが違えば、顧客もそのニーズも違うため
そのビジネスを回すために必要な能力も当然違ってくるのです。

社員の能力の足りなさを実感しながら、何を身に付けさせたらいいのかはっきりしないという
経営者の皆様、是非弊社にご相談ください。

お問い合わせはコチラ↓
株式会社オーナーズブレインホームページ