封印を解く | overThere ~此方から彼方へ~

overThere ~此方から彼方へ~

日々の気づきやら暮らしのことやら・・・

 

 

↑ピロ魂さんのブログです

 

 

 

 

なんでか泣けてくる〜

 

 

 

伊雑宮?初めて聞いた。

 

 

 

 

いざわのみや、だって。

 

いぞうぐう、とも。(なんか違和感)

 

それに雑じゃないほうの字らしい。

 

"「伊雜宮」と書くのが正式だが、「雜」は常用漢字体で「雑」と表記することが多い"

 

なんかあやしい、、

 

 

 

 

 

ピロ魂さんのブログ読んでて

 

"ものすごく大勢の霊的な巫女さんたちが、

ここを守っているんですね。"

 

↑この部分、巫女さんたちが泣いている、て勘違い?したんだよ。

 

 

 

泣いてる場合やないし、そんな弱々やったら守られへんやないか、、と思うんだけども。

 

 

わたしもなんでか泣けてきて

 

ニギハヤヒのお墓といい、、

 

 

清らかな魂が封じ込められてはいけない

 

 

封印は解かれなくては

 

 

日本中の心がきれいな優しい人たちが苦しめられてる状況が浮かんで泣けてきた

 

 

封印って自分で解くものかも知れないけど、あまりにも深い闇にやられてると

自分では無理!

 

ニギハヤヒや瀬織津姫でさえできないんだもん

 

 

 

ピロ魂さんが最後に愛エネを送ってね、て書いてるけど

 

苦しんでる人たちにもそれをすればいいのか!

 

 

まずは自分にもね!

 

 

素敵な一日を虹キラキラ

 

 

さて、美味しいコーヒーでも淹れるかなコーヒー

 

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ