今日は暖かくてお出かけ日和でしたねぇ(^ω^)。
本日はオーバーテックから新発売のR1.R2用 ストリートチューニングダンパーforメタモンの初期ロットのご注文第1号のお客様のお取り付けをさせていただきました。
といってもいきなり完成(^◇^;)
途中でたくさんのネタはあったのですが作業を急いでいたので画像を撮り忘れてしまいまして。。
取り付けの際に持ち込まれたホイールはヨコハマのクロイツァー15インチなったのですがなんと前後6.5J!
ぶっちゃけ装着するまでは入らないんじゃないか?と思いながらもキャンバー調整機能は追加したのでほのかな期待をしながら作業を進めてみると。。あれれ?入るねと。フロントは内側も余裕あり、あと5ミリくらいいけたかも?
リアは内側のクリアランス2ミリくらいと超タイトながらこちらもキャンバー補正によりスッポリ( ゚д゚)。
正直驚きいたと同時にメタモンダンパーのキャパの広さに自分で採寸、作っておきながら感心してしまいました。
この車高調はなかなかイケますよ。
あとアルトネタ。
アルトターボRSとワークスはライトの周りがメッキのメガネになってるのですが、これが僕はキライ( ̄(工) ̄)。
なのでアルトNA車用の同色のメガネと交換してみようと思います。
同時にできないのでまずはアルトターボRSから外したメガネをNAに取り付けて見ます。
うーん、違和感あるなぁ。。
多分ターボに取り付けるときは少し削る加工が必要だと思います。