渋谷まで行ってきました。
駅の宮益坂口から人ゴミをかき分けて宮益坂をトコトコ登ること、5分。
郵便局を超えて、TIMESの黄色の看板の手前で左に曲がると、
知る人ぞ知る、ジャニーズ事務所のある通りに入る。
スクールのあるビル(雑居ビル)は、ジャニーズ事務所ビルの真ん前にあり、
こんな感じの、B1Fにあります。

ふだんの自分はあまりしゃべらないタイプ。どちらかというと無口。
でもしゃべると会社で聞き返されたりすることも多く、どもるもことも。
伝わらないもどかしさからストレスも溜まり、これじゃいかん!と現状を変えるべく
ヴォイストレーニングスクールを探してたどり着いたのがここ、というわけ。
きちんとビジネスマン向けにコースを設定してニーズに応えているというのも、決めた
ポイントの1つ。
先生(自分は勝手に「師匠」と呼んでいる。)は、めちゃくちゃ明るいというか元気な
うら若き女性。通いだしてすぐ気づいたのが、師匠の教え方がめちゃうまいこと。
他のスクールのような教本(テキスト)形式でなく、生徒の状況をヒアリングして、
こまめに確認し、うまくいくように教え方を変えて根気よく指導してくれるところが、
師匠のすごいところ。不肖の弟子でスミマセン・・・(汗)
うわさでは、他のスクールの教科書的な教え方でダメぽだった人が、最後にたどり着く
「駆け込み寺」的な存在ともいわれてます。うーむ、恐るべし。
最近はそういう評判が評価されたのか、NHKの教育番組にも出たようです。
オトナへのトビラTV 「モテトーク術」 4月5日放映分の
ページ中ぐらいの「滑舌をよくするトレーニング」
師匠曰く、「そんなに近くで映さないで~」とか「映りがいまいち」とか、ご不満だったそう
ですが、仕事とはいえ、そこはやはり女性ですしね。と、弟子がフォローしておきます (笑)
普段の仕事で聞き返されたり、声がでない、どもる・・・で悩んでいる方は、
思い切って、プロの専門家に相談するのが問題解決には早いかも。
自分は去年の11月から通い出してそろそろ半年。一番大きな変化が「大きな声を出しても
いいんだ」というメンタルブロックが外れたこと。
なぜか昔から「大きな声を出すのは、はしたないこと」という刷り込みがあり、人前でしゃべったり、
人と話すのは緊張してとても苦手でした。
最近は、人と話していても「あ~、自分ちゃんと声出てるじゃん」と思うこともしばしば。
レッスンもちょうど歌を取り入れた段階に入り、ゆずの桜会を、大声で歌っています。
今日も発声練習で、前回C音(ド)だったのに、E音(ミ)の高さまで声が出て、自分でも
「ここまで出るの?」とびっくりしました。師匠もびっくりしていましたが。
5歳の幼稚園児のように、無心で声を出していると心と体が解放されてストレス解消にもよいです。
ふだん大きな声を出す機会があまりない人は、無料体験レッスンもあるのでぜひどうぞ。
意外にいい声出るじゃんと自分の「声の価値」を再発見できるかもしれません。
滑舌解消だけでなく、歌をうまくなりたい人、そしてなんと音痴をなんとかしたい人にもおススメです。
ヴォイスレッスンジャス
実は、師匠が書いている、アメブロの「ジャス代表のブログ」、他の生徒さんの事も書いているので
ふむふむと気づかされることや共感することが多い。自分は補助テキスト代わりに使っている(笑)
ブログ 代表の日々