子育てにも軌道をもって客観的な視点で前に進もう | 子どもの心理を観察してきた看護師が伝える、発達障害グレーゾーン親子でしあわせになる子育て

子どもの心理を観察してきた看護師が伝える、発達障害グレーゾーン親子でしあわせになる子育て

発達が気になる子、手がかかる子の子育てにお困りのお母さんへ


お薬による対症療法に頼らず根本的なメソッドで、どうすればいいの?を解決できるコツを発信しています。
子どもの発達と自信を促し子育てをたのしむためにおうちでできることをお伝えしています。

発達障害の診断があるなしに関わらず
お子さんへの対応にお悩みのお母さん



1/28  発達が気になる子の
子育て相談会を開催します。



◉かんしゃくを起こす

◉切り替えが難しい

◉反抗的な態度がある



今目の前のお子さんの姿に
お困りはありませんか?


本やネットで検索しても
うまくいかずに一人で悩んでいませんか?





相談会では

同じようにお悩みを持つお母さんとの交流と

あなたの子育てがラクになり
楽しめるようになる

ヒントを受け取っていただきます。


お申込みはこちら◆です^ ^






*********



【子育てにも軌道をもって客観的な視点で前に進もう】




あけましておめでとうございます。


新春初日の出を

京都の上賀茂神社で見ましたよ^ ^






二礼 

二拍手

一礼


早朝からの巡礼で

何度も感謝を伝えることができました。




2020年

ゼロが二つ並ぶ始まりの年。



たくさんのお母さんや子どもたちの

しあわせが溢れる1年となりますように!








2019年は


子育てをたのしみたい!

親子関係を改善したい!

人生をもっとたのしみたい!


そんな

たくさんのお母さんたちとお目にかかり

お役に立つことができました。



お母さんたちからの

喜びの気持ちをお聞きして、

感謝とともにわたしの方が喜びを感じられる1年でした。




ありがとうございます!







2020年

あなたはどんな1年にしたいですか?


あなたは今日から

どんな子育てをしたいですか?


あなたはそのために

まずは何からはじめますか^ ^








「目からウロコです」

「子どもが自分から進んでやることやるようになりました」

「その声かけは、わたしの『あたりまえ』目線からは思いつかなかったです」




お母さんたちからお聞きする言葉です。






このお母さんたちは


『自分自身がどんな子育てをしたいのか』



これを



現状を否定して

これまでの子育てを悔やみ

自分自身を責めてしまうことなく




ゴールを決めて


勇気を出して一歩踏み出して


丁寧にご自身のこと、お子さんのことに向き合ってこられた

 

自分自身を信じて、子どもを信じて進まれた 




ただそれだけのことです。







 






わたしだからできる

誰かだからできる

ということはなく、



あなたにもできる

あなただからできることがあるのです。 








子育てに必要なマインドがあります。

覚悟を持つことは力になります。

子育ての軸となる軌道を知ることは、客観的な視点で自分自身を見つめることができます。






誰でも必ず

前に進んでいくことができるのです^ ^







あなたに必要なことは何でしょうか?


一歩踏み出してみる勇気


それだけではありませんか?






大丈夫です。

わたしはあなたを一人で悩ませること、

あなたより先に諦めることはありません^ ^




2020年の始まりに

わたしに任せて

エイッと踏み出してみませんか^ ^




1/28 開催の相談会では

同じようにお悩みを持つお母さんとの交流と

あなたの子育てがラクになり
楽しめるようになる

ヒントを受け取っていただきます。


お申込みはこちら◆です^ ^


==========


【ご提供中のサポートメニュー】


◆『女優メソッド』で子育ては変わる!

  毎日がんばるお母さん、学校の先生の気持ちがラクになる

  

どこの本にも載っていない、

【うちの子だけのオリジナルプラン】

3カ月継続プログラム




3ヶ月間
お子さんを一緒に育てているような気持ちで
あなたと併走していきます。


『女優メソッド』を子育てに取り入れることで
3ヶ月後のあなたの子育ては変わります^^


お申し込みの前に、個別相談でまずはお話しお聞きします!




【新サポートメニュー】






【メルマガ登録はこちらから】