【サポートメニュー】正しい関わりでお子さんの困った行動を減らす6週間個別療育プログラム | 子どもの心理を観察してきた看護師が伝える、発達障害グレーゾーン親子でしあわせになる子育て

子どもの心理を観察してきた看護師が伝える、発達障害グレーゾーン親子でしあわせになる子育て

発達が気になる子、手がかかる子の子育てにお困りのお母さんへ


お薬による対症療法に頼らず根本的なメソッドで、どうすればいいの?を解決できるコツを発信しています。
子どもの発達と自信を促し子育てをたのしむためにおうちでできることをお伝えしています。


ブログへのご訪問ありがとうございます😊

『女優メソッド』で発達障害の子育てに自信が持てる!を提唱しています。

親子関係コーディネーター
大西りつ子です。


===========


【正しい関わりでお子さんの困った行動を減らす6週間個別療育プログラム】



うちの子はどうしてこうなの…
この子には何をしてあげるといいの…
どうすれば〇〇できるようになるの…


発達障害の診断があってもなくても
特性があるのかないのかわからなくても


子どもの行動に困ってしまうこと
子どもの行動への対応に悩むことってありませんか?



ずっと続くかんしゃく
執拗なこだわり
何度言っても言うこと聞かない
切り替えができない


そんな子どもに

怒ってみたり
なだめてみたり
突き放してみたり
あきらめたり…







本やネットで情報を集めて
試行錯誤してきたけれど

結局
ちっとも変わらないとなると





このままでいいのか
もっと違う方法があるのか
わたしのやり方が間違えているのか




不安になったり
焦ったりしてしまいますよね。











子どもの行動への対応とはいえ
根本にあるのは

人と人との関わり合い






かんしゃくへの対応
こだわりへの対応
切り替えができる方法
〇〇できるようになる方法


こういった
方法ややり方がわかったとしても




実際にやっていくのは
気持ちや感情を持った『人』







誰が誰と
どんな『人』が、どんな『人』と
どんな考え方をもつ人が、どんな考え方をもつ人と


関わり合っているのかは
一番大切になってきます。








例えば

特定の、ある人の前でだけ
かんしゃくやこだわりが強くなる場合もあれば

特定の、ある人の言うことは
すんなりと聞き入れるという場合もあります。






ある子は

お母さんの様子をチラチラと確認しながら
お母さんが自分に目を向けたときに
かんしゃくが強くなっていました




またある子は

駄々をこねて、
お母さんが「もう、仕方ないな…」と受け入れてくれたあとに
ガッツポーズばりの表情を浮かべていました






かんしゃくやパニック
こだわりや切り替えの難しさを

『強化』しているなにかがあると


その、あなたを困らせているお子さんの行動は
ますます続いてしまう…


なんてことも起こりうるのですね…





これは何も

お母さんであるあなたの関わりが間違っている
ということではありませんよ^ ^



お子さんのその行動を『強化』しているなにか
お母さんの関わりが

うまく重なり合っていない
平行線になってしまっている


ただそれだけのことだったりするのです。





人の行動というのは

ある状況で、特定の人(相手役)に対して、ある目的(意図)を持って行われる

という理論があります。





そして
子どもの行動は

4つの機能にもとづいて、はげしくなったり減っていったりする

というワケがあります。







子どもの困った行動も同じように
この理論やワケに沿って現れています。






お子さんの行動を『強化』しているなにかは、

行動がこの4つの機能
どの機能にもとづいているのかがわかることで

いくらでも

お母さんであるあなたの関わりと
うまく重なり合わせていくことができるから




ずっと続くかんしゃく
執拗なこだわり
何度言っても言うこと聞かない
切り替えができない


などの

子どもの行動を減らす、緩和するという
結果をもたらすことができるのです^ ^









机上の空論の
紙面や画面上の方法ややり方ではなく


まさに今ここに存在している
人と人同士のリアルな関わり合いが


わたしたちの日常の姿なんですよね





どこかに書いてある
だれかの言葉や一般論を

あなたやあなたのお子さんに合わせようと
一生懸命がんばって


このままでいいのか
もっと違う方法があるのか
わたしのやり方が間違えているのか


って、自分のことを責めたり否定したりしてはいませんか?







あなただからこそ
あなたのお子さんに合った

親子の関わり合いができるのですね。





方法ややり方を
ただ取り入れるだけではかなわない

あなたとあなたのお子さんだけの
親子の関わり合いがあります。







特性があるからこそ、
正しい関わりを繰り返すことで

お子さんの適切な行動を習慣化することができます。


その結果
お子さんの
社会での生きやすさにもつながります。




社会での生きやすさ
とは、




特性があっても社会で困らず
周りの人から可愛がってもらえる
社会性や生活習慣を身につけて



お子さんが

特性があっても愛される子

として育つということ。






わが子が人との関わり合いの多い社会で
生きやすくいられることは
お母さんにとっても喜ばしいことだと思うのです。









あなたの中にある
お子さんに対する目的(意図)や、
気持ちや感情の部分、

お子さんの中にある
あなたに対する目的(意図)や、
気持ちや感情の部分、


その両方を



親子のやり取りや関わり合いを拝見させていただき
じっくりと観察させていただいた上で




あなたを困らせているお子さんの行動を解決し、
効果的な関わり合いを生みだすための


ポイントと手立てを見つけて
その場でご提案させていただきます。











【サポート対象の方】


*関西圏にお住まい(京都、大阪)


*お子さんの年齢が4歳から10歳までで、言葉の発達が三語分ある


*発達障害の診断の有無は問いません


*お子さんのかんしゃくやパニック、切り替えが難しい、言うことを聞かない、指示が入りにくい、などにお困りのお母さま






【サポート内容】



1.
事前にあなたがお困りのお子さんの行動を挙げていただき、メールにて確認させていただきます



2.
その行動が現れる状況についてを
詳しくヒアリングさせていただきます



3.
おうちに伺う、もしくは
お子さんと同伴していただき
お子さんと一緒に過ごしておられる時間と空間に
お邪魔させていただきます




4.
親子時間を過ごす何気ないやり取りの中から
お子さんの行動にお困りの現状に対する
きっかけやパターンを観察させていただきます



5.
観察させていただいた結果
お子さんの行動が4つの機能のどれにもとづいているのかを分析し、
『強化』している部分を見極めることで
『強化』させずに困った行動を減らすための
効果的な関わりを見立てた上で
ご提案させていただきます






【サポート方法】



◆2週間に一度、対面でお子さんとのやり取りをさせていただきます(90分)


◆個別療育プログラムをご提案いたします



◆次の2週間目までの期間
zoomでのサポート(一回)をいたします





*一度で効果が現れる
ということが期待できるとは限りませんが、

この先同じような状況になったときには

あなた自身で解決できるような
考え方のヒントを受け取っていただくことができます。






【サポート料金・日程】

新しいサポートメニューになりますので
モニター価格でのご提供を考えています




90,000円60,000円(モニター価格)/6週間
(消費税、交通費別途)



*現地までの交通費を別途いただきます


*移動時間が60分を超える場合は、
移動費として800円/60分でサポートに加算させていただきます


*お申込みいただける地域は
関西圏を中心にしておりますが、
交通機関によっては、中国・東海・関東地方へもお伺いできます

まずはご相談くださいね




◆お伺いする日程、時間はお打ち合わせの上
お客様のご都合に合わせて決定させていただきます






【ご連絡、お問い合わせ】

下記のお申込みフォームより
お申込みいただきましたら
こちらからメール連絡いたします。



無料メルマガのご登録はこちら
↓↓↓






*****

◆現在ご提供中のプログラム



まずは個別相談にお越しください。

個別相談はメルマガ読者の方限定割引をさせていただきます^ - ^