大浦まさし「2月18日、今日は会派で来年度の予算についての勉強会でした」 | 和泉市議会議員 大浦まさしの日記

和泉市議会議員 大浦まさしの日記

和泉市の市議会議員であり、魚釣りのインストラクター、市政と魚に対して熱い情熱を持って取り組んでおります。
(平成24年 
和泉市議会議員選挙
において初当選)

今日も光明池緑地運動場の水たまりが凍ってますー。




いつもの見守りからの、光明池緑地運動場内を通って帰りますー。




自然豊かでキレイな街です。
冬寒い街でもあります。



「○○台」って言う地名の場所は、冬寒いと言うのは定説ですね(笑)。



今日は朝から市役所で、予算委員会会派勉強会でした。



丸1日かかるのは分かっていましたので、行きしなに和泉中央線沿いにある「プッラ」と言う一推しのパン屋さん🍞でお昼ごはんを買いました。




チーズフォカッチャとキノコフォカッチャなど。
美味しいので目移りして多めに買って、ついつい食べ過ぎてしまいます。




もちろん美味しく頂きました。



来年度予算(委員会)勉強会の方ですが、色々勉強させて頂きました。



職員さんと共に、良い和泉市を作って行きたい。
そんな思いで谷上議員・小野林議員と共に色々提案させて頂きました。



会派「市民未来の会」は提案型の議員集団です。
「批判するより意見を出せ!」です。



で、ないと良い和泉市は作れないと思います。