今のうちに子ども孝行しておきました。in福井県小浜市田烏の釣り | 和泉市議会議員 大浦まさしの日記

和泉市議会議員 大浦まさしの日記

和泉市の市議会議員であり、魚釣りのインストラクター、市政と魚に対して熱い情熱を持って取り組んでおります。
(平成24年 
和泉市議会議員選挙
において初当選)



今日はこの釣り場を攻略します。福井県小浜市田烏の海です。
子ども(小3)を連れて、田烏に行き、1年ぶりの貸しボート屋さんのお父ちゃんに挨拶をしました。

ここのボートは、釣りインストラクターとして教えているボート釣り教室の私の行きつけの所でして、今まで他人には何人もの人を連れて来てお世話していましたが、我が子(小3の)にはまだ教えてあげていませんでした。

秋には選挙がありますので、このタイミングしか無いと思い、今日実行しました。

結構ビビりな子どもですが、ボートに乗るのは楽しいと言ってくれました。
そう言ってくれると手漕ぎボートもなぜか疲れないから不思議なもんです。
めっちゃ漕いだりました。(笑)

最初に要領を教えてやり始めるとすぐに小さいガシラが釣れてくれたので要領をつかみ、そこから1人でがんばってくれました。

ガシラ・ベラを中心に、数をあげていると「重い!」と言いながらリールを巻きだす子ども。



やってくれました、大きな金メバルです。

途中1回陸に上がってトイレに行ったりと実釣時間が短かった割りには40匹超を釣ってくれました。
でも15cm以下の魚は全部リリースしました。



メバル・アコウ・大きなガシラが特に光っています。ちなみにこの釣果は子どもだけの分です。
初めてにしては合格でしょう。

子ども孝行は成功かな?ちょっとホッとしています。