ゴールデンウィークも終わってしまいましたね~!この時期、日本では、仕事をやめてしまう人も増えるのだとか・・・
祝日が多い日本にしては珍しく、6月は全然祝日がないという・・・それも、考えるとうんざりしてしまうのかもしれませんね・・・

 

そういうとき、日本語では、「5月病」なんて言葉がありますよね。5月病とは、5月頃にやる気が出なかったり、気だるさを感じたりする状態のことを言います。

 

新しい年度が始まり、新しい環境での仕事や学校生活が始まったことによって、ストレスや疲れが溜まる頃ですものね。ゴールデンウィーク直後は特に、「なんとなくだるい」「気分が落ち込む」「やる気が出ない」といった症状が出やすいかと思います。ゴールデンウィークを機に、新年度の始まりから張り切っていた緊張の糸が切れ、様々な症状が現れてしまうのでしょうね・・・

 

5月病の主な原因は、心身にかかるストレスです。
そんなとき、ココロと体のストレスを和らげるために、意識して摂っていただきたいのは、マグネシウムです。

 

 

 

マグネシウムは、現代人に不足しがちなミネラルであるうえに、過度なストレスを受けると、マグネシウムの排泄を増大させてしまいます。
ストレスを和らげたいのに、ストレスによってマグネシウムがますます排泄されてしまうのでは、ますますマグネシウムを補給しなければ!ですよね。

 

マグネシウムは、メラトニンとセロトニンという幸福感をもたらす化合物を生成する体内の化学反応を促進します。ですので、5月病のような心の落ち込みややる気のなさを感じるような時は、さらに多くのマグネシウムが必要かもしれません。

 

さらに、マグネシウムは、身体の中に栄養素を届ける役割があり、不足すると疲労を感じやすくなります。

マグネシウムは、食品にも含まれているのですが、やっかいなのは、マグネシウムは口から食べて摂取しても吸収されにくいということ・・・

それが、マグネシウムオイルなら効率よく肌から吸収することができます!

こちらの記事でも触れたことがありますが、

 

マグネシウムはサプリメントで補給することもできますが、肌からつけるように効率的に吸収できません。例えば酸化マグネシウムのサプリメントを飲むと、そのうちの4%しか取り込めないのだそう・・・口から摂るサプリメントでは、おなかがゆるくなることもありますが、肌から取り込む場合はその心配はありません。 そして、マグネシウムオイルの場合は、つけすぎても過剰摂取にはなりませんので、気楽に毎日の習慣として取り入れやすいです♪

 

リラックスしたい★アメージングオイルスプレー200ml&125ml

まだまだ次の長いお休み、夏休みまでにはだいぶ時間がありますからね、そして、お日様暖かい良い季節を元気がないまますごすのはもったいない♪「なんだか疲れる」を克服してもっと楽しく過ごしましょう♪