シュトレン焼き上がりは。。。 | 北九州のおうちパン教室*coucouクゥクゥ*

北九州のおうちパン教室*coucouクゥクゥ*

2011年3月より北九州で、お子さま連れOKの体にやさしいパン教室はじめました。

クゥクウとは、フランス語で“やあ、こんにちは”など、気軽な挨拶の意。
気軽に来てほしいという意味を込めています!

こんばんは!!

 

今日も昨日に続いて極寒の一日。

 

最高気温が4℃とか5℃とか・・・

冷蔵庫の中と一緒ですね雪だるま

 

雪こそ降りませんでしたが、12月でこの寒さは本当に珍しいです。

 

今日はクリスマスレッスン初のお休みの方が1名。

 

お子さんの体調不良とのこと、とても残念でしたが・・・早く体調治りますようにあせる

シュトレンは焼いてお待ちしていますおねがい

 

そんなわけで4名様でのレッスン。

 

先週から連日続いていますが、気が付けばホシノレッスンはあと2回。

次の土曜日がラストとなりました!!

 

ですので、そろそろシュトレンの画像も照れ

 

見た目地味な画像ですが、

ブラウンシュガーの後、粉糖で白く仕上げます。

 

カットすると・・・

う~ん、写真の撮り方がいまいちですみませんあせる

 

白い粉がかかってるのは、カットすると上の粉糖がホロホロと落ちてくるのです。

 

昨年までのプレーンと食感が違ってしっとりの中にもサクッと感もあり。。。みたいな感じです。

 

そしてあまり甘くない!

 

フルーツとチョコがちょうどよい甘さ加減になっていると生徒さんの中でも好評ですラブラブ

 

ただ、一切れずつ食べるのが賢明ですね(笑)

 

そして、毎回最後に皆さんに頑張っていただいていますラッピング。

本日はこんな仕上がりですキラキラ

 

リボンもシールもお好みでドキドキ

 

本日もありがとうございました!

 

 

さあ、明日はべビママクラス。

ママたちもシュトレン作りますよ~

 

よろしくお願いいたします音譜

 

 

*******************************************************************************************************

2018年最初のレッスン!

 

1月のスケジュールはもう少しお待ちくださいあせる

生徒さんは教室で先行予約受けています。

 

ホシノmonthlyは❝デニッシュ食パン❞

 

折込の季節がやってきました。こちらもお楽しみにウインク