自己否定+強がり女子専門

婚活コーチ 

大坪美紀です。


 

こんな私を受け入れてくれる

男性はいない、

どうせ受け入れてくれないんだったら

こっちから拒否ってやる!

と思っている女性のために
 

幸せな結婚を叶える

婚活戦略


について発信しています。


初めましての方はこちら

 

 

 

「婚活塾に入ったら、

そのうち結婚相談所の勧誘とかされそう…」

 

 

婚活塾への入塾を検討されていると

こんな疑問が浮かんでくることも

あるかもしれませんね。

 

 

今日は私が開講準備している

婚活塾での

結婚相談所への勧誘について

お伝えしていきます。

 

image

 

 

結論からお伝えすると、

 

 

現在提携している

結婚相談所はないので

勧誘することはありません

 

 

現在構想を練っている婚活塾では、

学んだノウハウを実践できる環境は

整えたいなと思っていますが、

 

 

婚活のシチュエーションは

受講生自身で決めてもらう

予定です。

 

 

なので、

 

 

アプリをやりたかったらアプリ

結婚相談所に入りたいんだったら結婚相談所

婚活パーティーで勝負するなら婚活パーティー

あるいは、

 

 

複数のシチュエーションを並行して活動する。

 

 

ただ、

 

 

全てのシチュエーションが

全ての人に合うわけでは

ありません。

 

 

性格によっては

やらないほうがいいシチュエーションも

あり得ます。

 

 

 

実際私は人見知りで

1対複数人のシチュエーションが苦手です。

だけど、

 

 

婚活はとにかく

出会いの場に行かなきゃ!

 

 

と思って

婚活パーティーや異業種交流会に

参加していたことがありました。

 

 

でも、いつも

 

 

ドリンク片手に

壁際に突っ立っていました。

 

 

受け身のスタンスでいたことも関係しているけど、

数人で作っている輪の中に

自分から入っていくのが怖かったんです。

 

 

それでも頑張って

パーティーに参加していましたが、

お付き合いに進展するような出会いはなし。

そしてある時、ふと思いました。

 

 

「私、このシチュエーション向いてない。

複数人とワーッと話すよりも

1人の人とじっくり向き合って話すほうが

自分には合っている」

 

 

と。

なので私は

 

 

方向転換をしました。

 

 

それまで色んな出会いの場面に

行っていましたが、

婚活パーティーや異業種交流会、合コンなど

 

 

複数人と話す出会いの場は

行かないようにしました。

 

 

その代わり、

婚活アプリや結婚相談所に登録・入会して

1対1の出会いの場が作れるように

活動するシチュエーションを絞り込みました。

 

 

結果的に、私にはこれが合っていたようで、

丁寧に向き合うことにより、

 

 

相手の方と信頼関係を

初対面から育むことが

出来ました。

 

 

 

婚活のシチュエーションに関しては、

受講生さんにとって

 

 

最大限の成果が出せる

環境を整えるのも

講師である私の役割

 

 

なので

 

 

様々な婚活シチュエーションを経験した

私からもアドバイスさせていただいて、

その方にとって最適なシチュエーションを

慎重に決めていきたいと思っています。

 

 

自分にとっての最適解を

一緒に見つけていきましょう。

 

 

 

講座のカリキュラムはコチラ👇

 

 

 

 

🎁強がり女子の婚活戦略🎁

 

 

 

💗大坪美紀Instagram

 

 

💎最近人気の記事TOP3💎
1位

 

 

 

 

2位

 

 

 

 

3位