2020年 6月の鉄道カレンダー | レールは、こころをつなぐ道。

智頭急行線の恋山形駅に停車するHOT3500形気動車

簡単にカレンダーが作れるテンプレートはこちら


智頭急行線「恋山形駅」ブログ記事

 

 

智頭急行の普通列車は、特急列車の妨げとならないように俊足で駅間を駆け抜け特急列車を退避する。 智頭急行HOT3500形気動車

 

智頭急行線は山陽線上郡(かみごおり)駅と因美(いんび)線 智頭駅を結ぶ。

1980年用地の95%、路盤の30%、軌道の10%まで工事が完成していたが予想輸送密度がわずかに基準に届かなかったために建設が凍結された国鉄智頭線を、1986年兵庫・岡山・鳥取の3県で第三セクター智頭鉄道株式会社としてスタートした。

車両形式の「HOT」は、この兵庫・岡山・鳥取の3県の頭文字から付けられた。

ほぼ全線高架の高規格路線で特急は振り子式の特性を発揮して高速で駆け抜ける。

車体を傾け快走するJR特急「スーパーいなば」(岡山~上郡~鳥取)

 

智頭急行線については ↓