よくある質問 3  鉄道 | レールは、こころをつなぐ道。

日本の鉄道で最初の電車?

 

日本の「鉄道」で最初に電車を使った営業運転を行ったのは…

1904(明治37)年甲武鉄道ですが!!!?、

路面電車を含めると…その9年前、

1895(明治28)年京都電気鉄道日本最初です。

 

分かりにくい説明ですが…

道路に敷設され主に市街地輸送の路面電車は「軌道法」が管轄する「軌道」として扱われ(京都電気鉄道は電気軌道の分類となり)、

専用の線路を使って主に都市間輸送を担い「鉄道営業法」が管轄する「鉄道」とは法律的に区別されますが、両者は「鉄道」と総称されています。

 

つまり「軌道」を含めた日本の鉄道全体で、電車を使った営業運転を最初に行なったのは1895(明治28)年2月「軌道」の京都電気鉄道ですが、専用の線路を使う「鉄道」では1904(明治37)年8月甲武鉄道(現 JR中央線)飯田町~中野間が最初となります。

 

京都電気鉄道 下油掛(京橋)起点と伏見駿河屋

京電開通前は左側電停部分も伏見駿河屋の建物が有った。

 

法律はともあれ、京電が日本の電車の始祖には変わりありません。