家族で初登山!のはずが…今シーズン最後?のスキーに。 | 行くどー!今週末もキャンプじゃ!!!

行くどー!今週末もキャンプじゃ!!!

ほとんど毎週キャンプに行っている我が家のキャンプ日記です。
一番行った時は、年67泊。一年の内に2か月は外泊…(笑
最近は、冬はスキー。それ以外はキャンプ&車中泊旅三昧。
帰り道はプチ観光を楽しんでいます。

さぁ~て、今週末はどこに行こうかな~?

【 3/10 2日目①】


え~本来ならこの日。

3月10日は、家族ではじめて山登り♪な日でした。

年末の富士見キャンプでご一緒した方々と…

中野の飲み屋で会合を持ち。

その時にお約束。

有名なキャンプ場ではあるけれど、自分は未だ泊まったことない。

そんな地でキャンプして、そのまま山登り!


だったんだけど…


天気にはかないません。

なんとか、土曜の雨程度で済みそうではあったんだけど、土曜雨ってことはテン場も雨。

そして、登る時はぬかるんでる。

でもって、スキー場は雪な予報。

なら、登山は断念して、スキー行っちゃうか!


恒例の金曜夜出したものの…

年度末で仕事も忙しく、帰宅は遅れ…、出発も遅れ…、到着も遅れるわけで。

小淵沢ICから渋滞ってなことで、八ヶ岳PAで前泊。


翌朝起きて、さー行くぞ!と、PAから出た瞬間渋滞ですよ。


行くどー!今週末もキャンプじゃ!!!

ご覧の通りっす。

8時20分頃の写真です。

チェーン規制だそうですよ。

スタッドレス履いてるのに…



行くどー!今週末もキャンプじゃ!!!

そりゃぁ、子供達も飽きますわな。

ってなことで、これが1時間後の写真。

まだまだ渋滞ですよ。


降りるのは諏訪南IC。

出発は八ヶ岳PA。

調べてみたら、たった6kmですよ。

でもまぁ、1時間たっても進まない訳なんですね。



行くどー!今週末もキャンプじゃ!!!

でもって、これが10時20分ちょい前の写真。

ようやく小淵沢ICですよ。

1レーンにして、車を徐行させつつタイヤの確認。

まぁ、事故が起きてからでは遅いですからなぁ。

寒い中ご苦労さまです。


しかし…

6kmを2時間ですよ。

こんなことなら長坂ICで降りて下道行けば良かったかな?



行くどー!今週末もキャンプじゃ!!!

でもまぁ、本当にドカ雪でしたね。

前回は土が見えてた道路ですけど、こんなんなってました。


渋滞は辛かったけど…

金曜夜に渋滞&こんな道を走っていたらと思うと…

八ヶ岳PAで寝て置いて良かった。


さて、滑るどー!!!




見たよ~!と↓応援クリックお願いしま~す。m(_ _)m




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ  にほんブログ村  人気ブログランキングへ