2月7日活動日誌 | OTOCHI JOURNAL おとち議員の活動日誌

OTOCHI JOURNAL おとち議員の活動日誌

思いやりと優しさの県政をあなたと共に

2月7日(水)午後から加古川総合庁舎5階会議室に出掛け、令和5年度 東播磨地域政策懇話会に管内の県議全員出席しました。東播磨県民局の令和6年度当初予算(案)について意見交換をし、道路標示・舗装問題、空き家対策・耐震基準、フィールドパビリオン対応・セーリング環境学習教室ほか、能登半島地震・DX・テレワークなど、順次議員から指摘があり、更なる対応策を求めました。

引続き令和5年度 東播磨地域農業推進懇談会に出席し、普及活動の概要を聴き情報交換のあと、高砂市阿弥陀町に出向き、施設いちご新規就農者 宇高秀和氏の経営概要について現地視察をしました。大玉のいちごが高砂市内でも食べれる、と感激しました。

その後コロナ禍を乗り越えて久しぶりに東播磨県民局近くで、東播磨地域政策懇話会・懇親会に出席し、多くの県民局幹部と歓談しました。共に頑張りましょう!