太陽光発電市場におけるPPAモデル:市場展望と人材・求人への影響 |  NPO法人日本住宅性能検査協会 建築・不動産ADR総合研究所(AAI)

 NPO法人日本住宅性能検査協会 建築・不動産ADR総合研究所(AAI)

内閣府認証
NPO法人日本住宅性能検査協会
「建築・不動産ADR総合研究所」(AAI)は建築・不動産を巡る紛争の予防および解決を目的とする第三者機関。有識者による7つの専門研究会、弁護士や一級建築士等による第三者委員会で構成。公正・公平な評価及び提言を行ないます

 

太陽光発電市場におけるPPAモデル:市場展望と人材・求人への影響

はじめに

近年、太陽光発電市場において注目を集めている「PPAモデル」。従来の購入型電力取引とは異なり、発電設備の所有権を事業者が持ち、発電した電力を長期契約で買い取るこのモデルは、企業や自治体にとって魅力的な選択肢となりつつあります。

本記事では、PPAモデルの仕組みと市場展望、そして再エネ人材・求人市場への影響について解説します。

1. 太陽光発電市場で注目の「PPA」

PPA(Power Purchase Agreement)とは、発電事業者と電力購入者が長期契約を結び、発電事業者が設置・運営する太陽光発電設備で発電された電力を一定価格で購入する契約モデルです。

従来の購入型電力取引と比較すると、PPAモデルには以下の特徴があります。

  • 初期費用を抑えられる: 企業や自治体は、太陽光発電設備の初期費用を支払う必要がなく、ランニングコストのみでクリーンエネルギーを利用することができます。
  • 安定的な電力供給を受けられる: 長期契約に基づき、発電事業者から一定量の電力を安定的に供給されるため、電力価格変動リスクを低減できます。
  • 環境への貢献度を高められる: 再生可能エネルギーである太陽光発電を利用することで、CO2排出量削減や環境負荷低減に貢献できます。

これらの特徴から、PPAモデルは、環境意識の高まりや電力コスト削減へのニーズから、企業や自治体を中心に導入が拡大しています。

2. 産業用PPAはオンサイト形式が急進、今後はオフサイトにも注目

PPAモデルには、大きく分けて「オンサイトPPA」と「オフサイトPPA」の2種類があります。

  • オンサイトPPA: 企業や自治体の敷地内に太陽光発電設備を設置し、そこで発電された電力を自家消費するモデルです。
  • オフサイトPPA: 企業や自治体の敷地外に設置された太陽光発電設備から電力を購入するモデルです。

近年、PPAモデルの導入が急増しているのは、主にオンサイトPPAです。これは、企業や自治体が自社の敷地内に太陽光発電設備を設置することで、送電ロスを抑え、安定的に電力を供給できるというメリットがあるためです。

一方、今後はオフサイトPPAの導入も拡大していくと予想されています。オフサイトPPAであれば、設置場所の制約を受けずに太陽光発電を利用できるため、都市部など、限られた土地しかない企業や自治体にとっても有効な選択肢となります。

3. 住宅用PPAは「設置義務化」の流れが後押し

住宅用PPAも近年注目を集めており、政府の「ZEV住宅」導入義務化や、電力会社によるPPAサービスの拡充などを背景に、導入が拡大していくと予想されています。

住宅用PPAには、主に以下の2種類があります。

  • リース型: 発電設備をリース契約で利用するモデルです。初期費用を抑えられる一方、契約期間中に発生する修理費用などを負担する必要があります。
  • 買取型: 発電設備を購入するモデルです。初期費用が高くなりますが、契約期間終了後も設備を所有することができます。

住宅用PPAの導入にあたっては、リース型と買取型のそれぞれメリット・デメリットを理解した上で、自分に合ったモデルを選択することが重要です。

4. PPAモデル普及がもたらす人材・求人市場への影響

PPAモデルの普及は、再エネ人材・求人市場に以下のような影響を与えることが予想されます。

  • 新規職種の創出: PPAモデルの企画・運営には、これまでとは異なる専門知識やスキルが求められます。そのため、PPA事業者やコンサルタント会社を中心に、新規職種の創出が進み、求人が増加していくことが予想されます。
  • 既存職種の需要増加: 太陽光発電設備の施工・メンテナンスや、PPA関連のファイナンス、法務などの分野においても、需要増加が見込まれます。
  • 人材不足への懸念: PPAモデル関連の専門人材は限られているため、今後、人材不足が懸念されます。そのため、教育機関や企業による人材育成が重要となります。

まとめ

PPAモデルは、太陽光発電市場における新たなビジネスモデルとして、今後ますます注目を集めていくことが予想されます。PPAモデルの普及は、再エネ人材・求人市場に大きな変化をもたらすことが期待されます。

再エネ業界への転職やキャリアアップを検討している方は、PPAモデル関連の知識やスキルを身につけることで、新たなチャンスを掴むことができるかもしれません