<Youtubeで学ぶ不動産>NO.54 水道管の赤水  |  NPO法人日本住宅性能検査協会 建築・不動産ADR総合研究所(AAI)

 NPO法人日本住宅性能検査協会 建築・不動産ADR総合研究所(AAI)

内閣府認証
NPO法人日本住宅性能検査協会
AAIは建築・不動産を巡る紛争の予防および人材育成を目的とする第三者機関。有識者による7つの専門研究会、弁護士や一級建築士等による第三者委員会で構成。公正・公平な評価及び提言を行ないます

No.54

            水道管の赤水

 

 築40年以上前の建物の水道管は、主として「亜鉛メッキ鋼管」が使われていました。この管は長い時間とともに内部にサビが発生してきます。お風呂の湯を抜いたあとに底に赤味の水が残っていると、サビが発生していると考えられます。

 

 「亜鉛メッキ鋼管」は、昭和50年頃から順次「硬質塩化ビニル鋼管」に変えられましたが、それでも継ぎ手(接合部)には鉄管が使用されていました。平成10年以降は「ステンレス鋼管」か「ポリエチレン管」に変わっています。

 

 築25年以前の建物(マンションも含めて)は、調査が必要です。

 

 

建物検査を詳しく勉強されたい方は、

で学んでください。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お電話でのお問い合わせも受け付けております。
日本住宅性能検査協会 総合受付センター
03-3524-7215(代表)

建物検査士・建物検査士補

 

 

建物検査士

 

image