【ユニバ】今年もミスレスへ行ってきました | お試ししてみました

お試ししてみました

「お試ししてみました」では、モニターや新商品、
スイーツや美味しいもの、旅行の事などを紹介しているブログです。
過去→ディズニー、ピューロの年パス
現在→ユニバ USJの年パス
旅行&関西方面の話題が多めです。
byかるちゃっ

今年もミスレスこと、名探偵コナン・ミステリー・レストランへ行ってきました。

 

どんなレストランかと言いますと...

食×音楽×ミステリー体験ができるレストランだと公式は言っております。

 

 

西の名探偵、服部平次や和葉や紅葉が登場し事件を解決していくというショーを見ながら食事をしていきます。

 

今年はバイオリンの生演奏がウリのようです。

 

 

前菜

ズワイガニとトマトジュレのカクテル、イカの和風セビーチェ、合鴨スモーク、クリームチーズと柚子のカナッペ

 

 

魚料理

甘鯛の淡雪仕立て 蕪のスープとともに

 

 

肉料理

牛バラ肉の赤ワイン煮込み 季節の野菜添え

 

 

デザート

ケークオペラ フルーツとオレンジシャンティ

 

 

途中、出演者との記念撮影などがあります。

 

 

感想はというと...

食事はだいたいここはこういう感じ。美味しいと思います。

パンの数は減って、値段は上がっています 笑

料金は6,000円(税込)でドリンクを注文すると別途かかります。

 

席によってショーの楽しみ度は違うと思いました。

これはストーリーに無理があるような...

コナンでいえば「あれれ〜?」って感じ。

 

演者さんのせいではなく、無理を感じるストーリー。

撮影タイム中はバイオリンの演奏者さんがテーブルをまわってくれるのですが何しろ1人だしモグモグタイムにも限界があり、スマホをいじっているお客さんが多くなります。写真撮影をするとかじゃなく、暇でゲームをしたりしているんですよ。今まで見た事のない光景。

時間を持て余しているんです。

 

食事もせかされるように食べるけど(片付けがドタバタくる)

後半みんなボーッとしちゃっていました。

運営側の片付けを早くしたい気持ちが伝わってきます。

 

 

だから今年はリピーターが少ないのかな。

席もかなり空いていました。

 

 

 

青山剛昌さんが描いた平次