京都十六社朱印めぐり 〜熊野若王子神社〜 | お試ししてみました

お試ししてみました

「お試ししてみました」では、モニターや新商品、
スイーツや美味しいもの、旅行の事などを紹介しているブログです。
過去→ディズニー、ピューロの年パス
現在→ユニバ USJの年パス
旅行&関西方面の話題が多めです。
byかるちゃっ

少し前に「京都十六社朱印めぐり」をしている話を書きましたがなんとか無事に参拝完了しました。

 

(本日2/15が締め切り日)

 

 

熊野若王子神社は東山地域にあります。

蹴上駅から南禅寺、永観堂を散策しつつ哲学の道へ。

 

その哲学の道の入り口近くにある神社です。

 

 

〜熊野若王子神社〜

 

学業成就・商売繁昌

 

ここへは3回目の訪問。

とても神社の方が感じが良いので元気をもらえます。

 

 

他に御朱印をいただきに来ていた方が2人ほどいました。

 

この辺り、静かです。

哲学の道も桜も紅葉も楽しめない時期だと人がまばら。

 

 

だってだって、南禅寺の人気の写真撮影スポットレンガのアーチで知られている水路閣に人がいませんから。

 

 

午前中で天気が悪い、雨が降りそうな日だとこんな感じです。

わざわざ着物を借りて写真撮影には来ないようです。

 

 

普通に参拝をされに来ている方は何組か見かけました。

 

 

あ、南禅寺の話になってしまいました。

 

 

京都十六社朱印めぐり 

http://www.kyoto-16sha.jp

 

1.今宮神社

2,熊野若王子神社