はぴばむッ ~peach~ ヨドバシカメラマルチメディア梅田 ヨドバシホール | たけたけの・・・はんなりいきまひょ♪

たけたけの・・・はんなりいきまひょ♪

令和元年6/18からyahoo!ブログ「たけたけの・・・ぼちぼちいきまひょ♪」から引っ越しして「はんなりいきまひょ♪」にバージョンアップしました(・∀・)ウン!!たわいのない日記ですがよかったら気軽にご覧くださいまし。

「はぴばむッ ~peach~」

ヨドバシカメラ梅田店の2F「Links広場」で開催されるフリーライブ

 

第一部に参加してきました。

なんせ、「新章 大阪☆春夏秋冬」と「ミケネコガールズ」が

無料で見られるのですから。

・・・・これは有難い(ー人ー)アリガタヤアリガタヤ。

特にミケネコガールズの「れみな」ちゃんには

最近全然会えてないので、この機会はきちんと押さえておきたいw

 

 

いつもの如く、早めに到着したのですが・・・

それには理由があって。

この日は途中から雨模様。雨天中止なのかわからなかったので

とりあえず早めに着いたのですが、やはりステージは組んでない。

 

暫くすると・・・

地下2階にある「ヨドバシホール」に変更のお知らせが飛び込んできました。

なるほど・・・・で。どこ?それ?(*`ロ´ノ)ノ

 

 

会場を見つけて待機していたのですが・・・

れみなちゃんに話に行くには特典会に参加しないといけないことに、

いまさら気が付き(笑)

レジに特典券を購入しに並びました。

 

ここで初めて知ったのですが・・・

「ヨドバシのカード」がないと購入できない(*`ロ´ノ)ノ

持っていないとその場で作らないといけないらしい。

いつもはそんなに使わないカードですが

財布の中をひっくり返してなんとか見つけて

購入したのは整理入場券付きの特典券でした。

なんと。「3」番でした・・・・・。

ランダムな番号らしいのですが。なのに「3」番って・・・

最前で初めてみることになりそう╰(*´︶`*)╯♡

 

 

 

ひと組目は

「LOViSH」

 

初見でした。最近のデビューらしいのですが完成されてました。

なんでだろう?(*`ロ´ノ)ノ

 

特に気になったのが「挨拶」の上手さ。
本人たちの自己紹介はメチャクチャ聞き取りやすくて

基本からしっかりしてると思った。

「二年後に武道館」

そんなワードが挨拶で飛び出したけれど・・・
この挨拶の仕方は絶対に「アイドル経験者」だと思ったw

違うのかなあ(*`ロ´ノ)ノ

特に歌がメチャクチャ上手い子がいたんですが・・・。

気になりますね。

そして金髪の子、ダンス上手かったなあ。素人だから

よくわからないけどチカラ強くて迫力がある╰(*´︶`*)╯♡

 

最後の「Oh!LOViSH」みたいな曲よかったです。

セトリって上がりますかね・・・。

 

 

そして

「新章 大阪☆春夏秋冬」

 

いきなりめちゃくちゃカッコよかった。

「プラチナリズム」という曲らしい。思わずセトリを探した。

 

さっきの対バンの熱気に被せるような音数の少ない静かな歌いだしに

下から底からえぐるような感情の「溜め」のボーカル。

月(tsuki=HIME)というメンバーらしい。

歌詞に沿った細かい表情と目で訴えるようなパフォーマンスに

持っていかれた。

元大阪☆春夏秋冬のボーカルに寄ったようなしゅかしゅんワールドに

それとは相反するような撫でるような優しいメロディパート。

 

元しゅかしゅんの「ワントップボーカル」から

「新章」の名にふさわしいメンバー5人で奏でる「メロディボーカル」

 

ラップパートもサビのハーモニーパートもダンスパートも

絶妙な空気感で繋いでいく。

 

どの曲もよかったけれど

何度も言うけど・・・

「プラチナリズム」素晴らしかった。

 

 

 

その後の「失恋イングリッシュ」も『英語が喋れない』という

歌詞ながらも、流暢な英語で畳みかけるようにメンバーが

ステージを闊歩するターンがあったりと・・・遊び心も満載ww

 

 

「ROCK SHOW」から息もつかせないようなセトリ。

とにかく・・・最後の最後までライブ圧がすごかった。

最後にヘドバン曲を持ってくるパワーとエネルギー。

スピーカー前ということを差し引いても押されっぱなしだったw

 

メンバー全員スタイルがいいから立ってるだけでも華があるけど

最後のMCでも全員モデル立ちで気を抜かないところもいいね。

 


そして

「ミケネコガールズ」

 

「STRAT DASH」からさく裂するミケネコのステージ。

もうすぐ新メンバーを迎えて生まれ変わる予定のミケネコガールズ。

そんな喜びを先取りしたような抑えきれない気持ちのこもった

ステージングに釣られるように僕の手が上に挙がる。

久しぶりのステージだったけど相変わらず安定の楽しさだったw

最前のスピーカー前という何とも言えない場所でも(笑)

コールもちゃんと聞こえるくらい盛り上がったw

 

 

ミケネコガールズのライブを彩る様々なコールや煽り。

 

「みんなの声を聞かせてください」

 

そんな煽りに

「オイ!オイ!」と

 

「真似して下さーーーい」

に見よう見まねで踊って手を振る。

 

ホントに一瞬のワンフレーズや振りだけでライブに

「参加している感」を醸し出すのが上手くなった。

それはやっぱり「ミケラー」との

フロアの作り方が成熟してきたんだと思う。

 

「どこかでミケネコガールズのライブを見たことがある」

 

そんなアイドルオタクなら

つられてコールしたり手を挙げるだけで「ミケラーになれる」

 

そんなわかりやすいステージは

やっぱり強い。

 

 

最前列という位置でイエローのサイリュウムを振るという

初めての体験でしたが・・・・れみなちゃんからの

至近距離の爆裂レスにニヤニヤが止まらない。

わかりやすいアイドルの立ち振る舞いにアイドルスマイルなんだけど

それにれみなちゃんの独特のおっとりとした間と笑顔が被さると

 

最強アイドル「れみな」が誕生する。

 

やっぱりかわいかったw

 

 

 

特典会では、れみなちゃんとお互いに「爆レスしあったこと」

の他に「ミケネコカンパニーの研修生」のお話しw

 

ミケネコカンパニーの独特のペース(笑)に合わない子は

なかなか続かないらしい。

そういう意味では・・・。きっちりとミケネコカンパニーの

セオリーを身につけて満を持して登場する今回の新メンバーは

期待値が上がる。

 

高校生らしいけど・・・お披露目が今から楽しみです╰(*´︶`*)╯♡

 

 

それにしても・・・

ヨドバシカメラ梅田よかったなあ。三者三様のステージ。

できれば屋外で一般の方にも聞いてほしかったな。

って思うけど

 

それは次の機会のお楽しみですね(´ー`*)ウンウン

 

ちなみにミケネコガールズのセトリは「屋外用」だったらしい。

確かに

「晴れ」「青空』というワードが歌詞に

散りばめられた『大丈夫』の

 

「生きることが楽しいんだ」のサビで

 

観客席から一斉に両手が伸びる光景が

見れたら・・・

 

 

最高ですねw