アイタイムセン vol.8 20230816 | たけたけの・・・はんなりいきまひょ♪

たけたけの・・・はんなりいきまひょ♪

令和元年6/18からyahoo!ブログ「たけたけの・・・ぼちぼちいきまひょ♪」から引っ越しして「はんなりいきまひょ♪」にバージョンアップしました(・∀・)ウン!!たわいのない日記ですがよかったら気軽にご覧くださいまし。

 

あまり知ってるメンバーでの対バンではなかったのですが

この後に「CuteRobin定期公演」が近くで開演するのと

この対バンライブもタイトル通り「無銭」だったので

参加することにしました╰(*´︶`*)╯♡

 

「ネテルダイヤ」が見れたらブログになるから、まあいいか。

 

そんな軽い気持ちで参加したのですが

 

思った以上に楽しめる対バンライブでした。

これで無銭?ホントにいいんだろうか(笑)

 

 

「KUKKA」

フォロワーのオールドタイマーさんが推しているらしく

色々と教えてもらいました。

【Wiki】

KUKKA(クッカ)は、日本の女性アイドルグループ。

大阪を中心に活動を行っており、2023年5月14日までは

インフローレ女学院として活動していた。

 

なるほどインフローレ女学院は聞いたことあるw

披露できる曲が少ないのか、同じ曲を2回歌ったりしたのですが

途中でオケが止まってしまうというアクシデントが発生したにも

関わらず口でメロディを刻みながら歌切ったメンバーは見事。

完全に被せて歌っているのかと思いきや

ガチで歌っているのがわかって・・・正直驚きました(*`ロ´ノ)ノ

 

パフォーマンスのレベルも高った。

 

オールドタイマーさんからは

「ピンクのサイリュウムを振ってあげてw」と言われて

振ったのですが最後までどのメンバーか分からなかった・・・

 

あははw(ーー;)

 

 

「IZ BREAK」

 

もうすぐ活動を終了するらしい。このライブを含めてあと・・・

2回とかそんなコメントでしたが、歌もダンスも上手かった!

伸びやかなボーカル。

キレのあるダンス。ラップパートもさりげなくこなすクールさ。

そんな中で・・・

高身長のメンバーがどうしても気になったのですが

ダンスが始まるとちゃんと肩の位置が揃うのが不思議だった。

ホントに微妙な位置なんですが、恐らくひざを曲げて

揃えてきてるんだろうな。

そういう意識までしっかりできてるように思ったけど・・・

素人が思うぐらいなので気のせいかも知れませんが(笑)

 

それにしても、このレベルが結成早々に休止に追い込まれる

アイドル業界、厳しいなあ・・・。

 

 

「frecia」

 

【HPより】

『 frecia (フリージア)』 2021年1月23日Zepp Namba OSAKAにて

デビューのMONAモデル6名SAYA/ARISA/MISA/RIKO/CHIHIRO

/REIKA によるダンス&ボーカルユニット

 

モデルからアイドル。なるほどなあ・・・ビジュアルの高さが半端ない

理由が分かりましたww

ダンス&ボーカルユニットという事でしたが・・・・

確かに高身長・スタイル抜群のメンバーが入れ代わり立ち代わり

ステージを埋め尽くすようなパフォーマンスは圧巻w

そのままダンスで突き通すのかと思いきや

それでも最後は横一列に並んでステージ最前線で

分かりやすいワードの歌詞を何度もリフレインする姿が印象的で

見せ方が上手いなあ・・・と思ったw

 

メンバー

「初めての方、いますか?」

 

会場からちらほらと手が上がる。

 

メンバー

「いま手を挙げて頂いた方は無料でチェキが撮れるのでw」

「frecia (フリージア)は『怖い』ってよく言われますけど

大丈夫なのでww」

みたいなコメントがMCで飛んでたけど

正直、「わかるwww」って思いながら笑ってましたw

 

同じアイドルでも層が違うなあ。

 

たぶんDJイベントとか「陽キャ」「パリピ」の層が

近い様な気がします。こういうアイドルイベントに出るなら

それをどこまで意識して「合わせてこられるか」で違ってくる

グループだと思いました。イベントによって

(フロアを置いていかない)セトリと見せ方を意識すれば

 

面白いと思うなあ・・・。

 

このスタイルのアイドルグループってファンがつかないのは

「自分たちのパフォーマンスが上手くないから」とストイックに

上を目指したりする。それはもちろん大切なことなんだけど

「それだけ」に気持ちが行くことでファンと目線を合わせることを

忘れてることが多い気がします。

ホントにそんなハイレベルなダンスを求めているのか。

韓流アイドルと同じことを、そのフロアが求めているのか。

 

frecia (フリージア)がそうだとは言ってないけど

「怖い」と思われているなら気を付けた方がいいw

 

 

あくまでも初見の思いなので

違ったらご容赦を╰(*´︶`*)╯♡

 

 

「Cuprite」

 

初見と思ったけれど・・・・以前に見ていました╰(*´︶`*)╯♡

確か王道アイドル系だったなあ。

今回の対バンライブみたいにコールでもりあがるライブには

必要なアイドルグループ。

「オレモー」コールがさく裂する曲を久し振りに聞いたけど

なんて言う曲なんだろうw

フロアも湧いてたし・・・楽しかったです╰(*´︶`*)╯♡

ただもう少し全体的にキレが欲しいなあ。

ふわふわ感を全体的に出したのはわかるんですけど。

上手く言えないけど・・・「ふわふあ」と「キレ」は

両立できると思うんですね・・・・。

 

 

 

「#BEMYLOVE」

 

うーーん。リードボーカルの青色メンバーの出来によって

その日のパフォーマンスの出来が左右されるようなイメージ。

前回、聞いた時はもっと各メンバーとも声も出てたし

上手かったような気がしたんだけどなあ。

それでもファンのクラップは揃っていたし

見せるべきところはきちっと見せてくるのは流石w

 

 

「KiMiNiAiTAi」(キミニアイタイ) 

 

一番最初に見たときは、黄色担当メンバー「大西まほ」が「ソロ」で

歌っていた「KiMiNiAiTAi」

いい曲なのにソロだと掛け合い的なところにどうしても無理が出るし

ブラス楽曲の壮大感が出ないので残念に思っていたら

そこから背の高いメンバー「風間ふゆこ」が一人復帰してきた。

「風間ふゆこ」ちゃんが中学3年生と知ってビックリしたのですが

ひとり増えただけで曲の安定感が全然違う。KiMiNiAiTAiの曲は

やはり一人で歌う曲じゃないと実感したのが、つい先日。

 

今回は休んでいるメンバーが復帰して本来の「KiMiNiAiTAi」を

見れると期待していたのですが・・・

 

出てきたメンバーはなんと

「4人」

 

後ろでコールをしていた「KiMiNiAiTAi」のオタクが

戸惑っているのが分かる。

 

「○○!」「○○!」「おーれーの〇〇!」という

名前を呼ぶ定番のコールがあるのですが

その名前もしらないメンバーが歌うパートで

「誰ヤー、誰ヤー」「おまーえ、誰ヤ―」と小声でコールする

姿を見て身体を震わせて笑いを堪えてましたwwww

 

 

曲が進んでやっとMC。

 

ここでなんと2人が新メンバーだということが明かされました。

(5人体制になって今日はひとりお休みw)

つまり・・・

新メンバーお披露目のタイミングに立ち会えたというわけです。

しかも「風間ふゆこ」ちゃんの中学3年生よりも更に若い(*`ロ´ノ)ノ

 

ふゆこ

「最年少じゃなくなっちゃうんですよねww」

 

大西まほ

「私が最年長になるらしいです」

 

爆笑するフロアww

 

それにしても新メンバー「野原かいり @kairi_KiMiAi」
 「美登かりん @karin_KiMiAi」

2人とも細かい詰めは置いといて、

しっかりパフォーマンスできていたのはすごいですね。

途中で先輩の動きをみながら合わせるという

新人メンバーにありがちな行為もほとんどなくて

しっかりと覚えてきたんだなあ・・・という印象w

 

最後に

新メンバー2人の生誕祭が9月に開催されることが発表されると

後ろのファンが

 

「はえーーーな、おいww」

 

とツッコミを入れていたのが、またおかしくておかしくてw

 

つい振り向いて一緒に笑ってしまいました。

 

KiMiNiAiTAiのオタク、面白いなあ。

 

 

最後に「ネテルダイヤ」

 

柚希紗良ちゃんの歌い出しから始まった「wing」と「Mermaid」は

いつにも増して凄かった。

何より、彼女の歌声はメンバーのユニゾンやファンのコールに

負けることがなく・・・いつもちゃんと聞こえるのがスゴイ。

声の出し方が違うのかなとも思うけど、それが正解なのかどうかは

素人の僕にはわからない。

例えばワンマンでフルアルバムを歌うようなことがあれば

声も体力も持つのか、ちょっとそんな心配をするぐらい・・・

エネルギッシュで強烈で過酷な歌い方だった。

 

というか

それほど今日のフロアの盛り上がりは神掛かっていたし

メンバーもそれに引きずられまいという意気込みが

後ろにいててもわかるぐらい凄かった。

 

いいライブだったのは間違いないんですが・・・

 

ひとつだけ僕の思ったことをこの流れでw

 

正直にかいてみたいと思います。

 

偉そうに聞こえたらすみません。

 

 

「wonder」のアウトロにコールを被せるのはどうなのか。

特にアウトロのギターリフに「ガチ恋口上」が被さったときは

 

 

やり過ぎだと思った。

 

 

いつものコレクターじゃなくて、

たまたまそこに居た他のオタクファンが

盛り上げてくれたのかもわかりません。

 

でもあれは要らない。

 

 

 

 

質問です。

 

ネテルダイヤを初めて聞いた時にどう思いましたか。

 

 

「眠り姫」のカッコいいメロディに印象的でインパクトのある歌詞。

「wing」の高音パートの迫力と力強い振り付け。

「sing day night off me」の楽しい振り付けと煽り。

他にも色々と引き込まれる要素はそれぞれあると思いますが

 

恐らく殆どのファンが

「wonder」のとてもきれいで印象的なギターリフと

「Love song for you」から始まるエモい歌詞とサビにも

 

ココロ惹かれたんじゃないですか。

 

 

 

僕も、メンバーも、

そして初めて聞いたとき、恐らくあなたも

そう思った「wonder」のギターリフ。

初見であってもそれぐらいココロを鷲掴みにされる

「wonder」のギターリフ。

僕はネテルダイヤの命とも思っています。

アイドル楽曲であのリフに勝てる曲はそうそうない。

 

誰もが知っているワンマンならいざ知らず

 

これからも対バンで例えば商業施設で

ネテルダイヤを好きになってくれたかもしれない、

誰かに刺さるはずの「初めてのギターリフ」、

「あなたもココロを掴まれた」であろう

ギターリフを壊さないでください。

 

ガチ恋口上で掴まれるのは

メンバーとあなただけです。

 

 

お願いします。

 

 

それよりも未来のコレクターが大切だし

いつもの「wonder」への思いも大事にしてほしい。

 

 

ちなみにあのガチ恋口上、わりと決まってましたよ(笑)

でもあの素晴らしいリフには

 

ぶちゃけ何にでも合うんですよ。

試しにツーステでも踊って見てくださいw

 

 

偉そうにすみません。

 

あの時のファンかコレクターが見てるかどうかも

分かりませんが

個人的に思うことを吐き出せるのがブログなので

ご容赦くださいね╰(*´︶`*)╯♡

 

運営さんは

「各自、好きなように楽しんでくれたらそれでいい」って

いうと思いますが(笑)

それなら

こういうカタチで「wonder」を心から愛してるファンも

いることを知ってくれたら嬉しいです。

 

ミライスカート+の「ナモナイオト」

ネテルダイヤの「wonder」のギターリフ。

 

これは僕の中で遊んでいい曲じゃないのです。

 

すみません。

 

 

 

 

 

特典会では柚希紗良ちゃんと

山田あえらちゃんにご挨拶できましたww

 

ネテルダイヤ、ちょっと気が重いですが・・・・

また気持ちが落ち着いたら

聞きに行きますね╰(*´︶`*)╯♡

 

それまで少しバイバイ。