渋谷は私が降りない間に変わっていた | 15歳までの子どもの旅育・食育・習い事育

15歳までの子どもの旅育・食育・習い事育

子育て中のあらゆる旅体験から、教養と思考の成り立ちを考えます。お子さんとこれから行く旅先選びのヒントとなれば嬉しく思います。

7年前までは


確かに渋谷もうろついていたのに


その後は


渋谷駅というものをほぼ使わずに


生活していた。


したらば


知らないうちに


ホームレスのメッカ


宮下公園がなくなっていた🤣


跡に建てられた宮下パーク


なるものが完成したのも


2020年のことだというから4年も前の事になる。


なんかさ、公園の跡地は


通路から観覧できるガラス張りの


洒落たダンススタジオや


フードコート、カフェ


飲み屋さんがはいった


4階建の複合商業施設に


なっていました。


渋谷ってさ原宿や表参方向から


明治通を歩いて下がってくると


明らかに古くて


ごちゃごちゃしてて


きったない街だったんだけど


洒落てきてました。


そこのさ


フードコートっていうのがファストフード


が何軒も入ったまぁまぁ大きめの箱で


渋谷の高校生やインターの学生が


がたーくさんたむろってました。


なんならなーんも買わずにしゃべってる🤣


マクドナルド

パンダ

ハワイアンロール(poke)

などなど

手軽でリーズナブルな

フィンガーフード系

勿論ビールも売ってます!


テラスでも食べられる。

大人のデートには全くもって

勧めませんけど(笑)

ティーンには最高なんじゃないか?


私は

別ビルの

こーんな渋谷の眺めが望めるレストランで







アラビアン✨✨

過去一美味しいフムス(豆の発酵ペースト)

でした。


ベジタリアンメニューがかなり

充実してるから

ベジ系にはかなりオススメ!

お肉もチキンベースでヘルシー✨✨


珍しいお料理かつ

かなり美味しかったデス❤️



このビルも

この前下見した

虎ノ門ヒルズとコンセプトは似た感じ。


渋谷は外人多し!