◆【空】国内85空港制覇 プロローグ◆ | わーすけのニッポン1000の旅

わーすけのニッポン1000の旅

100名城+続100名城+300城・滝100選・100低山・桜名所100選・世界遺産132件・関東100名山・秘境100選・遺構100選・85空港コンプリ&鉄道完乗のブログです♪

初めて飛行機に乗ったのは

1988年12月31日の大晦日

小学校6年生での家族旅行 

(農協観光だかの団体旅行だったかしら?)

 

当時の高松空港はジェット化されておらず

(あ、アタクシの故郷ね)

定員64名のYS-11のみ就航するローカル空港

団体客を詰め込めないせいか
行程は瀬戸大橋で岡山へ渡り
岡山空港からANAのB767で羽田空港へ
 
これがアタクシの処女フライト飛行機飛行機飛行機
 
少年は飛行機にもすっかり興奮したけども

それ以上に航空時刻表に記載された

全国の数多ある空港名に魅入るラブ

 

「いつかコレ全部行ってみてぇ!」なんて

 

そして時は立ち1996年1月28日。。

東京での受験の帰りに

羽田のJASカウンターで購入したのは

高松・・・ではなく徳島までの搭乗券飛行機日本エアシステム

 

半券を見るやニヤ~リ酔っ払い酔っ払い

「なんだか堪んないわドキドキ

 

そんな具合でエグい金と時間を掛け

日本全国の空港制覇を始めるスタート

 

制覇の定義は目的の空港へ"着陸"し

行先&名前入りの"搭乗半券"を手にすること

 

ターゲットは空港の定義は数あれど

航空会社が定期便を飛ばす

以下の85空港にケッテ~ ((o(*≧д≦)o))

青字:制覇済  黒字:未制覇

 

1: 稚内空港 *執筆中

2: 利尻空港

3: 女満別空港

4: オホーツク紋別空港

5: 根室中標津空港

6: 釧路空港

7: 帯広空港

8: 旭川空港

9: 新千歳空港

10: 札幌/丘珠空港

11: 函館空港

12: 奥尻空港

 

13: 青森空港

14: 三沢空港

15: 花巻空港

16: 秋田空港

17: 大館能代空港

18: 仙台空港

19: 山形空港

20: 庄内空港

21: 福島空港

 

22: 東京/羽田空港

23: 成田国際空港

24: 茨城空港

25: 調布飛行場

26: 大島空港

27: 新島空港

28: 神津島空港

29: 三宅島空港

30: 八丈島空港

 

31: 中部国際空港

32: 名古屋/小牧空港

33: 新潟空港

34: 富山空港

35: 小松空港

36: 能登空港

37: 松本空港

38: 静岡空港

 

39: 大阪/伊丹空港

40: 関西国際空港

41: 神戸空港

42: コウノトリ但馬空港

43: 南紀白浜空港

 

44: 鳥取空港

45: 米子空港

46: 出雲空港

47: 萩・石見空港

48: 隠岐空港

49: 岡山空港

50: 広島空港

51: 広島西飛行場 *2012/11/15廃港 

52: 岩国空港

53: 山口宇部空港

 

54: 高松空港

55: 徳島空港

56: 松山空港

57: 高知空港

 

58: 福岡空港

59: 北九州空港

60: 大分空港

61: 佐賀空港

62: 長崎空港

63: 対馬空港

64: 壱岐空港

65: 五島福江空港

66: 熊本空港

67: 天草空港

68: 宮崎空港

69: 鹿児島空港

 

70: 屋久島空港

71: 種子島空港

72: 奄美大島空港

73: 喜界島空港

74: 徳之島空港

75: 沖永良部空港

76: 与論空港

 

77: 沖縄那覇空港

78: 久米島空港

79: 北大東空港

80: 南大東空港

81: 宮古空港

82: 下地島空港

83: 多良間空港

84: 石垣空港

85: 与那国空港

 

尚、2017/7/24のアメブロ開始時点で

すでに77空港は制覇済ニヤリ

残る8空港制覇しコンプリ目指します飛行機

 

※2008年以前は画像クラッシュやら未撮影やらで

拾い画&回想で尺埋めてるのもアリ(;^ω^)