おすばんぶろぐ【アカペラ】 -33ページ目

おすばんぶろぐ【アカペラ】

このブログは2006年に慶應義塾大学アカペラサークルWALKMENで結成され、卒業した今も懲りずに活動している男5人組アカペラバンド『おすばん』のオフィシャルブログです。全員が社会人になり、勤務地が北は東京、南は九州になった現在も月1~隔月の活動をしています。

謹賀新年!

明けましておめでとうございます!

旧年中は大変お世話になりました!

おすばん一同心より皆々様のご多幸をお祈り申し上げます!

本年もお付き合いのほどよろしくお願い致します!

今年はおすばん学生生活締め括りの年、正確に表現すれば今年の3月までが現時点で皆様に目に見える活動をお約束出来るリミットとなります!

打ち上げ花火のように派手に打ち上がりたいと思うちょる次第ですので皆々様のより一層の応援をお願い致します!

是非いや何が何でも3月の締め括りライブにはお越しくださいませチョキ

秀一(25) 寿人(24) 淳(23) 隆大(22) 洋平(22) 一生(22) 洋行(21)

いや~今年で、各メンバーの年齢を合わせると159歳になりました

あのチンペーサンを擁するアリスのメンバーが3人合わせて180歳(ぐらい)ということを考えたら、まぁ僕らも結構な年齢なわけで…w

月日が経つのは早いモノですニコニコ

しか~し青春に期限なんてナッシング!

いつまでも青春出来る大人でいたいものです!

目指せ7人合わせて700歳のスーパーグループ!!!

ってな感じで今年は最終コーナーを曲がって全力で突っ走らせていただく所存でございます(^o^)ゞ


ナカマンにひひ

実家(宮崎)より愛をこめて
みなさんこんばんは、三本松です。

クリスマスも過ぎ、いよいよ今年も終わりが近づいて来ましたが、いかがお過ごしでしょうか。


僕は実家のある福岡に来ています。
意外にも、東京のほうが暖かいんですよ。
福岡は日本海側にあって、天気もあまり良くありませんし、その影響からか寒い日が多いです。


でもやっぱり冬は寒くないと、気分出ませんね(笑)
寒くなってやっと年を越せる、そんな風に体ができてしまっているようです。


とにかく、今年もあと少しですね。
僕は今から何かできないかなぁって考えてます。
2009年の思い出、みたいなことです。


みなさんも風邪をひかず、よいお年をお迎えください。

三本松洋行

ワンマンライブ、ありがとうございました。「諦め」ではないです。「締め」です。



私は11月が誕生日なんですが、そのときは本当に素晴らしい1年間だったなと思いました。14歳を過ぎてから、こんなに成長した1年間はなかったな、と。好きな人も嫌いな人も含めて、自分と少しでも関わってくれた方に感謝しました。


ただ、誕生日が過ぎてから多方面で思わしくないことが重なって、さすがの私も沈みましたね。来年も成長するための試練だったんだと思います。


まぁ、もうだいぶ整理できて、来年の目標というか、テーマも決めてしまったのでいいんですけどね。今は全部含めていい1年間だったなと思います。なんだか締まらないですが、とりあえずこれで締めます。



皆さんはどんな1年間でしたか?

いやーしまぷーが投稿してからまだ数時間しか経ってませんが、こんにちは。カズオです。

明日明後日等まぁまぁ忙しくなるので今のうちに書いておこうかと。


恐らくこの日記が今年書く最後の日記になるんでしょうかね。


今年は色々な事がありました。

おすばんぶろぐなのでおすばんに関する出来事をいくつかあげようかと。


○ハモネプ

○休止期間

○再開

○矢上祭

○沢山やったストリート

○いつも来ていただけるファンの方々

○新宿FNV

○新宿FNVのおじちゃんに気に入られる

○新宿SUNFACE

○新宿SUNFACEの楽屋の高さ



沢山色々あったなぁ

全ての事に感謝です。

おすばんを通じて出会えた人、経験したすべての事。

まさにプライスレス。




来年は駆け抜けてぶち壊してやろうと思いますよ!!!!!

イェーーーーーイ!!!!!

とまぁ調子に乗りました。

はい。




昨日の酒が残ってえぐってます。

仕方がないです。




今から可愛い後輩たちの演奏を聞きに行こうと思います。




若い力をもらってきます。





あばよ!!2009年!!





ことしもいろいろありましたなー


というかことしはいろいろありましたなー


もう大学4年間はおわり大学院生ですよもう


2009年は一言で言えば準備の年かな・・・


歌も勉強も人間関係も全てが成長していって、自分の中で満足できるようなものになったと思います。


来年からは外へ外へと自分の能力を生かすことができたらと思います。


では2010年は大転換となることをいのりつつばいばいー

クリスマスもあと少しで終わりですね!

今年のクリスマスは結局独り身でした!!

帰りの電車でいちゃいちゃしてるカップルが目の前にいてイラッとした綿谷です!


さて!!

あしたからは年越しの準備ですね!!

今日まではクリスマスムード一色だった世間が一気に新年ムードに切り替わる瞬間ですね!!

来年もガンバロ!!

遅くなってすみません叫び

岩元ですあせる

先日のライブに来ていただいた方は本当にありがとうございましたニコニコ

沢山の人が来ていただいたので楽しいライブとなりましたо(ж>▽<)y ☆

さて、今日はクリスマスイブですね。意外と暖かいイブとなりましたが、楽しんでいきましょパー

いや~昨日は心の底から歌いに歌い、しゃべりにしゃべり過ぎた1日でした(^^ゞ

アンコール後のMCでは期せずしてしんみりMCになってしまいましたが、皆さんご心配には及びません!

おすばんは永久に不滅です!

120歳までこの7人で歌い続けます!

えぇ!だいぶホンキですよッ!(^▽^)

というか、近いところで、また3月あたりに学生生活ケジメライブをやらせていただきます!

昨日のライブにご来場いただいた皆様も、残念ながらご来場いただけなかった皆様も、初めてこのブログを見ていただいた皆様も是非ご友人、ご家族、隣の人、仕事仲間…思いっきり笑顔になりたい方はどなたでもお誘い合わせの上ズズズズイとご来場くださるようお願い申し上げます!

詳細は決まり次第発表させていただきます!
珍しく私ナカマン、コトバが出て来ません!
それほどまでに昨日は皆様方のおかげてハッチャケさせていただきました!(^o^)ゞ

まぁ反省点は例のごとく多々ありますが全て次回に活かして行きたいと思いますε=(^◇^;

昨日ご来場いただいた皆様、会場の新宿SUN FACEのスタッフの皆様、また会場外から応援していただいた皆様、全ての方に感謝を申し上げます!

誠にありがとうございました!

また来年3月あたりに進化しまくったおすばんを皆様にお見せ出来ることを心より楽しみにしております(〃▽〃)
みなさん、こんばんは!
そろそろ真面目に就職活動をやらなくてはと思っています、三本松です!

しかし、今の僕にとって就活はそれほど大きな関心事ではありませんっ!(笑)

それはなぜか??

・・・答えは簡単、明日はおすばんライブだから!

三田祭のステージから早一ヶ月、もう明日が本番です。
長いようで、あっという間に過ぎ去ったこの何カ月かの日々・・・。
本当にプライスレスやったと思っています。

おすばんに加入し、よく訳が分からないまま音取りをして、新宿をはじめ色々な場所でストリートライブを敢行し、挙句の果てにお巡りさんに注意を受けたり・・・。
おすばん合宿と称して皆で集まって編曲作業を行ったり・・・。

加入してから今までのおよそ三カ月だけでも、沢山の貴重な、かけがえのない経験をさせて頂いたと思います。
そんなメンバーの皆さんに対しては、感謝の気持ちしかありません。

そして、その活動の中で知り合った多くの方々。そして暖かい応援の声。
本当に大切なことを教えて頂きました。ありがとうございます。

そうして迎えることができる2009年12月20日。
僕が通り過ぎてきた20回の12月20日をはるかに追い越して、間違いなくベストな一日となることと思います(笑)

だから、おすばんライブのステージでは、一曲一曲をいとおしく思いながら、これまでの日々を思いながら歌いたいと思います。
そして、皆さんが最高の笑顔になってくだされば、それ以上のことは望むべくもありません。
その気持ちが歌に乗って皆さんに届きますように。

歌うことの喜びを教えてくれたおすばん、そしてファンの皆さんへの感謝の気持ちを込めて、このブログを書かせていただきました。

三本松 洋行

 私は、一昨日から研究室にこもり、夜を徹して論文の要旨を執筆していました。そろそろ書き終えようという午前6時前、私も含め、そこに存在する全てのものがガタガタと言い出しました。

 「地震か。」

推敲の最中だったので、はじめは揺れを無視して作業を続けました。しかし、

 「初期微動にしては少し揺れが強い。」

と思った私は、万が一私のいるボロ校舎がつぶれたときのために、机の下にもぐりました。

 「つぶれたときはもう書かなくていいな。」

そんな馬鹿なことを考えながら、予想通りの強さの揺れを感じていました。

 「じっと我慢の1分間。」

小学校のときに教わったそんな言葉を思い出しました。論文を執筆する1分間と揺れが収まるのを待つ1分間。なぜこんなにも違うのでしょうか。


 地震がおさまり、また論文の推敲に戻りました。その間にもう1つだけ馬鹿なことを考えました。

 「地震、ジシン、自信、自身…。」

自分自身、おすばん自身のために自信を持ってライブに臨むことがお客さんの満足につながるのではないか。ずっとお客さんのことばかりを考えていましたが、最近、この考えが抜けていた気がしました。自分が満足できないものに他人が満足することはできないと思います。


 要旨を書き終えた後(まだまだ直す必要がありますが)、死んだように眠りについた私が、静岡伊東で午前9時前に地震があったことを知ったのは午後3時でした。(皆さん、大丈夫でしょうか…。)