おすばんぶろぐ【アカペラ】 -32ページ目

おすばんぶろぐ【アカペラ】

このブログは2006年に慶應義塾大学アカペラサークルWALKMENで結成され、卒業した今も懲りずに活動している男5人組アカペラバンド『おすばん』のオフィシャルブログです。全員が社会人になり、勤務地が北は東京、南は九州になった現在も月1~隔月の活動をしています。

私の家では犬を飼っています。
少しやんちゃですが、普段はおとなしい良い子です。
普通は家族と一緒に散歩に行っているのですが、
たまに私1人で行くことがあります。
そのときはヘッドフォンをつけてお気に入りの音楽を聴きながら、
そして、気持ちよく歌いながらの散歩です。

周囲から見ればただの変人なので、すれ違う人は若干退いていますし、
当然声をかけてくる人はいません。

それが、散歩も終盤に差し掛かったころ、
声をかけてくる1人の少年がいました。
「かわいいですねぇ、触ってもいいですか~?」
気持ちよく歌っていたところを邪魔されて気分を害された私でしたが、
いいよ、と言いました。そんな飼い主の気持ちを知ってか知らずか、
私の犬は聴いたことのない唸り声を上げて噛み付こうとしました。

少年はひるんで一言、
「人が嫌いなんじゃないですか~?」

私も人です。

母親に聞いたところ、うちの犬は小学生が嫌いなようです。
誰に似たのでしょうか。


続く…(いや、続きません。)

今日記書いてて、


「よし、投稿しよう。」とボタンをポチッと押しました。


確認のためにおすばんぶろぐを見ました。


一番先頭の記事が、、、、、しまぷーでした。。


折角書いたのに。。


はぁ。。


アメブロさんよ。。


ID管理はもちろんですが、エントリーももうちょっと安定して出来るようにして。。(-_-メ




とりあえず何を書いてたかを簡単に言うと、、




大寒波ですねー

地方はめっちゃ雪ふってますねー

関東はカンカンに晴れてますねー

ブラウン管とのギャップがちょっと寂しいですねー

では




んじゃ(◎`ε´◎ )

2月から一人暮らしが始まります。


研究が始まるとほんと生活が不規則で友達の家に泊まることも多くなったもので。


とりあえずは部屋を奇麗に保つことを目標にします。

今日はなかまん先輩と久しぶりに遊び、楽しいひと時をすごすことができました!!

帰り際に先輩と話してたんですが、こんな風にだらだらできるのも卒業するまでのあと2ヶ月くらいしかないんだと改めて気づきました(無事卒業できるかはまだわかりませんが汗)!

今年で本格的なアカペラ活動も最後かと思うと寂しくもありますが、歌について新たな可能性も色々模索していけたらと思っています!!

なんとなく今年の抱負を語ってみたワタタニでした!!

皆さんおはようざいます!


昨日宮崎から帰京し、お雑煮を食べすぎて、ちょっとふくよかになった自分にストイックになろうとちょっぴり決意したナカマンです!!


突然ですが、皆さんは宝くじを買ったことはありますか?


宝くじ・・・


そう、それは夢のチケット・・・


300円払うだけで誰もが億万長者夢見れるまさに夢のまた夢のチケット・・・


僕はその時の気分で買ったり、買わなかったりとマチマチですが、昨年末の年末ジャンボは買いました。


しかも毎回1枚だけ買うんです。


まぁ外れて当然っちゃ当然なわけで・・・


今回もあまり期待してなかったので、今日まで当選番号を見ていなかったのですが、今しがたみずほ銀行HP内にある番号を見てビックリ!!!!


そう、一枚だけ買った宝くじが


いつもと同じように大して期待せずに買った宝くじが


もう、ホントに全く期待してなかった宝くじが


そう、全くもってホントのホントに期待してなかった宝くじが


なんと


なななんと



ななななななななななななんと


外れていました


えぇご多分にもれず・・・


ビックリさせてすいません。


ビックリした方はずば抜けて優しく素直な心の持ち主です。


いつまでも、その野に咲く花のような心を保ち続け、いや更に磨きをかけて行ってくださいね!!


ビックリしなかった方は、その明晰な頭脳と野生の獣のように鋭いカンに磨きをかけ行ってくださいね!!


やっぱりお金は働いて稼ぐってのが一番気持ちがイイ気がします!


まぁバイトでしか稼いだことがないんですがねw


とにもかくにも、こうしている間に確実に社会人へのカウントダウンは始まっている・・・


社会人は社会人できっと面白い出来事が待っているような気がするし、多分面白いんだろう


いや面白いはずだし、それなりに自身も期待しているし、実はもう今の内からハチャメチャに面白くしてやろうと画策しているにひひ


まぁ、それは分かっているにしても


あぁ、ずっと学生でいたいなぁ


出来れば60歳くらいまで学生でいたいなぁ


ホント有り得ないほどお金稼いだら、大学入りなおそうかな


なんて思うくらいに学生って最高に楽しい時間だと思います!


これから学生生活を送られる方は大いにエンジョイしてみてください!


まだ受験生の方は学生生活を夢見て、自分の力で、それを見事現実のモノとしてください!


おすばんは全国の受験生を応援します!


何かのCMみたいになりましたが(笑)


まぁ、とにもかくにも人生思いっきり楽しく生きなきゃ損ってことです!


皆さん、今年も元気よくぶわぁ~と笑い飛ばして行きましょう!!

こんにちは、三本松です!
最近、キムチ納豆って美味しいんだなぁと感じています。

二日前から大学の授業が始まって、いよいよテストも近づいてきたなぁと感じているところです。
そろそろ本腰入れて学業のほうに打ち込まねば、と思ってます・・・。はたして進級できるのか・・・。


しかしまぁ、正月はのんびりできました。久しぶりに実家で家族(ネコ含む)とゆっくり過ごすことができ、心身ともにリフレッシュできたのではないかと。
なんだかんだいって、独り暮らしってストレスが溜まるんですかね。特にそんなふうに感じることはないけど。


ただ、のんびり過ごし過ぎて、全く歌う練習はしていませんでした(笑)
カラオケに行くこともなく、家で発声練習をするでもなく、家族でいろんなところに行ったりしていました。のどの調子が心配です。

ただ、秦基博の武道館ライブのDVDは幾度となく観ましたが(^-^)


これから生活のペースを、どう日常に戻していこうか、それが重要ですね。

三本松 洋行

あけましておめでとうございます。

昨年はお世話になりました。

本年もよろしくお願いします。


年賀メールを書くときに相手のことを考えて

1人あたり30分くらい時間をかけたのですが、

結局ほとんど上記のような文になってしまいました。

残念です。



年が明けたという実感がないですねー。

除夜の鐘を聞いても、カウントダウンをしても、

おとそを飲んでも、お年玉をもらっても(笑)

「明けました」感がないんです。

ある人が言うには「しんぱいごと」を抱えているからではないか

ということでした。時期が時期ですもんね…。

となると、私が3月くらいに年明けを実感できるかな。


私は、12月31日も1月1日もやっているお店が多いのが

原因じゃないかと思っています。初商という言葉も

昔ほど見かけないような気がします。

年末から福袋を売っているお店もありましたしね。


皆さんはちゃんと年、明けましたか?

明けましておめでとうございます!!

いやいや、もう年明けてから1週間も経つんですね(><)

早すぎません?!いや早すぎでしょw

年明け一発目のエントリーが我らがリーダーナカマンだったは神様のいたずらでしょうかw



いや、2010年は区切りが良いですね。

おすばんとしても3月の一旦の区切りまで走り抜けなければいけない年です。

7人でがっちりスクラムを組んで頑張って行きたいですね。

スクラムで思い出しましたが、ドラゴン桜でスクラム勉強法ってあったの知ってます?

何かみんなでスクラムのようにがっつり肩を組んで受験に闘うみたいなやつ。

ドラゴン桜はもう終わってるんですか?

まさに僕が浪人中にドラゴン桜のドラマがやっていたようなやっていなかったような。

大変賛否両論のあるドラマですが、僕個人としてはどうでもいいです。



今年の桜が咲くころ、新しい気持ちで新年度を迎えられるのでしょうか。

そういった気持ちで新年度を迎えられるように今を頑張りたいと思います。



新年一発目の写真でも貼っときますか☆


おすばんぶろぐ

去年の12月にやったワンマンライブより

(いとしのエリーor笑顔のまんま)




今年もおすばん共々よろしくお願いいたします☆




では☆

お正月はお雑煮おせちをたべて、アバターをみて、それ以外はごろごろしていました。


あ、カラオケには3回行きました。


今年は宣言した通り、人に評価されることを目標にしているので、一人カラオケでなく今までいったことのない人の前で歌うようにしています。


やはり、人前で歌うのは緊張します。おすばんだとみんながいるのであまり緊張はしないのですが。


でも、緊張の中でも80パーセントくらいの実力は出せるようになったので、これからもばんばん人前で歌っていこうかなと思います。



年末年始ともに風邪をひいてしまい、寝正月を過ごしたワタタニです!!
明けましておめでとうございます!!

さて、タイトルにあるように、「また」なんです!

そう!なんと一昨年~昨年にかけても、年末にイワモチ先輩からインフルをもらってしまい結局39度の熱にうなされ寝正月だったのでした!!

まぁ、厳密にいえば今回は風邪、前回はインフルだったので、「また」ではないんですけど、どちらにせよ寝正月だったわけで。。。

いやー、最近のお正月はついていません。

でも少し実家に帰れたので良かったです!!

さぁ、今年も楽しい1年になりますように!!