おすばんぶろぐ【アカペラ】 -31ページ目

おすばんぶろぐ【アカペラ】

このブログは2006年に慶應義塾大学アカペラサークルWALKMENで結成され、卒業した今も懲りずに活動している男5人組アカペラバンド『おすばん』のオフィシャルブログです。全員が社会人になり、勤務地が北は東京、南は九州になった現在も月1~隔月の活動をしています。

突然ですが、東京って普通に街中でスケートボードに乗ってる人が多いですよね!

僕が実家にいた頃は、誰もスケボーに乗っている人なんていなかったのに…

なので中学校くらいに一時期1人でスケボーの練習をしていた頃は肩身が狭かったのを思い出しました。

家の前で練習してると、ご近所に迷惑と起こられるし、かといって公園は砂地だから練習にならんし…

といった感じで間もなく練習しなくなってたんですが、東京に来て普通に渋谷とかゴミゴミしたところをスケボーで滑走していく人を見たときは衝撃でした。

「なんておしゃれで進んでるんだ!」とか思っちゃいましたね。笑

今再び家の前を颯爽と飛ばしていくスケボーダーを見て、田舎と東京のギャップを再確認した綿谷でした!--

寒いにも程があるこの季節・・・雪の結晶


皆様いかがお過ごしでしょうか?


僕らおすばんは、ラストライブに向けて着々と準備を進めております!!


二月に入ると、練習、練習、練習・・合宿・・練習・・練習と、まぁ充実しまくりのスケヂュールとなっとります!


いやはや、嬉しい悲鳴ですw


そんな中・・・


ついに、おすばんラストライブのセットリストが激しい協議の末決定いたしました!!


はい!!


では、この場を借りて、そのセットリストを公開したいと思いますッ!!!


僕らおすばんのラストライブ・・・


おすばんエキスひたひたの、じゅるじゅるの、もうハチャメチャノセットリストはこれだぁ~~~~~








と行きたいところですが、そうは問屋がおろしません!!!






もちろん、このセットリストをご覧にいただける方は、3/7のライブにご来場いただけた方のみになります!!


え?


何ですって?


ちょっとだけでも知りたいですって?


しょうがありません!!!


それでは、ほんのちょっとだけお教えしましょう!!


まぁ、ザックリと申し上げると


「おすばん結成当初からファンであり続けてくださる方にも、ハモネプからおすばんを好きになっていただけた方、最近おすばんを好きになっていただいた方、どなた様にも楽しんでいただけるようなラインナップとなっとる」

ということです!!≧(´▽`)≦


え?


何ですって?


ザックリ過ぎて、それじゃぁ何も言ってないのと同じじゃないか~ですって?


フフフフフ



というわけで、皆さん


3/7(日)のおすばんラストライブ



是非お申し込みくださいませ!!(^O^)/

こんにちは、三本松です!

先ほど、試験を受けてきました。この科目にかぎって言えば、単位は取得できそうです。
問題は明日、明後日ですね。

勉強しなくてはならないのですが、いかんせん量が多くてどこから手を着ければいいのか分かりません。

そんなこんなで、まずはブログを更新だ!と思い、この記事を書いております(笑)

でも、あまり皆さんが面白いと思うような記事は書けそうになく・・・情報収集をしなくちゃダメですね。
多分、話のネタは日常の何気ないところに転がっていて、大事なのはそれをどう面白くするか、ってことなんだろうなぁと考えたりしています。


そして、テストが終わるとおすばんの練習が本格化します。
練習の計画や、合宿の日程も決まり、ようやく本番に向けて走り出します!

まぁ、それと並行して僕は就職活動をしなくてはならないわけで、今年の春は過去最高に忙しくなりそうです。

なんとか乗り越えたいと思います。
私はいま三夜まともに寝られていないので、
タイトルのお話は次回にさせてください。

いや、せっかくブログを書くための時間を作ったのに、
メンテナンスしてたんですよね・・・。

えっ?メモ帳か何かに書いといてコピペすればいいって?
そんだけ頭が働いていたら今頃ぐっすり寝てますよね~。

自分で限界を決めたらいかんです。
皆さん!!!
前回のナカマンのエントリーは見てくださいましたか??
おすばんラストライブです。
沢山の人に我々の最後の姿を見て頂きたいと思い、チケットの値段も頑張らせて頂きました。
お時間のある方は是非足を運んでくださいね☆


さてさて先日ハモネプがやってましたね♪
僕も根っからのハモネプファンでして、楽しく見させて頂きました!
今回の大会は全体的に上手かったと思います。
みんなが楽しく歌ってる姿が、羨ましく、そして去年のハモネプ7の事を色々と思い出してました。
我々おすばんの後輩にあたるジャイロも頑張ってたね!
熱いロックを聞かせてもらいました☆


さてさて、最近暖かくなってきて春の訪れを感じます。
それと同時に、花粉の恐怖がやってきます。
その前にテストを乗り越えないといけませんねww



では!!

いや~寒い!雪の結晶


寒すぎる!!雪


皆さんお体の調子はいかがでしょうか?走る人


先日の岩元脱退のお知らせで皆様には大変ご心配をおかけいたしましたが、僕らおすばんは有終の美を飾るためのラストスパートに向けてスコブル元気ですので、ご安心ください!チョキ


はい!


皆さん、お待たせいたしました!


おすばん第6期最初で最後のビッグニュースです!!


なんと、かねてから巷を賑わせていた「おすばんラストLiveの開催」がついに決定いたしました!!


詳細は以下の通りです!!



公演名】:おすばんラストLive~さようなら、そしてまた○○○しましょう(仮)~


公演日】:2010年3月7日


開演予定時刻】:19:00


終演予定時刻】:21:00


公演会場】:ライブハウスROCKERROOM(http://www.rockerroom.net/


料金】:前売り価格1000円(1ドリンク代込)、当日価格1500円(1ドリンク代込)


ご予約方法】:一般の方はosuban_osuban@yahoo.co.jp に(※amebloユーザーの方はメッセージ機能をご利用ください)①お名前(H.Nでも可)、②ご希望チケット枚数をご記入の上、メールを送信してください。


※なお今回はラストLiveということもあり、多数のお客様にお越しいただきたいと思いますが、会場の収容人数に限りがございますので、出来る限りお早めにお申し込みくださるようお願いいたします。安全上の理由のため、収容予定人数に達した場合は先着順とさせていただきますので、予めご了承ください。


はい!


皆様、ご承知の通り、名実ともに今ライブをもって、おすばんは一時長い活動休止に入らせていただきます!!


今回が皆様にお会いできるラストチャンスとなるやもしれません!!


人生色々ございます!!


この先何があるやら全く分かりません!!


今後も僕らが、皆様にお会いしたいという気持ち、そして皆様が僕らに会いたいと思ってくださるお気持ちに、終わりはありませんし、そう固く信じたいと思いますが、しかしながら次回皆様にお会いできる日がいつになるかは現時点でお約束できません!!


それだからこそ、僕らも悔いの残らぬよう、今回のライブに一足先に卒業した岩元の想いも含め、僕らが皆さんにお伝えしたい全てのメッセージを歌にこめるつもりです!!


チケット価格も皆様への精一杯の感謝の意味を込めてスペシャルプライスでご提示させていただきました!!


チケットは史上最安でも、クオリティは史上最高のモノであることをお約束します!!


是非皆様今すぐ手帳に3月7日を要チェックの上、迷わずお申し込みください!


おすばん一同皆々様のご来場を心よりお待ちしております!!


是非おすばんラストLiveへお越しくださいませ!!('-^*)/

最近ソファを何買おうか迷ってます。


んで候補はあるんですがめちゃめちゃでかいですww


6畳にはでかいんですが、ソファだけはいいのにしたい・・・


買っちゃおうかなぁ、どうしようかなぁ、買おうかなぁ


まようなぁ

昨日、今日はセンター試験がありましたね!

受験生の方にとっては大変な2日間だったと思います。
お疲れ様でした!

自分がセンター試験を受けた時のことを思い出して、少し懐かしくなりました。

僕にとっては、追い込みを頑張った教科の点数が悪かったという苦い思い出もありますが、努力は結果に結びつくことを実感できたイベントでした。

受験シーズンを乗り越えるための自信にもなったし、改めて頑張らないかんと思えた着火剤にもなった気がします。

当時は没頭できる趣味もあまりなく、勉強くらいはやっとこうと思って頑張っていた気がしますが、あの時があったからこそ今の自分があるのかもしれませんね!

今の僕にはまだ頑張り足りないことや、やりたいことがいっぱいあります!

センター試験を受けていた頃を思い出して、ちょっとやる気が出てきたワタタニでした!

日頃おすばんを応援してくださっている皆様へお知らせがあります。


メンバーの岩元寿人が本日をもちまして、おすばんを卒業することになりました。


皆様にはこのような形でのご報告となり、非常に残念ではありますが、最終的に我々メンバーとしては岩元の意向を尊重してあげたいという結論に達しました。


皆様のこれまでのご支援に対し、岩元に代わり、厚く御礼申し上げます。



岩元の卒業に伴い、今後このブログを含むおすばんの活動は、中間秀一、綿谷淳、嶋津隆大、三本松洋行、立元洋平、青木一生の6人で継続していくことになります。


また我々おすばんも今年の3月をもちまして一時活動を休止させていただくことになります。


3月の締めくくりライブに向けて更なる飛躍を目指して駆け抜けて参る所存でございますので、皆々様からの変わらぬご支援を賜りたいと存じます。


始まりがあれば終わりがあります。


さぁ、おすばん第6期の始まりです。


ご期待ください!



                               2010.1.16   おすばん










おはようございます、三本松です。
タイトルにもあります通り、最近の関東地方は寒いです。

寒さのせいか、夜中にふと目が覚めることが多くなりました。
そのせいか、寝起きが悪くなっています。

目覚まし時計が鳴って、それを止めて一旦は起きるものの、その後再びベッドに潜り込むという始末。
自分に、というか冬にとことん弱いです。

しかし、目覚めてしまえば、冬は僕の好きな季節です。
特に冬の夜の空気がとても好いです。
冬にぴったりの曲を聴きながら温かい飲み物を飲んでリラックスするのもよし、夜の街を自転車でのんびり流すのもよし・・・。
冬にはいろんな楽しみ方があります(どの季節にもあてはまることかも知れませんが)。

あ、皆さんは初詣に行きましたか。
僕は行ってきましたよ~。そしておみくじをひいたんですが「半吉」でした。
けっこう悪い感じで、待ち人は現れず、恋愛結婚は見送るべし、旅行は見送るべし・・・と書いてあり。
一年を通して物思いに沈むことが多くなるでしょう、なんてことも書いてありました。

2010年、始まったばかりですが、早く一年終わらないかなぁなんて考えている三本松でした。