羽生結弦「ファンタジーオンアイス」!いよいよ開催が迫り、ゴシップメディアは印象操作に必死こいてます。(*≧∀≦*)ネイサンの卒論がどーだとか、プライバシー侵害してマンションがどーだとか、もう救いようがない次元。無駄ですねこんなことしても(笑)

羽生選手の論文は広く公表されているので間違いないですが、ネイサンの卒論のソースがありません。また得意の一部捏造か?
𝕨ꮤ𝗐🅦ʷ𝕨ꮤ𝗐🅦ʷ𝕨ꮤ𝗐🅦ʷ



・フィギュアスケートマガジン出るかも~

ラブ

・ファンタジーオンアイス愛知公演 JR東海ツアー!

・読まずに通報できます!




(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))

 

 




どうしても羽生結弦・引退というイメージをつけたいゴシップメディアが、日野さんの表現を借りると(発言者)の引退会見の言葉を利用した件。


「羽生結弦が引退する直前の2022年から」と、その発言者の引用でなく本文として書いた文春オンラインや、「3月に世界選手権を制し、7月に憧れの羽生結弦が引退した年だ」と、こちらも本文で書いている日刊ゲンダイのような媒体もあった。


 🩷🩵BABY YUZURU ( > ·̫ <⸝⸝ᐢ )⭐♡




羽生選手を執拗に印象操作しようと捏造や誹謗中傷を繰り返すゴシップメディアの中でも、文春がメディアハラスメントの度合いが際立っている理由のひとつ。


・グッチ銀座 羽生結弦写真展 まだ空きがあります(*^^*)


❤ちっちゃい頃から…( > ·̫ <⸝⸝ᐢ )⭐♡



羽生結弦「RE_PRAY」アンダーテール☆トビー・フォックスのインタビュー(ファミ通.com)「テーマのひとつ決意の意味・キャラクター造型に関して、心掛けた点」トビーのインタビューを読むと、なおさらアンダーテールとエストポリス伝記Ⅱの接点を見出してRE_PRAYに統一した羽生選手の力量に感服(´இ﹏இ`)



・カルミナ・ブラーナもYouTube公開中❤


・GUCCI オンラインショップでポストカード貰えるチュー


・ファンタジーオンアイス愛知公演ライブビューイング


・仙台だより🕊💌




 

 




完売です!ニコニコ

ファンタジーオンアイス愛知公演 

協賛のJR東海でツアーの他にSS席チケットのみプランを販売びっくり



元々のツアーに気が付かなかったファンもいたんじゃないかな…🤔💭

5月の初めには告知ポストがあったけど(^-^;💦


SS席ゲットできたファンの皆さん!

良かったですね٩(*ˊᵕˋ٩*)♡‴






比べられる対象ではないです(*≧∀≦*)
X(旧Twitter)での皆さんのポストでかなり内容把握出来ました💮
dマガジンに掲載されたら読んでみよーっと。

   タイトル

ネイサン・チェンが衝撃の卒業論文 

題材は羽生と同じくフィギュアスケートでも視点は正反対


𝕨ꮤ𝗐🅦ʷ𝕨ꮤ𝗐🅦ʷ𝕨ꮤ𝗐🅦ʷ


羽生選手が、モーションキャプチャを利用した客観的な判定方法でジャッジの負担を減らし、フィギュアスケートの進化を進める卒論だったことに対して


ネイサンは、現在の採点ルールの中でどのような構成にすれば最も高得点が狙えるかを分析。


羽生さんにとっては屈辱だろうと言うフィギュアスケート関係者。



え?支離滅裂だけど

ꉂꉂ(ーᗜー◍)


いくらなんでもネイサンがそういう卒論にしますかね❔❔❔




✧*̣̩⋆̩☽⋆️🤍💭✧*̣̩⋆̩☽⋆️🤍💭✧*̣̩⋆̩☽⋆️🤍


原動力は、学びを無駄にしないという思い


フィギュアスケートで2度のオリンピックを制し、数々の快挙を成し遂げ、世界のトップを走り続ける羽生結弦選手が、2020年9月に 早稲田大学人間科学部通信教育課程(eスクール)を卒業した。


そもそもコンピュータ・プログラムに触れるのが大好きだったという羽生選手。
フィギュアスケートの演技要素を入力すると、獲得できる最高得点が自動で計算されるプログラムを、自ら構築したという。 


 「フィギュアスケートの世界で歩み続けてきましたが、数値やデータで表された自分を見てみたいという思いがありました。数値は感覚の裏付けなので競技にも役立っています。

採点方法が更新されるたびに、プログラムをアップデートしながら、現在も活用しているんですよ」 


 羽生選手は卒業研究では「フィギュアスケートにおけるモーションキャプチャ技術(人や物の動きを取り込んで3Dデータに反映させる技術)の活用と将来展望」について追究した。


 3Dモーションキャプチャを自身の体に装着してジャンプし、その動作をデジタルデータ化するという手法は、羽生選手ならではのアプローチだ。



 

「競技だけでなく、研究という領域でも突破口を開きたかったんです。

新たな研究の可能性があることを証明するために、自分にしかできないテーマを選びました。


将来的には、選手の技術向上やAIによる自動採点など、フィギュアスケート界の発展に役立てたいです」





フィギュアスケートで議論が耐えないルールとジャッジの判定。
ジャッジが、どの位置にスケーターがいても客観的に瞬時に角度まで正確に判定するという困難な状況を、モーションキャプチャーを利用して採点の負担を減らすと共に、正確で客観的判断が可能になるというフィギュアスケートの未来の進歩を考えた素晴らしい論文です。ニコニコ

選手の技術の更新にも大いに役立つばかりか、装置が安価というビックプレゼントのビックプロジェクト。

特別寄稿という形で再編集し、レポジトリにも掲載されるという快挙。
学術誌にも掲載。チュー


一方、ネイサンは現行のルールで、いかに最高得点を得ることができるのか?というテーマ。

真実性が低いなー

ラファの方針のように、加点に影響のない繋ぎはそこそこ、助走もオーケーで高難度ジャンプに重点を置いてBVとともに高い加点を得ることかしら?
ミスがなければPCSも高いですし。
(内容は不明です m(*_ _)m)

もっとも、それもネイサンのようにジャンプが得意な選手でないと実現出来ないことですけど
(^-^;💦

現役の選手にとっては参考にしたい内容でしょうね!

でも、ルールが変われば対処の方法も変わるねニコニコ
そういう場当たり的に卒論作ります???
そうだとしてもそんな簡単なものではない気がしますけど凝視




 ありがとうございます😊

順天堂大学スポーツ健康科学部教授

 



✧*̣̩⋆̩☽⋆️🤍💭✧*̣̩⋆̩☽⋆️🤍💭✧*̣̩⋆̩☽⋆️🤍



なので、見ている時間軸がネイサンと羽生選手とでは違うんです
|*・д・)ノ違う💦

比較することもできません。ニコニコ


ファンタジーオンアイスが近いので、ゴシップメディアも必死こいてネタ探ししてる感じご苦労さまです。(*≧∀≦*)


羽生選手の論文は広く公表されているので間違いないですが、ネイサンの卒論のソースがありません。

ということは、なにか嘘があるかも。
もともとソースなんてつけないか、ゴシップメディアは。
探してみます!
𝕨ꮤ𝗐🅦ʷ𝕨ꮤ𝗐🅦ʷ𝕨ꮤ𝗐🅦ʷ




GQ JAPAN

まあ、ゴシップメディア相手にしてる暇ないよねチューブルーハートブルーハーツ




また朝も早くからまた羽生家のプライバシー侵害の記事の女性自身。

フィギュアスケート関係者が羽生家のマンション事情にやけに詳しく、不動産関係者がベラベラ喋る。
ありえないでしょこんなこと。(*≧∀≦*)



これでプライバシー侵害は離婚の原因ではなく、悪質ファンが原因、
羽生家がお相手とされている人の外部との接触を禁止し、バイオリンの練習もさせなかったからだとかよう言うわ。( ᐙ )

購入したとされているマンションの場所とか晒したり、辺りをうろついたり。


プライバシー侵害しまくってたのに、自分たちの嘘を証明した形ですけど
( ´•ᴗ•)バカだね☆

ゴシップメディアがお相手としてきた方の話題も詰んだのかな?
  
こっちもdマガジンに載ったら読んでみます~



乙女のトキメキ妄想、想像、嘘だけ乙女のトキメキ

長年にわたるゴシップメディアの捏造に反旗を翻す言葉だったけど、今後もこの羽生選手の言葉が
ファンの心を守ってくれるはず。

この後自分がどれほどの誹謗中傷に晒されるのかわかりきっての発言だったと思います。

こんなにファンを大切にしてくれる人いる?







読まずに通報できます




フィギュアスケートマガジン出るかも!٩(*ˊᵕˋ٩*)♡‴



(˶ᐢᗜᐢ˶)

写真もインタビューも、文字テロもあるぞー
❀.(*´▽`*)❀.

山口さん、体調が少しでも良くなっているといいなあ(  ᐡᴗ  ̫ ᴗᐡ)💭



しろまる LINEスタンプよりニコニコ



クローバー最後までお読みいただき

                ありがとうございましたクローバー


いつだってゆづの味方•*¨*•.¸¸☆*
人気ブログランキング
人気ブログランキング

紫色のブログ☆羽生結弦選手を熱烈応援! - にほんブログ村
(。•ㅅ•。)♡