今日はついてない・・・
(T▽T;)今日はついていない一日でした。
朝起きると、雨が降っていていました。傘をさしながら自転車をこいでいると駐輪場でノートを忘れていることに気づき、ノートを取りにいこうと折りたたみ傘をさそうとすると、傘の骨が折れてしまいました。
ノートを無事に発見し、学校に向かいました。折れた傘とは違う傘を持って・・・
学校に向かう途中、私が着ていたジャケットの第一ボタンが取れていることに気づきました(ノ_-。)
j実は、このジャケットはただのジャケットではありません。今年、私がこのジャケットを着て行った試合、大宮アルディージャは負けなし(3勝1分)です(・∀・)
そのジャケットのボタンが・・・・ 不幸の前触れでしょうか?
学校について、授業を受けたあと、「折り畳み傘がな~い。」
どうやら前の教室に置いてきたようで気付くのが遅かったです。
気付いたときは後の祭り。当然傘はありませんでした。
こんな不幸が立て続けに起こるなんて、今日はつくづくついてないなと思いました。
アナクロとアナログ
いままで、アナクロとアナログを同じ意味だと思っていました。というより、アナクロをアナログのもじったものだと思っていましたが、実は意味が違っていて、それを最近になって知りました。恥ずかしい話ですよね。
アナクロ・・・「アナクロニズム」の略。
時代錯誤、時代に逆行する。
アナログ・・・類似物。
時計の場合、針を数字に置き換えたもの。
意味がぜんぜん違いますね。
ほかに言葉で面白いのが「トラウマ」。トラウマは英語で「trauma」と書きます。
トラウマ・・・「虎と馬」ではありません。心の傷のことです。
東京限定キットカット
大宮駅で先週木曜日購入した東京限定キットカットを食べてみました。
先週木曜日が最終日だったので、木曜日以前はお客さんがぜんぜんいなかったのに、木曜日だけは人が多く集まり、売り場の周りはにぎやかでした。
キットカットの値段は10本入り1000円。割高な気がしますが・・
肝心の味はというと、キットカットの中にラズベリーが入っており、酸味が強く、チョコの味よりラズベリーの味のほうが際立っていました。
正直、普通に売られているキットカットのほうがおいしい気がします。
ロスタイムに笑った(´0ノ`)・泣いた(T▽T;)
(´0ノ`)甲府
甲府1-0横浜・・ロスタイム終了間際、バレー(甲)の決勝ヘッドで勝利
(T▽T;)大宮
大宮2-2大分・・ロスタイム、オウンゴールで同点
第9節終了時
大宮・甲府の順位
12位 大宮 3勝2分4敗 14得 16失 得失差-2
13位 甲府 3勝2分4敗 11得 17失 得失差-6 1
前節より順位アップ
前節と同順位
前節より順位ダウン
お天気マークの隣の数字は上がった(下がった数)
4連勝ならず。しか~し
試合結果
大宮2-2大分 観客数6162人
後半の終了直前、オウンゴールという形で引き分けに終わった大宮。
小林(大)がゴールを決めたので、勝利を確信したのですが・・・
それにしても、この引き分けは痛いですね。
観客が少ないです。6162人じゃ寂しいですね。(_ _。)
しか~し、私が観戦した試合はまだ負けなし。(3勝1分)(^O^)
不敗記録は更新中!(‐^▽^‐)
今日の試合、吉原が献身的に守備を行い、攻撃にも絡むシーンがありました。
グラウは今日ベンチに入りましたが、試合には出られませんでした。
次のナビスコ杯・磐田戦@駒場でスタメン起用してもらいたいですね。
帰宅途中、エキュート大宮で、かにチャーハンの店でチャーハンを食べました。店で作るチャーハンはどうしてあんなにパラパラなんでしょうか?自宅で作るとあんなにパラパラにはなりません。
大分戦@駒場
今日、大宮-大分@駒場を見に行きます。
今まで観戦試合3連勝中
3・5 千葉@埼玉 4-2
3・25 清水@駒場 1-0
4・8 横浜@駒場 2-1
4・22 大分@駒場
私が観戦した試合は」共通点があります。
①私は茶色のジャケットを着ていました。
②小林(大)がゴールを決めている。
今日も勝って4連勝となるでしょうか?
それでは、行ってきます。