梅雨入り
今週末から関東地方で梅雨入りすると、天気予報ので聞きました。憂鬱だ~(T_T)。
雨だと外に出たくなくなるな~。
地球温暖化の影響で、梅雨も集中豪雨化
し、降るところと降らないところに差が現れるらしい。
集中豪雨は困ります。
Nステ→報ステ
テレビ朝日系のニュースステーションが終わり、報道ステーションになってからだいぶ経ちました。
報ステに変わってすぐの頃は、メインキャスターの久米宏さんから古舘さんに代わっただけで、番組の構成、セットがそっくりで、前任者の久米さんに対するあてつけかなと感じていました。そんな番組だから、「すぐ打ち切りになるよ~。」と思っていましたが、いまだに放送されています。
夜10時台の裏番組がニュースを放送しておらず、独占となっているので視聴率が取れていると思います。
他局が同じ時間にニュース番組をぶつけてもらいたいですね。
私は、古舘さんに「NEWS23」の筑紫さんのほうがキャスターとしては好きですね。
古舘さんは、ニュースよりもスポーツの方が向いていると思います。
10戦未勝利
草 津2-2札 幌@敷島
後半18分 吉本(草)
後半27分 西谷(幌)
後半34分 西谷(幌)
後半38分 自殺点(草)
札幌は10試合勝ちがありません。(/TДT)/
どうした札幌!がんばるんだ\(*`∧´)/!
山 形1-2横浜C@山形
前半10分 小原(山)
後半13分 アウグスト(C)
後半28分 カズ(C)
山形は7試合ぶりに負けてしまいました(゚ーÅ)。この試合で、カズが逆転ゴール。まだまだ現役でやれますね。
横浜Cは2位に返り咲き。
J2順位表
勝点 差
1 柏 39 14
2 横浜C 36 13
3 仙 台 35 23
4 東京V 31 4
5 神 戸 27 7
6 水 戸 25 -5
7 山 形 23 -2
8 湘 南 22 -5
9 鳥 栖 22 -5
10札 幌 20 -5
11愛 媛 19 -7
12徳 島 17 -16
13草 津 16 -16
統計の勉強をかねて
今シーズンの大宮の入場者数
相 手 勝敗 観客数 会場 観戦
第1節 千 葉 ○ 13085人 埼玉 ○
第3節 新 潟 ● 9368人 駒場
第5節 清 水 ○ 7354人 駒場 ○
第7節 横浜M ○ 8370人 駒場 ○
第9節 大 分 △ 6162人 駒場 ○
第11節 広 島 ● 9031人 駒場 ○
1試合平均 8895人
標準偏差 2362.96
目標は12000人ということですが、実際は3105人下回っています(T_T)。
目標に到達するためには、あと11試合で、1試合平均13694人集めないと到達できませんって、13694人集めた試合今までないじゃん。
他のサイトで調べてみると、1試合平均入場者数は
1位浦 和 48077人
2位新 潟 38535人
3位横浜M 27263人
4位F東京 21028人
・・・
14位甲 府 12767人
15位福 岡 12388人
16位広 島 12317人
ここまでは1試合1万人以上集めています。そして1万人を割っているのが
17位大 宮 8895人
18位京 都 8133人
の2チームです。
同じ街に2つチームがあるって難しいのでしょうか。
このままでは、浦和が首位、大宮が最下位というなんともいえない結果になる可能性が・・・(。>0<。)
“キムタク”が
広島の木村拓也外野手と巨人山田真介外野手のトレードが決まったそうです。
キムタクは、内外野どこでも守れるユーティリティープレーヤーで、山田は俊足。
広島は若手の選手を必要とし、巨人は左投手アレルギーを克服するために、右打者を必要としていたので、両者の希望が一致しこのトレードが成立しました。近日中に発表があるそうです。
またしても、広島から選手が消えていく・・ (´д`lll) 。
「女子大」なのに・・・男子学生も募集!?
中京女子大学が、来年度から一部学部で男子学生も受験できるとの発表
がありました。
ここまでなら当たり前の話ですが、名前は「中京女子大学」のままだそうです。
「女子大」で、男子を募集するのは全国初だそうです。それはそうでしょう。
普通、男子学生も募集するなら、名前を変えるはずです。でないと、男子学生は受験に抵抗感を感じるはずです。
名前を変えないで男子学生も募集するということは、それほど共学化に熱心ではないということでしょうか?
何人の男子学生が受験するか来年の冬が楽しみですね。
6戦無敗と9戦未勝利
札 幌2-2山 形 @札幌D 12425人
前半9分 レアンドロ(山)
前半35分 レアンドロ(山)
前半38分 フッキ(幌)
後半18分 相川(幌)
チームは引き分けましたが、元・大宮のレアンドロが2得点の活躍。レアンドロも甲府のバレー(元・大宮)のようにJ1昇格の立役者になってもらい、山形にJ1に昇格してきてもらいたいです。チームも6戦無敗と好調です(^O^)。
一方、札幌は9戦未勝利と不調です。どうしたのでしょう
か?昇格争いをしていてもおかしくないチームだと思っているのですが。
1万人以上お客さんが入るなんていいなぁ。大宮も1万人はいってくれないかぁ(;´Д`)ノ。
J2順位表
勝点 差
1 柏 38 14
2 仙 台 35 25
3 横浜C 33 12
4 東京V 28 2
5 神 戸 26 7
6 水 戸 24 -5
7 山 形 23 -1
8 湘 南 22 -3
9 鳥 栖 22 -5
10札 幌 19 -5
11愛 媛 16 -9
12徳 島 16 -16
13草 津 15 -16
大逆転!
阪神8-7ソフバ @甲子園
浦和4-3川崎 @駒場
阪神が9回1死満塁で、鳥谷がサヨナラHを放ち、阪神が勝利。なお、鳥谷は3試合連続「お立ち台」です。
親会社の阪神電鉄の話ですが、村上ファンドが阪急のTOBに応募して、阪神株を売却するらしいです。これで「阪急・阪神HD(仮)」ができる可能性が高まりました。
阪急の方針では「阪神タイガース」の残すので、ひとまず安心ですね。
浦和が、川崎に逆転勝ち。浦和のワシントンが4得点!
区民感謝で~
大宮アルディージャが「区民感謝デー」と銘打ち、さいたま市北区、西区、大宮区、見沼区(以上 旧大宮市)、岩槻区(旧岩槻市)の方を対象1試合・500組1000人ずつ無料招待するそうです。
北区 7・22 対甲府 @駒場
西区 8・19 対G阪 @駒場
大宮 9・30 対名古 @駒場
見沼 11・18 対鹿島 @埼玉
岩槻 見沼区と同じ
旧浦和市(さいたま市浦和区、桜区、南区、緑区)と旧与野市(中央区)の日はないんだ~。同じ市内なのに・・・。
制限行為能力者
独学で宅建の勉強をしています。それで、たまにこんなことを載せようと思っています。 制限行為能力者とは、判断能力が十分でない人のことをさします。 |