J1・12節
G大阪 3-2 磐 田
J1 順位表
勝点 差
1 川 崎 27 19
2 浦 和 26 17
3 G大阪 26 12
4 鹿 島 22 2
5 千 葉 20 5
6 新 潟 19 -1
7 清 水 18 3
8 横浜M 18 5
9 磐 田 17 3
10F東京 17 2
11大 分 17 -2
12大 宮 14 -4
13名古屋 11 -7
14甲 府 11 -12
15広 島 10 -10
16福 岡 8 -6
17京 都 8 -13
18C大阪 6 -13
J2・7/12
神 戸 3-2 草 津
水 戸 3-2 湘 南
仙 台 1-2 東京V
札 幌 2-1 柏
横浜C 1-0 鳥 栖
山 形 2-0 愛 媛
J2 順位表
勝点 差
1 柏 49 14
2 横浜C 47 15
3 神 戸 44 16
4 仙 台 43 23
5 札 幌 38 6
6 山 形 37 6
7 東京V 36 -4
8 鳥 栖 33 -2
9 水 戸 33 -7
10湘 南 26 -10
11愛 媛 22 -15
12草 津 20 -19
13徳 島 20 -23
高校野球埼玉大会
12日から第88回全国高校野球選手権埼玉大会が始まります。
トーナメント表を見て驚いたのが、花咲徳栄(はなさきとくはる)がシードではないことですね。
昨年、成績が良くなかったのでしょうか。
私の母校開智は、緒戦は入間(いるま)と対戦します。
W杯も終わったことだし、日本のスポーツを見ましょ
W杯はイタリアの優勝で幕を閉じました。
これで日本のプロ野球も放送が増えるかな?
そして、今週はJリーグオールスター、来週はNPBオールスターがあります。
さらに、来週からJリーグが再開します。
そして、忘れちゃいけないのが、12日から第88回全国高校野球選手権埼玉大会が始まります。母校が勝ちあがるといいですね。
天王山 ~J2・7/8~
草 津 2-2 湘 南
柏 2-1 横浜C
仙 台 0-0 神 戸
札 幌 3-1 愛 媛
徳 島 1-4 山 形
東京V 1-1 鳥 栖
柏-横浜Cの天王山を柏が逆転勝利し、首位をキープ。
J2 順位表
勝点 差
1 柏 49 15
2 横浜C 44 14
3 仙 台 43 24
4 神 戸 41 15
5 札 幌 35 5
6 山 形 34 4
7 鳥 栖 34 -1
8 東京V 33 -5
9 水 戸 30 -8
10湘 南 26 -9
11愛 媛 22 -13
12草 津 20 -18
13徳 島 20 -23
初・シーノ大宮
本日、理科年表を探しに桜木図書館(シーノ大宮内)に初めて行ってきました。
シーノが完成してだいぶ経ちますが、行く用事がなかったので、訪れたことがありませんでした。
シーノ内のエレベーターが見たことないデザインだったので、シンドラーかと思いました(シンドラーは価格が安いので、公共工事の入札に有利。)が、日本のM社製でした。
理科年表を発見し、所望のデータの箇所をコピーして帰りました。
シーノはなかなか綺麗でしたよv(^-^)v
止まらない~北海道日ハム~
西 武1-3日ハム
北海道日本ハムが止まりません。45年ぶりの11連勝
先発のダルビッシュがユニフォームを忘れて、借り物で登場しました。普通なら動揺して、ピッチングに影響しそうですが、7回を4安打、1失点、自責点0の内容で終えました。
マスコミの皆さんもっと取り上げましょう。こんなことはなかなかないですよ。。どこかのチームが10連敗したときは大騒ぎだったのに。