2023年9月27日


 本日の出席者 S,8人 A,10人  T,5人 B,5人 計28人でした。
  9月末なのに真夏の暑さが続いております。
 団員で家族がコロナに感染され、お休みの方が出ました。5類になりマスコミであまり報道されなくなりましたが、油断禁物です。感染予防の手洗い、うがい、感染の恐れのある所でのマスク使用等心がけ、体調がおかしい場合は連絡の上お休み下さい。
 
本日の練習
 外山・林・レ・ミゼラブルの独自曲です。

 先生より、練習中に楽譜を外しての指示が出ました。早く指示通り歌えるよう頑張りましょう。

『空に小鳥がいなくなった日』
練習での注意事項は、以前の練習と同じです。
各自楽譜に記入し覚えましょう。

以前に練習(8/2・9・22)しています。

練習日誌で確認して下さい。
 
『ひとりぼっちの裸の子ども』
 空に小鳥が…と同じです!
 P21~22の音程、歌詞が不安定です。各自音源で確認をお願いします。
                                                             
『うた』
 P6の「ぼうやの…」 からの半音階の音程確認の練習して頂きました。
 確実に音が取れるよう各自音源で確認お願いします。

 以前に練習(7/26・8/23)しています。

『ねがい』
   P38より前に歌つた歌詞でメロデ-が違いますよく確認して下さい。
 以前の練習練習(7/12・19・26・8/23)

来週の練習予定
 『フオ-レ』
 『ラシ-ヌ讃歌』

2023年9月20日


 本日の出席者 S,12人 A,14人   T,8人 B,4人 計38人でした。
 本日の練習は、大阪フイル会館お休みで(月曜日が祭日9/18の場合水曜日が休みになります)10月11日も西成区民センタ-です。間違いの無いように!

 運営委員会報告で、当日指定に変更になり進行・予算・チケット配布、精算方法等が変わるため現在検討中です。
 その他、打上・MC・衣装・受付等 案が出ております、運営委員会報告を見て下さい。

本日の練習

 本日は、フオ-レ・ラシ-ヌ讃歌の練習です。
 

フオ-レ『レクイエム

  • 5番 「Agnus Dei」
    *8分音符で切る場合 上で切ります。
    * P48のMoito…1番のInto…
    と同じです、テンポ 40です急がないで。

  • 6番 「Libera Me」
    *P57の「F」→P59の一小節目まで、Tが音が取りにくく再度確認必要。


『ラシ-ヌ讃歌』

  •  全曲の発音と音取りを行いました。
  • 前回 お願いしましたが、読み方についての解説書をお読み頂き、楽譜で続け表示されていますので単語を確認しましょう。
  • 団員専用欄にパ-ト別音取り、発音が聞けます、参考にして下さい。

 今後も何度も練習して頂きます。
スマホ等で録音し練習しましょう。

 来週の練習
 
 外山・林・レ・ミゼラブル


 

   2023年9月13日

 本日の出席者 S,8人 A,11人 T,4人 B,5人 計28人でした。
  本日は、団独自曲((外山・林・レミゼラブル)  の練習です。

 レミゼラブル『夢やぶれて』の編曲が出来、練習しました、これで全曲の楽譜が揃いました。
 音源は団員専用欄にUPしていますが、パート別CDを希望される方はお申し出ください。
 本日は、練習前に運営委員会を開催しました。チケットを全席指定で配布方法、進行、チラシ、予算等進めていましたが、指定の配布に議論があり、当日指定に変更しました。今後、配布方法、進行、チラシ、予算等計画を再考します。
 他の件は運営委員会報告で致します。

本日の練習
   レ・ミゼラブルのシリーズを練習しました。

 

「夢やぶれて」
 音源が出来ました〈団員専用欄にUPしています)

  • 頭レガ-トに〈わ〉cresc十分に伸ばす。
  • 「あいが」の〈が〉鼻濁音に、Bの、S・A次のペ-ジまでスラ-に。
  • P3女声は男声の言葉を聞けるようにハミング。
  • P4C鋭く〈あくむ〉〈きばが〉。
  • P5 B、一小節目めリズム他のパ-トと同じ。
  • P5 Dの前Fまでcrescで。
  • 〈なつあのひときて〉〈ひ〉無声音で。
  • P6 S,3小節目からカンタ-ビレに。
  • P6〈あきにはもう〉〈もう〉真ん中大きく。
  • P7のE〈まちつづ…〉Aメロディー。
  • P9 A 2小節目 3拍お休みです。
  • P9の最後〈な〉入り指揮を見て。
     

「ワン・デイ・モア」

  • Bのジャンバルジャンのリズム揃えるのが大変です!
    練習あるのみ!
  • P11 2小節目リズムが合いません。指揮が見られるように。
     

「民衆の歌」

       
来週の練習
 練習会場は 隣の西成区民センタ-です。
「フオ-レ」「ラシ-ヌ讃歌」の練習日です。

      2023年9月6日


 本日の出席者 S,13人 A,13人  T,7人 B,5人 計38人でした。
   9月より、各週にフオ-レ・団独自曲 (外山・林・レミゼラブル)に練習を分け団員募集とOBへの呼びかけで、本日
 S,6人 A,2人 T,1人 B,1人の新しい人が参加され練習も盛り上がりました。
 今後5人程度入団見込みがあり、フオ-レ50人の目標で演奏出来そうな感じです。

 来週練習前に運営委員会を開催し、チケットの取り扱いと拡大、演奏会チラシの検討、今後の練習の進め方、演奏会のMC・受付・打上・衣装等検討していきます皆様のご協力をお願い致します。

本日の練習

  1. フオ-レ『レクイエム』
    *1番  「Kyle」全曲を通しました。
    *2番「Offertorium」P27~29の練習
    *3番「Sanctus」全曲を通しました。
     
  2. 「ラシ-ヌ讃歌」
    ・ 楽譜が足りなくなりました次回に準備致します。
    ・フランス語で大変難しいですね!
     読み方についての解説書をお読み頂き、楽譜でつづり表示されていますので単語を確認しましょう。
     本日の練習は、P65→P68まででした。
 
★団員専用欄でパ-ト音取り、発音が聞けます、参考にして下さい。

  
来週の練習
レ・ミゼラブルの「夢やぶれて」の編曲が出来上がりましたので音取りをして頂きます。(楽譜配布済み)
  

  2023年8月30日


 本日の出席者 S,9人 A,11人  T,6人 B,4人 計30人でした。
  9月6日よりOBの応援者、新しく入団される方がお見えになり、隔週にフオ-レ・独自曲の練習になります。練習予定表を配布いたしました。
 本日は、フオ-レ・ラシ-ヌ讃歌を短い時間で全曲通して頂きました。
  まだまだ音の取れない箇所等自覚されたと思います。次回から新しい曲に取り組む気持ちで練習に集中しましょう。

 毎回先生からの注意事項を少し書いていましたが同じ事を指摘されていますので皆様、楽譜に書き込みお願いいたします。練習した曲名は記録に残しますが細かな指摘された事は
書きませんので宜しく。

 大西先生より、『夢やぶれ』の編曲が出来たとの連絡がまいりましたので、6日に楽譜をお渡し出来るように致します。

 演奏会の曲目の楽譜が全曲揃う事になります。
 『夢やぶれ』の音取り音源は、A畑さんが 作成して頂きます。出来ましたらご連絡致します。
 

本日の練習曲

 フオ-レ『レクイエム』
 ラシ-ヌ讃歌

来週の予定

  フオ-レ『レクイエム』
   ラシ-ヌ讃歌