2023年11月1日
 本日の出席者 S,13人 A,11人  T,7人 B,6人 計37人でした。
   本日は、フオ-レの練習で、発声練習の代わりに、Libera Meのソリスト部分を歌いました。
 本日運営委員会報告が有、当日チケット座席引き変えに変わりましたので、友人、家族等で来られる人には、一緒に座席引き変えする用にお伝え下さい。
 引替え時間13時30分からです。
 演奏会をビデオ撮影したく、ビデオ撮影機をお借りしたいのですが、おられなく困っています。
 練習会場が1月10日(フオ-レ)阿倍野市民学習センタ-に変わりました。

本日の練習

 

  1. フオ-レ『レクイエム』 フオ-レの逐語訳を配布しましたので楽譜に書き込みお願いします。

    6番 Libera Me
    発声も兼ね全員で冒頭のソリスト部分を歌いました。

    4番 Pie Jesu
    ソプラのソリストのソロですが、曲を知るため練習しました。

    他 1番 2番 3番 の通し練習しました。


     
  2.  ラシ-ヌ讃歌
    9月より、フオ-レの練習日に毎回発音の練習が有歌に歌詞が付いてきました、頑張りましょう。

     

来週の練習予定
『林・外山さんの曲』
『レ・ミゼラブル』








 

 

 

 

2023年10月25日


 本日の出席者 S,7人 A,13人  T,6人 B,4人 計30人でした。
   本日は、独自曲の練習18日に行いました。

 運営委員会報告は、11月1日に行います。

 運営委員会報告とフオ-レ「レクイエム」の逐語訳を
 お渡しいたします。楽譜に記入等して頂き活用し下さい。                                   
 27日に演奏会の打上に決定しています、ニュ-・オ-タニ大阪の打合せと見学に行ってまいりました。

 宴会場は18階に有、窓よりな見晴らしが素晴らしく、
 夜になると大阪城がライトアップされるとの事でした又いずみホ-ル2階より道がつながっており大変便利です。
 演奏会を成功させ美味しいお酒、料理で祝いましょう!

本日の練習

  1. 『空に小鳥がいなくなった日』
    練習での注意事項は、以前の練習同じです。
    各自楽譜に記入していますね!
    以前に練習(8/2・9・22・27)しています。練習日誌で確認して下さい。

    今日は特に、明るく歌えとの指示がありました。
     
  2. 『ひとりぼっちの裸の子ども』
    前回 と同じでく P21~22の音程、歌詞が不安定〈さがして〉16分音符長くなる人がいます!各自音源で確認お願いします。
     
  3. 『うた』
    前回と同じくP6の「ぼうやの…」 からの半音階注意受けました、
    確実に音が取れるよう各自音源で確認お願いします。
     
  4. 『ねがい』

来週の練習予定
 フオ-レ
 ラシ-ヌ讃歌







 

   2023年10月18日


  本日の出席者 S,10人 A,14人  T,6人 B,6人 計36人でした。
  先週お伝えしました、チラシが出来上がりチケットも皆さんに配布されました。
 全員に15枚チケットをお渡しいたしました。
 いずみホ-ルは、座席821席あり完売しても750枚です、先生、ソリストの方にもお願いいたします。
  皆さんで多くのお客さんが聞いていただけるホ-ルで歌えるよう頑張りましょ!
 チラシは、個人で何枚でもお落ちください。
 置きチラシ、演奏会の挟み込みが出来る所があれば、S、青のさんにお伝えください。
 チケットも15枚以上欲しい人は、担当者に申し出てください。
  本日行いました運営委員会報告は、次のフオ-レ練習、11月1日に行います。

本日の練習

  1.  フオ-レ「レクイエム」頭から通しました。
    7番の『In Paradisum』  練習していま
    せん。
    ソリストが歌われる、2番、4番、6番も歌わせて頂きました、全体の曲を早くつかみましょう。
    フオ-レの経験者が多いので、暗譜されている人が沢山います。楽譜にかじりつかないで指揮が見られるように 未経験者も早く追いつきましょう!
     
  2. 「ラシ-ヌ讃歌」
    初めて歌われる方は、大変です!
    皆様にお渡ししています、「フランス語の読み方について」団員専用にパ-トの音源、読み方、全体の曲「60周年参考、中村作成」に入っております聞いて下さい。

 
    来週の練習予定
  
   『林・外山さんの曲』
    『レ・ミゼラブル』

   2023年10月11日


 本日の出席者 S,8人 A,12人  T,6人 B,4人 計30人でした。


 演奏会のチラシが出来上がりました。

 来週の練習日に、お渡し出来ます。
 枚数は、十分にありますので個人で 多くの人に渡しチケット販売に繋げてください。又置きチラシや演奏会に挟み込みが出来るところがありましたら申し出てください。費用がかかれば演奏会費用より出費いたします。
 チケットもまもなく出来上がりますのでいずみホ-ル821席を満席で演奏会が出来るようにお互いに頑張りましょう。

 18日に運営委員会を開催します。
 当日座席指定に変更しましたので、進行(終演時間が遅くなる)・予算等で変更があります。
 
本日の練習
  レ・ミゼラブルの3曲を練習しました。

  • 『夢やぶれて』
    9月13日に初めての練習をしています。注意事項再度確認お願いします。
    伸ばす音符の長さの違いを再確認して下さい。
    P9の下3小節目フエルマ-タがパ-トで違います。先生の指揮をよく見て歌いましょう。
  • 『民衆の歌』
    出だし、〈遠くから聞こえてきます〉注意しましょう。8月23・30日に練習しています。
  • 『One Day More』
    バスの出だしのジャンパルジャンのリズムが大変難しく、合っていません頑張って下さい。 最終ペ-ジ P11~P12言葉、リズム早く覚え先生の指揮で歌えるようになりましょう。
    福本さんが作成して頂いた、登場人物になり歌いましょう!

来週の練習予定

  • フオ-レ『レクイエム』
    9月より練習済み(1番 2番一部 3・5・6・7番)
  • ラシ-ヌ讃歌

   2023年10月4日


 本日の出席者 S,11人 A,13人  T,8人 B,5人 計37人でした。
  10月に入り、ようやく涼しくなってまいりました、体調を崩しお休みの方がおられます。一日で温度差が大きな日があります。皆様体調管理宜しく。
 
本日の練習

フオ-レ 『レクイエム
  7番 『IN PARADISUM』
ラテン語で「楽園へ」という意味です。
この聖歌では、天使たちが死者を天国へ導き、永遠の安らぎを得られるように祈ります。   
 ソプラノの柔らかく透き通った響きが 必要です。 以前の練習(6/14・28)

  6番 『Libera Me』
  バリトンのソロの箇所を、男声が歌いました。
 音程が取れない箇所が有、Tが音取りしました〈P57~58) 
  Tの皆さん音源で確認お願いします。
  
ラシ-ヌ讃歌
   後ろのペ-ジより練習始めました。
 ・P72の59小節Bより~71小節
 ・その後終曲まで。
 ・39小節~59小節                                              
   と部分練習をしましたが最後に全曲通し練習しました。
                                  
来週の練習予定
会場は西成区民センタ-に変わります。
 団独自曲  『外山・林・レ・ミゼラブル』の練習です。