2023年12月6日

 
 本日の出席者 S,7人 A,11人    T,4人 B,6人 計28人でした。


 本日は、練習前に運営委員会があり、
  ①演奏会出演者の現状。
  ②演奏における楽譜関する事。
  ③チケットの販売確定枚数・入金状況。
  ④打上の申込み受付始めます。
  ⑤衣装の確認やその他を検討しました。
 詳しい報告は、次回練習に報告いたします。

本日の練習                 
林光
『うた』

  • 女声の歌い出し地声で歌うように指示が有りました。上ずらないで歌いましょう。
  • P 6  2段目〈くぐりどの…〉Cresc
  • P10 〈こいなんてしたくない〉錯乱状態で!
  • P29  男声〈ゆれるかわも〉Pです。 

『ねがい』

  • P29 男声 〈ゆれる~〉からピアノ伴奏を聞きましょう、歌Pです。


レ・ミゼラブル
『夢やぶれて』

  • 女声出だし「うた」と同じく声を下ろして。
  • P2「B」女声ハミング男声の歌詞のないところ、出ましょうP3の1小節等
  • P5 「D」SがAを歌います(箇所Pリイダ-に確認して下さい)
  • P4 〈ゆめはあくむに〉16分音符の〈あ〉にアクセント、他の箇所も注意。

     
来週の練習予定
 フオ-レ『レクイエム』

 『ラシ-ヌ讃歌』

2023年11月29日


 本日の出席者 S,11人 A,12人   T,9人 B,6人 計38人でした。
  本日は、納多先生がお休みで、岡本先生にお願いいたしました、2019年に茨木コ-ルハ-モニ-とのジョイントコンサ-トを行い、茨木の指揮をされており、納多先生とジパングコンソ-トで一緒に歌われております。

  本日よりチケットの確実(販売・招待等)枚数の集計を始めました、S,35枚 A、60枚 T,48枚 B,12枚 先生、2枚 計 157枚でした。

 次回12月13日までに頑張って増やしましょう!

 練習日は、掲示とホ-ムペ-ジ、練習予定表をお渡ししています、確認宜しく。
 会場が、1月10日阿倍野市民学習センタ-、2月21日島之内教会に変わります。本日地図お渡ししました。

本日の練習
 フオ-レ 『レクイエム』
    全曲を通し練習していただきました。
    各パ-ト音の確認、音程の不安定な箇所の指摘がありました。
 パ-トのまとまりの事で指摘を受けました。
 パ-ト内で他の人の声をよく聞きパ-トで
  声をまず合わせましょう。
  
来週の練習予定
 独自曲の練習日です。
 『林光・外山雄三』
 『レ・ミゼラブル』

2023年11月22日

 本日の出席者 S,6人 A,11人 T,5人 B,5人 計27人でした。
   来週の練習日よりチケット確実枚数の集計を始めます。821席を皆さんの努力で多くの人が聞きに来ていただけるよう頑張りましょう!

本日の練習
外山雄三 作曲
『 空に小鳥がいなくなった日』
 詩は環境問題を歌っていますが、曲はF長調で作られているので、先生より明るく歌うように指示があります!
 注意事項は、〈けものが→いなくなった日〉続ける事何回も指示されています、他の箇所も同じ。

 P13 T・B〈似ていた)〈た〉が短くならないように。 

 P14の〈そらに…〉入りが揃いません、指揮をよく見て入りましょう。
 P15の〈沈黙〉動かないこと!

『ひとりぽっちの裸のこども』
   P16 T〈ひぐれ〉P17〈に→〉 Cresc・Dimをはっきりと。
   P19下 3小節つなぎます。
  P22T・B〈さがして〉〈て〉短くならないで! 

 『One Day More』
   頭のB、ジャン・バルジャンのリズム、言葉が揃って来ました。頑張ってください。
  P5、P6の男声 〈かのじょと行くか〉〈か〉言い切る他も同じ。
   P6D男声、P7下、A、役になりきって!
 P11〈あしたには…〉完全に暗譜して指揮を見てリズムを合わせましょう!

来週の練習予定
フオ-レ 『レクイエム』
   納多先生がお休みで、2019年にジョイントで御世話になった茨木コ-ルハ-モニ-の指揮者岡本先生にお願いしています。
 

     2023年11月15日
 本日の出席者 S,11人 A,15人 T,6人 B,3人 計35人でした。
  Bの欠席者が多いようです。休む時は連絡しましょう。
  本日の練習は、フオ-レで先週お伝えしました。
 男声真中2列女声両側で3列で行いました。

  運営委員会報告があり、

  1. 現在の出演者、独自曲 37人、フオ-レ 49人です。脱落者の無いように頑張りましょう!
  2. 今後の練習についての心構え。
  3. チケットの確実枚数の調査を11月29日より始める事。
  4. 打上の場所等の説明。
  5. 当日座席指定の注意事項の説明。

  等の報告がありました、お休みの方は来週
  運営委員会報告書をもらって下さい。

本日の練習
  フオ-レ 『レクイエム 』


   本日は、後ろの 7番より練習いたしました。

   7番『In Paradisum』
    棺が墓地に運ばれる途中に歌われる聖歌です。
    スラ-を意識して歌いましょう!
                          
   6番『Libera Me』
    死者の罰を許すために捧げる祈願。
    〈R〉巻き舌に注意。

   5番『Agnus Dei』
     神の子羊たるキリストに捧げるいのりです。

    『ラシ-ヌ讃歌』
   発音練習と全曲通し練習をしました。

来週の練習予定

    『林・外山さんの曲』
    『レ・ミゼラブル』


  前回

 『One Day More』練習していません。








 

       2023年11月8日
 本日の出席者 S,6人 A,13人   T,6人 B,5人 計30人でした。
   本日運営委員会が有、本番のステ-ジシ-トが提案され独自曲37人2列 指揮者に向かってB,T,A,Sの並びで
練習しました。

 今後パ-トで各自がどの場所で歌えば効果がでるか考え決めていきます。
  フオ-レは、男声真中2列女声両側で3列50人で、来週よりこの並びで行います。
 練習に対する 集中力がない等厳しい意見が出ています、並びを変えたことと、練習前に体操、発声練習を入れて頂きますので 指揮者の要望に応えられるよう頑張りましょう。

本日の練習
 
レ・ミゼラブルより 

  1. 「民衆の歌」
    今までも何回か注意されている始めの出だし遠くからくるようにPで言葉をはっきりさせ歌う事が大切です。〈たたかうものの→うたが〉→切らないで他の箇所もあります楽譜に書き込み覚えましょう。
    P7男声〈たたかう→〈う〉強くしない他も同じ
    P9のAh F→P あした→→アクセント忘れず

     
  2. 「夢やぶれて」
    フオンテ-ヌが歌う悲しい歌ですが、始めは明るく歌う指示が出ています。

    P4C前 女声〈か・け・た〉長く

    P5ハミング アタックでD前Fでクレッシェンド   〈 D〉歌詞が前の出来事を振り帰っています。

    P6 あきには〈もう〉クレッシェンドからディミニユエンド、

    P8〈かえり〉S,T,B出ましょう。

    P9最後のフエルマ-タ指揮を見て合わせましょう。  
     

 今日は、2曲しか練習出来ませんでした。
 (発声が入ったためか?)

来週の練習予定
・フオ-レ「レクイエム」
・ラシ-ヌ讃歌