2024年2月21日
本町の島之内教会を土橋薫様の紹介で借りていただき
演奏会前最後の練習日になり、ソリスト オルガンも入り
リハ-サルを行いました。
初めての会場の人も多く、オルガンの伴奏
会場の響き、椅子が狭く歌いづらいといつもと
違い満足な練習が出来なかったですが、
皆様間違ったところを楽譜を見直し、特にT,の
フオ-レ 2番(Offertoire)音が下がります
苦しい人は、実音で歌わないでファルセットでお願い
します。
演奏会の「しおり」再度読み直し忘れ物が無いように、
入場退場、楽譜の持ち方、見方、歌っているときの態度
気分が歩くなった時の対応等頭に入れておいて下さい。
本番は、楽しく、思い切り歌いましょう!
チケットの状況
・S,154枚 A,237枚 T,128枚 B,94枚 その他、66枚
計 679枚です、当日券も販売いたします。821席にはまだまだ空きが
有ります、最後まで誘った下さい。
・返券 入金 本番当日も受付いたします。(榎本)
演奏会後の練習予定
2月 28日(水) お休み
3月 6日(水)西成区民センタ- 反省会(パ-トに分かれて)
3月 13日(水) 大阪フイル
・練習曲 『子供の十字軍』『信じる』『今が美しい』
2024年2月14日
本日の出席者 S,10人 A,14人 T,6人 B,6人 計36人でした。
本日は、独自曲の練習でしたが月曜日が祭日の為、水曜日が大阪フイル会館が休日になり西成区民センタ- での独自曲の最後の練習になりました。
MCを入れた練習でようやくまとまってきました。
本番にむかって楽譜を見直し本番を迎えましょう。
演奏会後の練習予定が決まりました。
- 2月28日(水)お休み
- 3月6日(水)西成区民センタ-
パ-ト別の 演奏会の反省会 - 3月13日(水)通常の練習に入ります。
練習曲「信じる」「今が美しい」「子供の十字軍」
チケット販売、入金の状況
- 2月14日現在 617枚です。700枚に向かって頑張りましょう!
- 入金 605枚 精算(入金、返券)を21日に!
- 2月21日(水)島之内教会でソリストとのリハ-サルです。教会で練習会場準備に時間がかかりますので、6時にお越しください。
本日の練習
外山雄三
『空に小鳥がいなくなった日』
『ひとりぽっちの裸のこども』
林 光
『うた』
『ねがい』
レ・ミゼラブル
『民衆の歌』
『夢やぶれて』
『One Day More』
フオ-レ「レクイエム」
・不安だとの意見があり、特別に練習いたしました。
2月21日練習予定
・フオ-レ『レクイエム』
・ラシ-ヌ讃歌
場所 島之内教会 ソリストが来られます
2024年2月12日
本日の出席者 S,8人 A,14人
T,6人 B,6人 計34人でした。
本日は、独自曲の練習不足との意見が
あり。祭日 昼間の13時から特別
練習を行いました。練習時間があり、
本番通りMCを入れ通し練習を行いました。
先生より楽譜にかじりつかないでとの
注意がありました。楽譜は始めより開いて
おくことを確認しました。
楽譜の表紙も配られましたので各自に工夫を
して落ちないよう綴じて下さい。14日
パ-トリ-ダ-に確認お願いします。
本日の練習
外山雄三
『空に小鳥がいなくなった日』
『ひとりぽっちの裸のこども』
林 光
『うた』
『ねがい』
レ・ミゼラブル
『民衆の歌』
『夢やぶれて』
『One Day More』
2月14日練習予定
・独自曲
・フオ-レ『レクイエム』の楽譜お持ちください。
2024年2月7日
本日の出席者 S,14人 A,15人
T,7人 B,7人 計43人でした。
フオ-レ・ラシ-ヌ讃歌の練習が21日の
島之内教会の一回となりました。各自で
自主練習宜しく。
島之内教会で6時より椅子を動かし練習場の
準備を致します、6時からのお手伝い宜しく。
本日「本番のしおり」を皆さんに配布し
説明いたしました。
本番のスケ-ジュ-ル確認お願いします。
各く控室に掲示いたします。
1.舞台への入退場の練習を今後の練習で
行います。
舞台での注意事項頭に入れて下さい
特に気分が悪くなった場合早め座って下さい。
2.1部で舞台でのMCが有りますので、通し練習を
行います。
3.衣装準備宜しく、一度家で着て見ましょう。
4.チケットの預りまだ時間がありますお送り
下さい。出来ない場合預かります、
しおりの通り準備下さい。
5.見送りは、楽屋口より出て、ホ-ル入り口前で
5時半退場の時間守り、すぐに打上会場に
行きましょう。
6.その他 しおり で分からない事パ-トリイダ-
お聞き下さい。
チケット販売状況 2月7日 574枚
本日の練習
フオ-レ『レクイエム』
ラシ-ヌ讃歌
来週の練習予定
特別練習 独自曲
2月12日(月)祭日
大阪フイル会館
13時~16時半
2024年1月31日
本日の出席者 S,9 人 A,14人
T,5人 B,5人 計33人でした。
フオ-レの練習が、来週の7日・21日
の2回になりました、休まないように
お願いいたします。
7日、本番当日の進行、行動要項を
説明し文章でお渡し致します。
打上参加者も50人を越えております
演奏会の成功を祝える打上が出来るよう
今後の練習頑張りましょう。
チケット確認枚数現在504枚です、
700枚は最低でも達成したいですね!
今後一人4~5枚頑張りましょう!
独自曲の特別練習が、2月4日(日)より
2月12日(月)祭日 大阪フイル会館に
変更になっています。13時~16時半
本日の練習
独自曲の初めて全曲練習しました。
レ・ミゼラブル
『夢やぶれて』
『One Day More』
『民衆の歌』
外山雄三
『空に小鳥がいなくなった日』
『ひとりぽっちの裸のこども』
林 光
『うた』
『ねがい』
来週の練習予定
フオ-レ『レクイエム』
ラシ-ヌ讃歌
後半 独自曲