読みながらこんなに悔しい思いをする本ってあるだろうか | 絵本読み聞かせ講師・上甲知子「絵本で子育て講座」出前します【小田原 湘南 横浜 静岡】

絵本読み聞かせ講師・上甲知子「絵本で子育て講座」出前します【小田原 湘南 横浜 静岡】

絵本の読み聞かせを味方につけると子育てはもっと楽しくなります
「読み聞かせなんてめんどくさい」という方も、簡単に楽しくできるときだけ続けられる「絵本で子育て」をお伝えします



歯ぎしりするほど

悔しい。

ああ、悔しい。

もっと早く出会いたかった。

出会えなかった。

ああ、悔しい。

ギリギリ(←歯ぎしりの音)











 赤ちゃんはできる!幸せの排泄コミュニケーション 「おむつに頼りすぎない育児」という選択








まったくもって悔しいけど

今もし、赤ちゃんと暮らしている人には

知ってほしい。



ああ。

わたしも

我が子が生まれた頃に

いや、生まれる前に

和田智代さんに出会っていたなら。



わたしもやりたかった、おむつなし育児!!!!!



この本の著者 和田智代さんはご近所さんです。

先日、和田智代さんのご自宅でもある

じねん堂さんにて

この本を購入し、サインもしていただきました。













おむつなし育児 って言うと

おむつを使わない育児と思われそうだけど

そうじゃなくて

「赤ちゃんに気持ちよくおしっことうんちをしてもらうことに寄り添う育児」

みたいな感じだと思う。



赤ちゃんは、本来、開放空間に向かって

おしっこやうんちができる人。



開放空間ってのは、股に何かが当たってない状態で。



それを大人の都合でおむつをつけていただいている。

赤ちゃんがつけたくてつけてるわけじゃない。

股に何かある状態で、おしっこやうんちをすることを学習させられている。



本当は、開放空間に向かっておしっこやうんちをした方が

気持ちがいい。



そもそも、本来、出すことは気持ちのいいこと。

気持ちいい、という体験を

大人の都合でさせてあげてない、ってこと。



だから、その赤ちゃんの気持ちよさに寄り添う、そんな育児。



わたしは最近、思う。



目の前の子どもが全部、教えてくれる。



よく見る。



それでほとんどのことはわかる。



色々な情報があって検索できてグーグルさんとかヤフーさんがあれこれ教えてくれるけど

本当に大事なことは

目の前の人が全部教えてくれる。



目の前の人をよく見れば

そして待てば

大抵のことはわかる。



人間としての土台の部分って

そういうシンプルなことなんじゃないかなって。



おむつなし育児 も そういうことなんじゃないかな。



わたしは、巻末にある三砂ちづるさんの「人生のテーマ」という寄稿を読んで

泣きました。(ホントよく泣くよね〜)





今の智代さんしか知らないから、わからないけど

智代さんには大変なときがあって

(過労でうつ病になって)

その智代さんを救ったのは

「おしっことうんち」という人生のテーマだった。



「おしっことうんち」を目をキラキラさせて語る智代さん。

その智代さんを

ずっとずっと温かく見守る三砂ちづるさんの眼差しを感じて泣きました。




三砂ちづるさん好きです

三砂ちづる先生へ 伴走者でいます


授乳とは 男の あれに似ている







トイレトレーニングに取り組んでいる人が読んだら

どう感じるかなあ。



もしも「なんでできないの!」と怒ってるなら

ちょっと読んでみてほしい。




メッセージをいただきました

2年半くらい前かな?
ビーンズさんでとんちゃんと一緒にふんぱんを作ったときに、
「オムツなし育児って知ってる?」って、
とんちゃんが私に教えてくれて本当によかった!

即、和田さんにお会いして、即実行したの!!

毎日本当に気持ちがいいよ〜!

赤ちゃんは本当に賢い!

ビーンズでねんねしてた長女は
今日でちょうど3歳!

オムツはとっくに外れて、毎日元気いっぱいトイレでちっち!

弟は生後2週間からオムツなし育児を実践して、
今1歳3ヶ月にして、半日オムツを濡らさない日もあるくらい、
気持ちのいい排泄ができる子になったよ!

今、とんちゃんが我が子にできなくて悔しい思いをしている分まで、
私がエンジョイするからね!!







くううううう!!!



いいなあああああ!!!!


さあ、皆さんも
わたしを悔しがらせてください(笑)











本屋さんで注文していただくのがいちばん、嬉しいです。





こちらもおすすめです






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

世界一しあわせな子育て [ クリスティン・グロスロー ]
価格:1998円(税込、送料無料) (2018/12/24時点)














働くママにおすすめ絵本10選




にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ
にほんブログ村