工房見学と帯揚げの引き染め体験をしてきました!

 

8/24グループ診断 開催します!
●診断メニュー
●出張着付け 大好評!
 

自由になる時間ができたので、完全に思いつきではありますが、「弾丸染め織り体験旅行」に京都まで行ってきました。

今日は、引き染め体験についてご紹介します。

 

 

京都の中京区にある【共和染色工業(有)】さんへ、工房見学と帯揚げの引き染め体験に行ってきました。

※引き染めについては、【協和染色工業(有)】さんのHPに詳しく紹介されていますので、そちらをご覧ください。

 

 

【共和染色工業(有)】さん入り口↓

歴史と伝統を感じる佇まい。
いわゆる鰻の寝床。間口が狭く奥に長い形をしています。

 

早川社長さんが、案内してくださいました。

まずは、工房を見学させていただきます。

凄い!!

そうです、これを見てみたかったんです!

着尺約12mの反物が張り木で引っ張られています。

このように反物を張るので、広い面積が必要です。

こうやって見ると、着物を作るにはこんなに長い反物が必要なんだと実感します。

 

反物の裏面には、反物の横方向のたるみを取るために、先端に針がある伸子(しんし)が張ってあります。

この針が結構危ないそうです。

ちゃんと耳にかけていないと、突然外れてケガをしたり、

腕などをピッと引っかえると、切れてしまうこともあるそうです。

意外と危険な職場ですね。

 

 

引き染めに使う刷毛は、鹿の毛を使っているそうです。

鹿の毛は、スポンジ状になっているそうで、染料をたくさん含むことができます。

硬いようで柔らかい毛質でした。

染める面積や形状に合わせて、刷毛は使い分けるそうです。

体験では、五寸刷毛と丸刷毛を使わせていただきました。

 

 

染料は色見本に合うように、何色かを調合して使うそうです。

引き染めには、主に酸性染料を使うそうです。

染めた後に蒸しをすると、色味が変わることがあるとか。

その辺りも、確かめながら色合わせをするそうです。

 

また、染める素材によっても発色の仕方が違うそうです。

麻、紬、大島、タレモノ、など様々素材があるので、それにも合わせて調合します。

引き染めは、染める面積が着物のなかで最も大きいです。

12mx38㎝・・・約三畳の面積ですね。

そのため、染めムラなど難が目立ちやすい。

均一に染めるためには、高度な技術と周到な事前準備が必要です。

これは、鍛錬と長い経験が必要だと感じました。

 

 

長くなってしまうので、引き染め体験の様子はまた明日。

 

ありがとうございます。
 
大澤
●着付け教室
マンツーマンの完全プライベートレッスンの教室です。
随時募集! いつからでも始められます!!
曜日や時間を自由に選んで、ご都合の良いときに通っていただけます。
まずは無料体験レッスンにお越しください。

♦カジュアルな名古屋帯(一重太鼓)を習得できる ⇒ 初級コース
♦フォーマルな袋帯(二重太鼓)を習得できる ⇒ 中級コース
♦最上級フォーマル・留袖、柄合わせが出来る ⇒ 上級コース
♦修了生のための着物Lifeを楽しむ会 ⇒ 美の衣クラブ
♦ポイントを絞って練習、単発講座 ⇒ ブラッシュアップ講座
 
ご予約はこちらから↓
RESERVA予約システムから予約する
 
●着物のための各種診断メニュー
♦着物パーソナルカラー診断&顔タイプ着物診断の両方を受けれるお得なメニュー
♦着物パーソナルカラー診断を元に、あなたの着物の可能性を広げます。
♦顔タイプ診断を元に、あなたの魅力を引き出す着こなしをアドバイスします。
♦骨格診断を元に、あなたの理想な着姿を追求します。
 
●出張サービス 大好評!
♦ご希望の場所まで伺って、着付けいたします。

 ヘアセットは、無料サービスです。 ⇒ 出張着付け

♦お着物の整理整頓をお手伝いいたします。 ⇒ 着物箪笥整理  

 
Instagram 着物のコーディネートなどをアップしています。
 
 

 

 

 

 

【東海きものおしゃれ倶楽部】納涼会を開催しました。

 

着物スタイルアドバイザーの仲間である『綾織』の伊藤さんと二人で立ち上げた【東海きものおしゃれ倶楽部】、第一弾イベントを開催しました。


今回は『浴衣で乾杯!納涼会』を

ミッドランドスクエアのスペアン料理のお店「BAR de Espana MUY」で開催しました。


この日は、比較的涼しかったので、浴衣&夏着物を着るには丁度良い気候でした。

皆さん集まったところで、乾杯!!


タパス3種、イカのフラット、マッシュルームのアヒージョ、トルティージャ


牛肉のグリル、2種類のパエリア、


お料理はどれも本番スペインの味(たぶん)

ビール、サンガリアに良く合いました。


パエリアに混ぜるアリオリソースはニンニクが効いていて、美味しかったです!お米なのに、お酒が進むって不思議ですよね。


美味しい料理を食べながら、

アイシアお酒を飲みながら、

着物の話以外も、推しの話、子供の話、涙腺ゆるゆるの話、恥ずかしい話、ご主人との馴れ初め話…すごい盛り上がりました!!


あっという間に楽しい時間は過ぎてしまいますね。全然時間が足りない!!


浴衣&着物の女性がこれだけ集まると、華やかですね。

参加してくださった皆様、ありがとうございました。




次のイベントは、グループ診断会を開催します。

午前・午後の二部制で行います。

お好きな方へご参加ください。

もちろん、両方のご参加もウェルカムです!!

ありがとうございます。

 

大澤
●着付け教室
マンツーマンの完全プライベートレッスンの教室です。
随時募集! いつからでも始められます!!
曜日や時間を自由に選んで、ご都合の良いときに通っていただけます。
まずは無料体験レッスンにお越しください。

♦カジュアルな名古屋帯(一重太鼓)を習得できる ⇒ 初級コース
♦フォーマルな袋帯(二重太鼓)を習得できる ⇒ 中級コース
♦最上級フォーマル・留袖、柄合わせが出来る ⇒ 上級コース
♦修了生のための着物Lifeを楽しむ会 ⇒ 美の衣クラブ
♦ポイントを絞って練習、単発講座 ⇒ ブラッシュアップ講座
 
ご予約はこちらから↓
RESERVA予約システムから予約する
 
●着物のための各種診断メニュー
♦着物パーソナルカラー診断&顔タイプ着物診断の両方を受けれるお得なメニュー
♦着物パーソナルカラー診断を元に、あなたの着物の可能性を広げます。
♦顔タイプ診断を元に、あなたの魅力を引き出す着こなしをアドバイスします。
♦骨格診断を元に、あなたの理想な着姿を追求します。
 
●出張サービス 大好評!
♦ご希望の場所まで伺って、着付けいたします。

 ヘアセットは、無料サービスです。 ⇒ 出張着付け

♦お着物の整理整頓をお手伝いいたします。 ⇒ 着物箪笥整理  

 
Instagram 着物のコーディネートなどをアップしています。
 
 

 

 

 

 

 

 

先日の装いです。

 
8/24グループ診断 開催します!
●診断メニュー
●出張着付け 大好評!

 

 
□新之助上布
□半幅帯
□絽の帯揚げ
□帯留&三分紐
 
今年新調した新之助上布を初めて着て出かけました。
新之助上布の記事はコチラ↓

 

いつ初卸ししようか悩みましたが、「ビールで乾杯!納涼会」にしました。

柄が可愛いインド綿の半幅帯にしました。

どちらも艶感がない素材なので、帯揚げと帯留で艶をプラスしました。

 

新之助上布、着心地最高です

衿のおさまりが、とにかく良い!!

和裁のプロは違いますね。

 

珍しく西陣織のピアスをしました。

このピアス、自分で織ったんですよ。

その話は、また記事にアップしますね。

 

パーソナルカラー「春」の私には、文句なしの色です。

やっぱり、アップルグリーンは良い色♡

テンションが爆上がりのお気に入りの一枚になりました。

そういう着物を一枚持っていると、「着物を着よう!」っていうモチベーションを上げてくれますよ。

 

 

納涼会、6名の方が参加してくださり、とても楽しい時間を過ごすことができました。

こちらの様子も、後日、記事でご報告しますね。

参加してくださった皆様、ありがとうございました。

 

 
ご予約可能日は、下のカレンダーをご覧ください。(7/15現在)

 

 

 

 

ありがとうございます。

 

大澤
●着付け教室
マンツーマンの完全プライベートレッスンの教室です。
随時募集! いつからでも始められます!!
曜日や時間を自由に選んで、ご都合の良いときに通っていただけます。
まずは無料体験レッスンにお越しください。

♦カジュアルな名古屋帯(一重太鼓)を習得できる ⇒ 初級コース
♦フォーマルな袋帯(二重太鼓)を習得できる ⇒ 中級コース
♦最上級フォーマル・留袖、柄合わせが出来る ⇒ 上級コース
♦修了生のための着物Lifeを楽しむ会 ⇒ 美の衣クラブ
♦ポイントを絞って練習、単発講座 ⇒ ブラッシュアップ講座
 
ご予約はこちらから↓
RESERVA予約システムから予約する
 
●着物のための各種診断メニュー
♦着物パーソナルカラー診断&顔タイプ着物診断の両方を受けれるお得なメニュー
♦着物パーソナルカラー診断を元に、あなたの着物の可能性を広げます。
♦顔タイプ診断を元に、あなたの魅力を引き出す着こなしをアドバイスします。
♦骨格診断を元に、あなたの理想な着姿を追求します。
 
●出張サービス 大好評!
♦ご希望の場所まで伺って、着付けいたします。

 ヘアセットは、無料サービスです。 ⇒ 出張着付け

♦お着物の整理整頓をお手伝いいたします。 ⇒ 着物箪笥整理  

 
Instagram 着物のコーディネートなどをアップしています。
 
 

 

 

 

 

名古屋のリサイクル着物市場調査へ行って来ました。

 
●着付け教室 生徒さん募集中!
●診断メニュー
●出張着付け 大好評!

市場調査に行って来ました!


名古屋はコメ○を代表として、リサイクル着物業界が盛んです。

今回は、今池にある『蘭丸』さんにお邪魔して来ました。


今池駅から歩いて5分くらい。

駐車場はありませんが、周りにたくさんコインパーキングがあります。


中に入ると、所狭しとお着物、帯、小物類が陳列されています。

積み上げられているのは、着物や帯。

着物や帯は、基本的にビニール袋に入っています。

この中から、自分の気に入ったものを探し出すのは、宝探しのようでとても楽しいですよ!!


寸法が㎝で明記されているので、分かりやすいですね。尺寸が分からなくても大丈夫です。

素材や状態などの情報も書いてあるので、探しやすいです。


もちろん、ビニール袋から出して試着できます。

「うちは試着必須なんです。必ず羽織ってから購入してもらっています」

と、店主さん。


着物は羽織らないと、本当に顔映りが分からないです。

良いなぁと思っても羽織ると

「なんか違う!!」

ってことは良くあります。

気になった物があれば、羽織ることをオススメします。



草履や下駄の品数も豊富です。

バッグもありました。


半幅帯や帯揚げや帯締めなど小物類も揃っています。

リサイクル着物店には珍しく、半衿も販売していました。


アンティーク系が多いお店です。

大正ロマンや多色使いが好きな方にオススメです!

もちろん、江戸小紋や塩沢など、現代っぽく着れるお着物もありますよ。



分からないことがあれば、店主さんに聞けばなんでも教えてくれます。

また、価格帯もお手頃価格のものだかり。

着物初心者さんでも、安心してお買い物が楽しめます。


https://www.site-builder.jp/1085/ranmaru/



私も名古屋人らしく「リサイクル着物」のヘビーユーザーです。

この着物&帯は全てリサイクルです。

でも、リサイクルに見えないですよね(笑)

 

それはどうしてか…自分に合う物を知っているからです。

リサイクル着物を楽しみたいなら、「顔タイプ着物診断」がオススメ!!

ちゃんと自分に合う物を選べば、リユース着物でもリサイクル感は出ません。

しかし、自分に合わない物は、リサイクル感丸出しで安っぽく見えてしまいます。

 

リサイクル着物を買う前に、顔タイプ着物診断がオススメです!!

 

 
ご予約可能日は、下のカレンダーをご覧ください。(7/13現在)






ありがとうございます。

 

大澤
●着付け教室
マンツーマンの完全プライベートレッスンの教室です。
随時募集! いつからでも始められます!!
曜日や時間を自由に選んで、ご都合の良いときに通っていただけます。
まずは無料体験レッスンにお越しください。

♦カジュアルな名古屋帯(一重太鼓)を習得できる ⇒ 初級コース
♦フォーマルな袋帯(二重太鼓)を習得できる ⇒ 中級コース
♦最上級フォーマル・留袖、柄合わせが出来る ⇒ 上級コース
♦修了生のための着物Lifeを楽しむ会 ⇒ 美の衣クラブ
♦ポイントを絞って練習、単発講座 ⇒ ブラッシュアップ講座
 
ご予約はこちらから↓
RESERVA予約システムから予約する
 
●着物のための各種診断メニュー
♦着物パーソナルカラー診断&顔タイプ着物診断の両方を受けれるお得なメニュー
♦着物パーソナルカラー診断を元に、あなたの着物の可能性を広げます。
♦顔タイプ診断を元に、あなたの魅力を引き出す着こなしをアドバイスします。
♦骨格診断を元に、あなたの理想な着姿を追求します。
 
●出張サービス 大好評!
♦ご希望の場所まで伺って、着付けいたします。

 ヘアセットは、無料サービスです。 ⇒ 出張着付け

♦お着物の整理整頓をお手伝いいたします。 ⇒ 着物箪笥整理  

 
Instagram 着物のコーディネートなどをアップしています。
 
 

 

 

 

 

絞りの浴衣を縫っています。

 

●着付け教室 生徒さん募集中!
 
昨年から引き続き、絞りの浴衣を縫っています。
かなりのんびりペースですが…自分ができる範囲でゆっくり進めています。
 
 前回まではこちら↓
衿が付き、衿を閉じました。
本ぐけ縫いは、本当にとても難しい。
かなり苦戦しましたが、二番目の山を越えました。
 
なんとか衿が完成し、残すは袖と身頃の合体です。

夜な夜な縫い進めて、袖もつきました。

 

後は、閂止めをします。

閂止め(かんぬきとめ)とは、動きが激しい部分の生地が破れたり、縫い目がほつれないようにするためにします。

袖付けと身八つ口に閂止めをしました。

 

一か所、膝裏あたりに気になる穴があったので、あて布をして塞ぎました。

 
 
ゆっくりのんびりの私ですが、なんとか夏前(?)に完成しました!!

 

見てください!!

柄合わせができてます!!

めちゃくちゃ嬉しい!!

今年の夏、大活躍してくれそうです♪

 

 

次は、紬の単衣を縫う予定です。

これまた、二年間くらいかかるかな??

マイペースで頑張ります!!

 

 

私が通っている和裁教室は、こちら↓です。
 若松先生に和裁のことを質問したら、なんでもすぐに答えてくれます。
凄い方です!
 
ありがとうございます。

 

大澤
●着付け教室
マンツーマンの完全プライベートレッスンの教室です。
随時募集! いつからでも始められます!!
曜日や時間を自由に選んで、ご都合の良いときに通っていただけます。
まずは無料体験レッスンにお越しください。

♦カジュアルな名古屋帯(一重太鼓)を習得できる ⇒ 初級コース
♦フォーマルな袋帯(二重太鼓)を習得できる ⇒ 中級コース
♦最上級フォーマル・留袖、柄合わせが出来る ⇒ 上級コース
♦修了生のための着物Lifeを楽しむ会 ⇒ 美の衣クラブ
♦ポイントを絞って練習、単発講座 ⇒ ブラッシュアップ講座
 
ご予約はこちらから↓
RESERVA予約システムから予約する
 
●着物のための各種診断メニュー
♦着物パーソナルカラー診断&顔タイプ着物診断の両方を受けれるお得なメニュー
♦着物パーソナルカラー診断を元に、あなたの着物の可能性を広げます。
♦顔タイプ診断を元に、あなたの魅力を引き出す着こなしをアドバイスします。
♦骨格診断を元に、あなたの理想な着姿を追求します。
 
●出張サービス 大好評!
♦ご希望の場所まで伺って、着付けいたします。

 ヘアセットは、無料サービスです。 ⇒ 出張着付け

♦お着物の整理整頓をお手伝いいたします。 ⇒ 着物箪笥整理  

 
Instagram 着物のコーディネートなどをアップしています。