国宝 風俗図屏風(彦根屏風)@彦根城博物館 | 死ぬまでにすべての国宝を肉眼で見る

死ぬまでにすべての国宝を肉眼で見る

2023年12月現在の国宝の総数1,137件。そのうち、美術工芸品906件。これをすべて肉眼で見ようという計画です。関西中心の情報をお届けします。

滋賀県は彦根市にあります、国宝 彦根城


へ行ってきました(^_^)/

彦根城には、国宝が2件あります。

↑彦根城の入口にある、彦根城博物館では、例年ゴールデンウィークの時期に、国宝 風俗図屏風(彦根屏風)の展示を行っています。
たまたま展示の最終日に訪問したので、拝見することができました😊
訪問するまでわからなかったのですが、文化財の展示だけでなく、彦根城の表御殿の復元や、立派な能舞台などもあって、ゆっくり見て回ると小一時間はかかりそうです。
↑国宝 風俗図屏風(彦根屏風)は、最初の展示室で、単独で展示されていました。専用展示室って感じですね~
↑なになに?フラッシュや三脚を使用しての撮影はダメと……
通常の写真撮影📷はOK👌だ!
これは、嬉しい誤算でした。

では、レポートします。




・国宝 風俗図屏風(彦根屏風)


江戸時代前期(17世紀)の作。

高さ1m弱の六曲一隻の屏風で、9人の男女の姿+犬が、金箔を背景に描かれています。
↑"六曲一隻"というのは、6枚のパネルがひと連なりになってることを意味します。屏風は、2つ一組の場合も多くて、その場合"六曲二隻"となります。
さて、この屏風、ひとつの屏風の中に、①②屋外③〜⑥屋内両方の場面が描かれています。
江戸時代前期に描かれたもので、それは人物の髪型からわかります。今で云うなら、最先端のファッション誌のグラビアですね。

まずは、屋外場面から見ていきましょう(^_^)
↑右手には、遊女とその見習いの少女"禿(かむろ)"がいます。左手には、如何にも"傾奇者"って感じの若い男性と、犬🐶を散歩させている女性。
↑"禿"の赤い着物のデザインは、稲妻⚡みたいでモダンですね~
遊女は髪をおろしているので、今日はオフの日なのかな?
↑遊女と若衆の、視線が合ってるところにも注目。これはナンパか?!
↑若衆の、刀に寄りかかる奇妙なポーズ。「俺って、イケてるゼッ!」
↑犬にリードを付けて、散歩させているのも最先端ですね。
↑この女性、髪型もイケてます。隣の若衆と同じ髪型でしょ。男性風の"髷(まげ)"を結ってる訳です。当時、男装が流行してたそうで、まるでファッショングラビアのようです。

さて、現代人の我々から見ると、なんだか、男女ともに見慣れない髪型ですよね。これは、この屏風が江戸時代前期の様子を描いているためです。
我々が時代劇や浮世絵でよく見る髪型は、江戸時代後期からのものです。(島田結いとかね)

変わってここからは、室内の様子。
↑左側の屏風の前の一群と、脇息の女性の一群に、大まかに分かれます。
↑脇息の女性の一群から、見ていきましょう。
↑"禿"が外を指差してます。屋外と屋内を繋ぐ立ち回り役です。
↑画面下では、遊女が"艶紙(ラブレター)"をしたためています。今で云うと、キャバ嬢の営業メール(^o^;)
↑"脇息(きょうそく)"にもたれかかる女性は、この店の女将さんでしょう。男性の方はオーナーかな?
↑屏風の前は、なにやら賑やかですね~
↑ここは、まず屏風から見ていきましょう。画中画、ピクチャーインピクチャーです。
↑山水の水墨画が描かれていますが、かなり緻密です。単独でも成立するようなクオリティの山水画ですね。
↑男女3人が興じているのは、双六。
非常に緻密に描かれています。髪の毛、うなじの後れ毛などは単眼鏡で見てください。まるで本物、実際の髪の毛のようですよ(^o^)
↑下の方では、遊女が"禿"相手に三味線の練習中。
↑ここでは、三味線の"バチ"に注目。
現代の"バチ"に比べて、かなりスリム。
↑屏風の前では、遊女がお師匠さんから、三味線のレッスンを受けています。
↑お師匠さんは、座頭。眼球が白く表現されています。盲(めしい)た目を表しているんですねぇ。細かいです。
毎年、ゴールデンウィークあたりで、必ず展示されているので、彦根城訪問を兼ねて、見に行くのも良いですね(^_^)
それ以外にも"井伊の赤備え"や、
↑立派な、能舞台。
復元された、表御殿も見どころです。
あぁ、そうそう……
この方も、いらっしゃいます。
現、彦根城城主の「ひこにゃん」です。毎日、定期的にお散歩に現れますよ〜



さぁ、次は彦根城に向かいます(^_^)/~~