西村 修 オフィシャルブログ Powered by Ameba -28ページ目

国政と区政と国民新党

水曜日、またいつもの朝のラジオ体操。浅井さんの出来立て豆乳。選対部長、滝澤さんと日課のホウレン草ならぬ報連相。帰りに北町会川上会長と報連相。自宅に戻り穀物主体の朝飯。十二時から久々の国民新党党本部にて総会。日本を動かす亀井代表に自見金融大臣に田中康夫代議士に、下地幹事長、亀井亜紀子先生に森田先生。長谷川憲正さんに中村慶一郎さんと新しく入党された中島先生。そこに同じテーブルの端に私がポツリ。つくづく思う、こんなところにいていいのかと。テレビカメラ八台、記者四十名。亀井代表と田中康夫代議士が、国の動向、党としての役割と方向性をマスコミに会見。最後に私の発言は、マンホール交換、土嚢と雨水浸透升の下水道洪水対策、公園の木の伐採と伸びきった芝の刈り、学校給食改善。国レベルのお話のあとだけにお恥ずかしいばかり。しかしながら区議会の仕事の基本であるからして胸を張って発言して参りました。総会後、砂防会館へ綿貫前代表訪問。三時から区役所にて、田中真紀子代議士からの案件を建築課、地元の公園につながる通路問題を災害課と公園課。夕方、東村選管委員長訪問。夜は、いよいよ披露宴にそなえタキシード新調しに清洲橋の洋品店へ。今日も充実の日でした。写真は、総会が開かれる党本部の会見場。このテーブルの左のすみに私が座ります。ではまた明日。
西村 修 オフィシャルブログ Powered by Ameba-2011102611440000.jpg

オタク認めますか

サンデーブランチに新間さん、佐山さんらと帝国北京。夕方、全日両国大会。途中、アイドルグループがリング占拠。馬場さんは、どう思われるだろうか。しかしながら中野フダン塾なるものとタイアップしたときも、いわゆるオタクパワーに圧倒された。その点、日本は本当にオタク文化というかオタクビジネスを開発する能力はすごい。去年、秋葉原にて田中康夫代議士と街頭にたったとき、ある一人の青年が私の目の前まで来て、あなたオタク認めますか? と聞かれたことがある。はいと言ったら、わかりました、あなたに入れますと。しかしながらやはり、馬場さんは泣いてるかな。
西村 修 オフィシャルブログ Powered by Ameba-2011102318470000.jpg

20日

20日。昨日は鳩山邦夫代議士パーティー参加。もちろんいままで面識はなく、すべては亀井代議士から。私の四月の選挙の時、音羽界隈の有力者をずいぶんとご紹介してくださり、また応援演説も入ってくださった。お祝いの席に行かないわけには参りません。さっそく坂下の私の青年部、母と妻を連れ東京プリンス。中締め間際、亀井代議士も登場。さすが重みのある締めでした。パーティー後、大塚の支援者の居酒屋さん。亀甲へ。今朝はまたラジオ体操からスタート。日中、区役所まで、統合医療普及の一人者、門馬登喜男先生が来庁。こんな偉大な人物がわざわざ私を訪ね、区役所までいらっしゃるとは実におそれ多いこと。区長、教育長もお呼びして緊急会議といきたいとこ。厚生労働省副大臣の秘書さんまで。食育の貴重な情報、戦略術を伝授していただいて参りました。夕方は、護国寺の岡本館主さんにご挨拶。その後、いつもの郵便局まわり。夜、九十九里。二十三日に備え最終調整。五時過ぎには真っ暗。ずいぶんとはやくなりました。夏が恋しい。