西村 修 オフィシャルブログ Powered by Ameba -13ページ目

夢ある町、文京区

町会連合新年会のあと、区役所にもどり道路の陳情二件。その後、みんなの党の同期メンバーとドームで大盛況中の、ふるさと祭りに視察。の、途中にたぶん小学校低学年以来の訪問となる野球博物館へ。野球好きにはたまりません。注目は、王さんのバットとボール。ところで、ジュン・イシイの名前を初めて知りました。広岡さんのアウェイのユニフォームをみたら、一気に子供のときに戻りました。西武対巨人。そう言う意味からして文京区は、球場にホール、人によっては場外馬券から多くの夢を与える町である。
西村 修 オフィシャルブログ Powered by Ameba-2012011215450000.jpg
西村 修 オフィシャルブログ Powered by Ameba-2012011215270000.jpg

西村 修 オフィシャルブログ Powered by Ameba-2012011215380000.jpg
















学ばざるもの喰うべからず

昨日、成人式出席後、田中議員とランチ。その後、車でご挨拶まわり。北区の公明党さんのポスターががらりと変わりました。晩は、滝澤選対本部長宅にてミーティング十時まで。本年度の活動注意点。バーゲン中の嫁は、毎晩帰宅が深夜。夕御飯作れず嫁の弟と三人で外食。今朝、元気に夜明け前のラジオ体操、試合も数試合ありなかなか寄れなかった浅井さんの今年初の出来立ての豆乳。これを飲まねば始まらないくらい身も心も温かくなる。今日は終日、新年の大掃除。役所とは電話にて雑務遂行。夜は、異業種交流会の新年のご挨拶。航空、ホテル、広告代理店の集まり。異業種交流会には、ビジネスチャンスは山と言うほど詰まっている。百人いて百人とも繋がるのは、ちと無理だが、そこに一人いれば財産的な出合いとなる。宇宙規模で考えると、人との出合いは幾何学的な確率に等しい。ならば行動しないよりした方がよい。若者よ、学ばざるもの喰うべからず。

二十歳だしね。

今日は、シビックセンターにて成人の式典。二十年前、私の成人式は、新日本道場生だった頃にたまたま休みで参加。当時は出来立てほやほやの文京スポーツセンターで行われた。終了後、みんなで池袋はしごしたのを昨日のように記憶。まあ、二十歳だしね。今日迎えた二十歳の若者も、ガンガンとことん人生を楽しんだらよい。遊ばざるもの喰うべからず
西村 修 オフィシャルブログ Powered by Ameba-2012010911330000.jpg